新学期が始まって早1ヶ月。登下校にも慣れてきた頃ではないでしょうか。今回SUKU×SUKU(スクスク)では、親子で読みたい防犯防災をテーマにした本をご紹介!大手書店の売り上げデータと楽天市場のレビューをもとに、幼児から小学生までのお子さん向けの防犯防災をテーマにした本を厳選しました。
登下校に慣れてきた今だからこそ、もう一度知っておきたい防犯・防災の情報を親子で楽しみながら学びましょう。
※本ページはプロモーションが含まれます
目次
出典:楽天市場
ALSOK
マンガやかわいいイラストが満載で人気の「めちゃカワ」シリーズに、防犯・防災本が登場! いつ起こるかわからない災害に関する知識や犯罪に巻き込まれないための対応策、考え方をマンガやイラストで学べる本。 命に関わるかもしれない「身近な危険」への対応は、必ずしも○×で判断したり、対処できたりすることばかりではありません。でも、ふだんから考え、知識を持って備えておくことはとても大切です。防犯や防災についての知識や適切な行動ができるようになる力を養い、学ぶことができる一冊!(出版社より抜粋)
発売日 | 2019年07月22日頃 |
---|---|
ページ数 | 192p |
著者 | ALSOK, 東京海上日動火災保険株式会社 |
価格 | 1,320円 |
この商品のクチコミ・レビュー
総ルビで、ひらがなさえ読めれば読める。情報量はかなり多い。内容も時代に合っていて説明も適切。
出典:楽天市場みんなのレビュー
出典:楽天市場
学研プラス
子どもたちに身近な「もしも」の例を想像して、防犯を学ぶ本。「もしも知らない人に声をかけられたら?」「もしも一人でエレベーターに乗るときは?」「もしも写真や動画をアップしたくなったら?」など、自分を守るために大切な知識を学ぶことができる。(出版社より抜粋)
発売日 | 2021年02月04日頃 |
---|---|
ページ数 | 80p |
著者 | 学研プラス |
価格 | 3,850円 |
出典:楽天市場
あかね書房
「おかあさんがじこにあった」「道を教えて」「ほしいものをあげるからおいで」などとおとなにいわれたら、どうしますか?とてもざんねんなことですが、うそをついて、みんなをゆうかいしようとするおとなもいるのです。そんな人から、どのようにして、じぶんをまもったらいいのでしょうか?これからハナ丸くんといっしょに、考えてみましょう。(出版社より抜粋)
発売日 | 2006年01月 |
---|---|
ページ数 | 31p |
著者 | すみもとななみ, 嶋崎政男 |
価格 | 1,540円 |
この商品のクチコミ・レビュー
どんな風に言って聞かせるべきか悩んでいたら、この本に出会いました!!
何度も読み聞かせしています。
分かりやすくてオススメです!!
出典:楽天市場みんなのレビュー
出典:楽天市場
金の星社
しらないおとなにはなしかけられたら、どうする?もしかしたら、こどもをねらうわるいひとかもしれないよ。まいごになったら、どうする?だれにたすけてもらえばいいのかな?じぶんのみをまもるために、きをつけることをしっておこうね。(出版社より抜粋)
発売日 | 2017年03月 |
---|---|
ページ数 | - |
著者 | せべまさゆき, WILLこども知育研究所 |
価格 | 1,430円 |
この商品のクチコミ・レビュー
3歳の子どもが手を離したがり、自分で歩けるもん!と主張したり、パッと居なくなったり(すぐ近くに隠れていたり)するので、毎回注意しているのですが、あまり響かないようで、どうするか悩んでいました。
この本を見つけ、渡したところ、世の中には怖い&悪い人もいると理解したようで、手を繋ぐようになりました。
読み聞かせるのは、何度も注意するより効果があるようです。
出典:楽天市場みんなのレビュー
出典:楽天市場
旺文社
本書のテーマは「身近な危険・防災と防犯」です。皆さんの身のまわりには、注意しなければならない危険がひそんでいます。もし何か危険なことが起こってしまったときに、どうすればよいかを知っておけば、被害を最小限に食い止めることができます。この本を読めば,このような力が身につくはずです。(出版社より抜粋)
発売日 | 2016年07月20日頃 |
---|---|
ページ数 | 159p |
著者 | オオタヤスシ |
価格 | 935円 |
この商品のクチコミ・レビュー
園生活を卒業し、小学生になると親から離れて過ごすことが多くなりました。
言葉で、危ないことや危ない人などを伝えていましたが、実際に経験していないのでなかなか理解できない様子…そんな時にこちらの本があることをネットで知り、娘に教えるのに良さそうだと思って購入を決めました!
娘には初めての漫画で、フルカラーなのも気に入った様です♪
自分から枕元に持って行き、毎日寝る前に読んでいます。自分で自分を守る 判断する と自覚が芽生えたきた様子です。
娘だけでなく親の私も勉強になります!
出典:楽天市場みんなのレビュー
出典:楽天市場
永岡書店
一人でいるときに、もしも知らない人から声をかけられたら…?一人でいるときに雷が鳴ったら? 地震がきたら? 道を歩いていて、車にひかれそうになったら…?
この本は、世の中のさまざまな危険から身を守る方法を紹介した一冊です。あなたの心と身体の安全を「自分で守る方法」を知っておきましょう。(出版社より抜粋)
発売日 | 2022年04月11日頃 |
---|---|
ページ数 | 160p |
著者 | 国崎信江, 深蔵 |
価格 | 1,078円 |
出典:楽天市場
ほるぷ出版
もじ・かず・ちえの3分野が入った総合ワーク。お子さんのワークデビューにもぴったりです。
似た形のひらがなの書き取り、10までの数、推理問題や迷路など、様々な問題で、バランスよく力をつけていきます。(出版社より抜粋)
発売日 | 2019年02月21日頃 |
---|---|
ページ数 | 48p |
著者 | 国崎 信江 |
価格 | 3,300円 |
この商品のクチコミ・レビュー
ぼくは、もう4年生だからスマホを持てるんだと思っていたけど、この本を読んでまだぼくには早いと思いました。なぜかというと、ルールを守ったり上手に使ったりできない、ゆうわくに負けちゃう気がするからです。
エレベーターはふしん者にねらわれやすいとか、知らないことがたくさん書いてありました。おどろきました。ちょっとこわくなったけど、気をつけようとも思いました。(小4)
出典:楽天市場みんなのレビュー
出典:楽天市場
三省堂
交通事故、犯罪、火事、大雨、台風、落雷、大雪、地震、津波、火山噴火など、子どもたちの身のまわりにある危険を予防するにはどうしたらよいか。わかりやすい絵と解説で、防災・安全に関することばと知識を学びながら、子どもたちが自分で考え、自分の身を守る力をつける絵じてん。(出版社より抜粋)
発売日 | 2018年08月27日頃 |
---|---|
ページ数 | 152p |
著者 | 渡邉 正樹, 三省堂編修所 |
価格 | 2,640円 |
出典:楽天市場
少年写真新聞社
知っている人にさそわれたよ/車に乗っている人に道を聞かれたよ/友だちの家で遊んでいて、暗くなってしまったよ/ひとりでいるときに、電話がかかってきたよ/家にひとりでいるときに、たく配びんの人が来たよ/エレベーターに乗ろうとしたら、知らない人が来たよ(出版社より抜粋)
発売日 | 2015年12月 |
---|---|
ページ数 | 43p |
著者 | 池田蔵人, 渡辺正樹 |
価格 | 1,980円 |
この商品のクチコミ・レビュー
防犯教材として防犯について、様々な場面で考えさせるのがいいですね。
出典:楽天市場みんなのレビュー
出典:楽天市場
三起商行
お子様と一緒に絵本を読みながら可愛らしい絵とストーリーを通して防犯の意味・大切さを知ることができます。お子様が迷子になってしまったら…通園・通学途中で知らない人に連れて行かれたら…などママはとっても心配ですよね。
でも「知らない人について行っちゃだめ!」 とお子様に教えるのはなかなか大変。。。
防犯について、くうぴいをお手本にして楽しく教えてあげてくださいね。(出版社より抜粋)
発売日 | 2010年04月 |
---|---|
ページ数 | - |
著者 | なかやみわ |
価格 | 660円 |
この商品のクチコミ・レビュー
クーピーが大好きな息子のために購入しました。
ウチの息子はこのシリーズの絵本にすごく影響されるみたいです。
日常生活の中で起こりえる事がが内容になっているので、分かりやすいみたいです。
私が口で教えるより、効果があります。
毎日、寝る前に読んであげますが、最近では自分でも読めるようになったので読んで貰ってます。
出典:楽天市場みんなのレビュー
出典:楽天市場
岩崎書店
誘拐・性被害を防ぐ絵本。カナダの小学校で副読本として使われている絵本の日本版。保護者向けに役立つあとがき付き。お子さんと一緒に読んで自分をまもる力をつけてください。幼児から。(出版社より抜粋)
発売日 | 1999年02月 |
---|---|
ページ数 | 32p |
著者 | ベティー・ボガホールド, 安藤由紀 |
価格 | 1,430円 |
この商品のクチコミ・レビュー
年長の娘に購入しました。
自分で読むには長くて難しそうですが、読んであげると真剣に聞いています。
何でダメなのかを質問することで、親子で考えるきっかけとなっています。
何度も読み聞かせして、しっかり身につくようにしたいと思います。
出典:楽天市場みんなのレビュー
出典:楽天市場
小学館
交通事故、不審者、自然災害、ネットトラブル・・・今、子どもたちをとりまく世の中には、危険がいっぱい潜んでいます。しかし、情報や法律、環境も変わり続ける中、親が教えるのは、なかなか難しいテーマです。
そこで、防犯分野で日本トップのセコム株式会社で日々子どもの安全・安心を研究しているIS研究所 主務研究員 舟生岳夫先生監修のもと、特に子どもが気をつけたいことを30トピック選び、楽しく漫画で学べるようにしました。(出版社より抜粋)
発売日 | 2019年02月27日頃 |
---|---|
ページ数 | 144p |
著者 | セコム IS研究所, あさだ みほ |
価格 | 990円 |
出典:楽天市場
金の星社
こうつうルールをしっている?しんごうのみかたはわかるかな?どうろをわたるときやくるまにのるとき、きをつけることがいろいろあるよ。こうつうルールをまもってこうつうじこにあわないようにしようね。(出版社より抜粋)
発売日 | 2017年03月 |
---|---|
ページ数 | - |
著者 | せべまさゆき, WILLこども知育研究所 |
価格 | 1,430円 |
出典:楽天市場
絵本館
自転車で出かける男の子。すると、行く手に妖怪たちがゾロゾロと…。
「急なとびだし いったい だいじゃ!」(大蛇)
「確認は 一度じゃたりない なんどばば」(なんどばば)
「とびだすな 首は 急には ちぢまない」(ろくろくび)
「飲酒運転 めんきょ ふっけし!」(ふっけしばば)
「よこぎるな! みぎに化けダコ ひだりに化けイカ」
おかしな標語が次々とびだします。バカバカしいやら、おかしいやら、爆笑しながら、役に立つ。(えっ、役立たない?)みんな交通安全で、よカッパね!!(出版社より抜粋)
発売日 | 2014年06月 |
---|---|
ページ数 | 24p |
著者 | 広瀬克也 |
価格 | 1,430円 |
出典:楽天市場
発売日 | 1999年02月 |
---|---|
ページ数 | 27p |
著者 | さくらももこ |
価格 | 1,210円 |
この商品のクチコミ・レビュー
最近新しくジュニアシートを購入したら、シートベルトを嫌がって困っていました。子供はもうすぐ3歳ですが、ちびまる子ちゃんの大ファンなので、「まるちゃんドライブにいく」のところに期待して購入しました。結果は予想以上に効果絶大で、今は自分からシートに座っています。大好きなまるちゃんの絵本で、シートベルトをしないと危ないということを具体的に感じてくれたのかなあと思っています。いつまで効果が続くかは分かりませんが、まるちゃん様様です。
出典:楽天市場みんなのレビュー
出典:楽天市場
小学館
人気キャラクター「名探偵コナン」をナビゲーターにして、今極めて高い関心を集める「子供の防犯」に関する知識をクイズ形式で、わかりやすく伝えます。親子で記入して使える「防犯ノート」のページもあります。(出版社より抜粋)
発売日 | 2006年05月18日頃 |
---|---|
ページ数 | 24p |
著者 | 青山 剛昌, 金井 正幸 |
価格 | 858円 |
この商品のクチコミ・レビュー
毎日ニュースで報道される、さまざまな犯罪…。それは、いつ、キミに襲いかかってくるかわからない。だけど「防犯」について知り、準備しておけば、被害を避けたり、最小限にとどめることは不可能じゃない。犯罪から自分を守るためにできることを、いっしょに考えていこう。あらゆる危険シチュエーションに完全対応。
出典:楽天市場みんなのレビュー
出典:楽天市場
日経BP
スマホは「設定変更」してから使わせる。防犯ブザーは利き腕と逆のランドセルの肩ひもに。万が一のときは不審者の車と逆方向に逃げる。子どもの安全・安心のために親ができること、知っておくべきこと。セコムの「子どもの防犯」のプロが小学生を持つ親の不安に応えます!(出版社より抜粋)
発売日 | 2017年03月10日頃 |
---|---|
ページ数 | 184p |
著者 | 舟生 岳夫 |
価格 | 1,320円 |
この商品のクチコミ・レビュー
・逃げる時には軽くするためにランドセルを置いていく
・車と逆方向に逃げる
・防犯ブザーの鳴らし方はわかるか、電池は切れていないか
・キャラクターグッズや名前が見えると、声掛けの材料になってしまう
など、あまり考えたことがない情報がいくつもありました。
2012年から携帯電話よりスマートフォンの所有率が上がっているというグラフもためになりました。
出典:楽天市場みんなのレビュー
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名称 | めちゃカワMAX!! 小学生のステキルール 防犯・防災イラストBOOK | もしものための防犯ゼミナール | ぜったいについていかないよ! ゆうかい・つれさりにあわない | ゆうかい・まいごどうするの? | 学校では教えてくれない大切なこと(10)身近な危険ー防災と防犯ー | 10才からの防犯・防災 -自分の身は自分で守る!- | 身近な危険 そのときどうする? | こども ぼうさい・あんぜん絵じてん | どこがあぶないのかな?(5) ぼうはん | きをつけなくちゃ! | とにかくさけんでにげるんだ わるい人から身をまもる本 | 自分を守る!「身近な危険」 | こうつうあんぜんどうするの? | 妖怪交通安全 | ちびまる子ちゃんのあんぜんえほん | 名探偵コナン 防犯テクニック | 子どもの防犯マニュアル |
ブランド・メーカー名 | ALSOK | 学研プラス | あかね書房 | 金の星社 | 旺文社 | 永岡書店 | ほるぷ出版 | 三省堂 | 少年写真新聞社 | 三起商行 | 岩崎書店 | 小学館 | 金の星社 | 絵本館 | 金の星社 | 小学館 | 日経BP |
詳細 | マンガやかわいいイラストが満載で人気の「めちゃカワ」シリーズ... | 子どもたちに身近な「もしも」の例を想像して、防犯を学ぶ本。「... | 「おかあさんがじこにあった」「道を教えて」「ほしいものをあげ... | しらないおとなにはなしかけられたら、どうする?もしかしたら、... | 本書のテーマは「身近な危険・防災と防犯」です。皆さんの身のま... | 一人でいるときに、もしも知らない人から声をかけられたら…?一... | もじ・かず・ちえの3分野が入った総合ワーク。お子さんのワーク... | 交通事故、犯罪、火事、大雨、台風、落雷、大雪、地震、津波、火... | 知っている人にさそわれたよ/車に乗っている人に道を聞かれたよ... | お子様と一緒に絵本を読みながら可愛らしい絵とストーリーを通し... | 誘拐・性被害を防ぐ絵本。カナダの小学校で副読本として使われて... | 交通事故、不審者、自然災害、ネットトラブル・・・今、子どもた... | こうつうルールをしっている?しんごうのみかたはわかるかな?ど... | 自転車で出かける男の子。すると、行く手に妖怪たちがゾロゾロと... | 道をあるくときやじてんしゃにのるときのルール、シートベルトの... | 人気キャラクター「名探偵コナン」をナビゲーターにして、今極め... | スマホは「設定変更」してから使わせる。防犯ブザーは利き腕と逆... |
発売日 | 2019年07月22日頃 | 2021年02月04日頃 | 2006年01月 | 2017年03月 | 2016年07月20日頃 | 2022年04月11日頃 | 2019年02月21日頃 | 2018年08月27日頃 | 2015年12月 | 2010年04月 | 1999年02月 | 2019年02月27日頃 | 2017年03月 | 2014年06月 | 1999年02月 | 2006年05月18日頃 | 2017年03月10日頃 |
ページ数 | 192p | 80p | 31p | - | 159p | 160p | 48p | 152p | 43p | - | 32p | 144p | - | 24p | 27p | 24p | 184p |
著者 | ALSOK, 東京海上日動火災保険株式会社 | 学研プラス | すみもとななみ, 嶋崎政男 | せべまさゆき, WILLこども知育研究所 | オオタヤスシ | 国崎信江, 深蔵 | 国崎 信江 | 渡邉 正樹, 三省堂編修所 | 池田蔵人, 渡辺正樹 | なかやみわ | ベティー・ボガホールド, 安藤由紀 | セコム IS研究所, あさだ みほ | せべまさゆき, WILLこども知育研究所 | 広瀬克也 | さくらももこ | 青山 剛昌, 金井 正幸 | 舟生 岳夫 |
価格 | 1,320円 | 3,850円 | 1,540円 | 1,430円 | 935円 | 1,078円 | 3,300円 | 2,640円 | 1,980円 | 660円 | 1,430円 | 990円 | 1,430円 | 1,430円 | 1,210円 | 858円 | 1,320円 |
リンク | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る |
当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります