スイミング用度付きゴーグルおすすめ10選!選び方やお手入れ方法を解説

スイミング用度付きゴーグルおすすめ10選!選び方やお手入れ方法を解説

スイミング用度付きゴーグルおすすめ10選!選び方やお手入れ方法を解説

今回スクスクでは、度付きゴーグルの選び方や種類についてご紹介。押さえておきたい選び方のポイントやお手入れ方法などを、指導歴20年以上のコーチもいる湘南スイミングスクールさんにお話をお聞きしました。

習い事スクスク編集部

習い事スクスク編集部

習い事を多く経験してきたメンバーからなる編集チーム。子育てや受験対策、スポ少コーチに奮闘するママ&パパが、本当におすすめしたい習い事のお役立ち情報をお届けします!

※本ページはプロモーションが含まれます

LINEで送る Facebookでシェア ポストする

目次

関連記事の表示テスト用
菅野てすと(表示用タイトル)
サッカーで積極的に動ける方法を元コーチが伝授

度付きゴーグルとは

度付きゴーグルとは、眼鏡と同じように矯正できる度がついたゴーグルのことです。視力が低いお子さんは、通常のゴーグルを着用すると視界が悪くなり、泳ぎにも影響が出てしまいます。
また、コンタクトをしたまま泳ぐことは危険なケースもあるので、度つきゴーグルを使用すると快適にスイミングができます。

コンタクトの危険性

心配なのは、水泳中にコンタクトレンズが外れてしまうことや、細菌の感染。コンタクトレンズを付けていると、プールの水に含まれる細菌が目に付着しやすくなり、目の炎症や病気を引き起こす可能性を高めてしまいます。

 

コンタクトレンズを使用しないといけない場合は、できれば使い捨てタイプのコンタクトレンズを使い、水泳後は新しいレンズに変えるようにしましょう。新しいレンズに変える前には、顔や目をしっかりと洗うようにしてください。

度付きゴーグルのメリット・デメリット

メリット
視野が広がり、ハッキリと遠くまで見えるようになることです。そして、コンタクトレンズがいつ取れてしまうかという不安や、コンタクトレンズを使用するときのリスクを考えなくてもいいということです。

 

デメリット
高額であることと、成長期のお子さんは度数が変化しやすいので安定しにくいことです。

湘南スイミングスクール

湘南スイミングスクール

度付きゴーグルを付けていればメガネをかけていなくても、水の中だけではなくプールの室内もよく見えます。ただ、値段が高く、度が変わると買い替えが必要になります。

どこで買えるの?

子ども用度付きゴーグルはどこで買えるのか疑問に思っている方も多いかと思います。買えるところは、大きく分けて以下の3つになります。

 

・スポーツ用品店
・メーカー公式サイト
・Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどの通販サイト

度数の選び方

度付きゴーグルの度数について「どのような基準で選んだらいいのか」疑問に思っている方も多いかと思います。度数の選び方を考えるときには、度数は視力と違うこと、度数の確認が必要になってきます。

度数と視力は違う

視力は「0.8」などといった数値であらわされます。視力が「0.1」でも度数は「‐1.5」の人や「‐3.0」の人もいるため、視力から正確な度数を導き出すことはできません。正確な度数は眼科や眼鏡店で調べることができます。

度数の確認方法

水中では屈折率の関係で約1.33倍大きく見えますので、選ばれたものより-0.5から-1.0ほど弱いものを選ばれることをおすすめします。

選び方のポイント

度付きゴーグルの選び方にはいくつかポイントがあります。お子さんの度数や近視、乱視にもよるので合わせて解説していきます。

左右違う度数をえらべるか

ほとんどの度付きゴーグルは、左右で違った度数を選べます。左右別々のレンズは組み立てが必要になりますが、購入後も1つずつレンズを交換できるので、合わないと感じても購入しやすくて安心です。

 

両目の視力に極端な差が無い場合は、組み立て不要の一体型ゴーグルを使用してみてもいいかもしれません。

乱視の人

乱視の度数は眼鏡処方箋では(C-○○)と書かれている場所になります。乱視は近視だけ矯正できれば大体のものは見ることができるので、度付きゴーグルを選ぶときは基本的には近視(S-○○)だけ矯正すればいいと言われています。
C-2.00以上ある場合には乱視入りゴーグルを検討する必要があります。

近視の人

左右差がある目を不同視(ふどうし)と言います。不同視のタイプの人はできるだけ近視の低い方の目に度数を合わせて購入するようにしましょう。度数の左右差があると気持ち悪くてなってしまうので、左右差は1.00D位におさめるとよいでしょう。

色で選ぶ

レンズは色によって見え方が変わります。初心者や子どもには、裸眼と差がないクリアカラーがおすすめです。ただ、カラーレンズのように色の補正ができないため、屋外ではまぶしく感じることも。使うシーンによってレンズの色を選ぶとよいでしょう。

 

スモーク系

眼にやさしく、自然な色調でモノを見ることができます。

 

ブルー、パープル系

一番眩しい黄色の色味を吸収します。

 

グリーン系

自然な視界が得られ、眼が疲れにくいカラーです。

 

オレンジ、イエロー系

コントラストが強調され明るい視界が得られます。室内や光量の少ないところに適しています。

 

ブラウン、ピンク系

遠景がシャープに見え、はっきりしたコントラストが得られます。

機能性で選ぶ 

レンズにはタイプによっていくつか特徴があります。遊び用か競技用か、屋内用か学校などの屋外でも使用するかによって選ぶタイプが異なります。

 

ミラー加工
眩しさを防止できます。また、外から自分の目が見えにくいので集中力を高めたい方にもおすすめ。クリアカラーに比べると視界が少し暗くなるので、小さな子供の着用には注意が必要です。

 

曇り止め加工
泳いでいる最中にレンズが曇ってくると、視界が遮られて思うように泳げなくなります。曇り止め加工されたレンズなら、そんな不快な状態を防いでくれます。

 

UVカット加工
屋外でも使用する場合は紫外線対策ができるUVカット加工があるものがおすすめです。

 

クッションの有無
目の周りにクッションがあるタイプは長時間使用しても痛くなりにくいので、初心者や子供におすすめです。クッションがないものは長時間使用すると痛くなることもありますが、水の抵抗が少ないため、競技用で使う場合はクッションなしの方がおすすめです。

 

大きめレンズ
通常のレンズよりも視野が明るくなります。

湘南スイミングスクール

湘南スイミングスクール

スイミングスクールは室内の施設がほとんどです。
 
ミラータイプだと周りや水の中が暗く見えます。そのため、明るくて見やすいグリーンやブルーのレンズおすすめです。
 
また、好みにはなりますが、自分以外の人から、自分の目が見えるのが気になるというお子さんは、スモークタイプを選ぶのがおすすめです。

サイズの注意点 

ホールド性をよくするために、ゴーグルのサイズはお子さんの年齢に合ったジュニア用選ぶようにしましょう。顔や目にフィットしないゴーグルを使うと、痛くなってしまったり、中に水が入って泳ぎに集中できなくなってしまいます。

 

バンド部分で多少の調節はできますが、大人と子供では頭の大きさや目と目の間隔が異なるため、対象年齢を確認して購入するとよいでしょう。

子ども用度付きゴーグルの平均価格

スクスク編集部で楽天市場のレビュー件数順に、子ども用度付きゴーグルの上位10件の平均価格を調べてみたところ、2,420円という結果になりました。

子ども用度付きゴーグルおすすめ10選

子ども用度付きゴーグルは様々なメーカーから販売されています。レンズがあらかじめセットされているものや、レンズが外せるタイプのもの、レンズ単品などもあります。

くもり止めスイミングゴーグル 両眼度付きセット SPALDING FO-1

レンズには曇り止め加工をしているため、よりクリアな視界を確保できます。クッションは吸盤のはたらきを持たせた成型タイプなのでフィット感抜群です。

レンズタイプ UVカット、曇り止め、クッション付き
レンズカラー スモーク
度数 -1.5~-5.0まで0.5刻み /-5.0~-8.0まで1.0刻み

この商品のクチコミ・レビュー

9歳の娘が、プール教室でコーチの合図が見えにくそうだったので購入しました。裸眼0.3でメガネで矯正して0.8、ゴーグルの度数は−2.5にしました。娘は水の中のよく見える視界に感動してるようでした。もっと早く購入してあげれば良かったです。

出典:楽天市場みんなのレビュー

SPALDING 度付きレンズ FCL-2

SPALDING 度付き対応ゴーグル「FO-1」の度付き対応交換レンズです。片眼ずつの販売となっています。

レンズタイプ UVカット、曇り止め、クッション付き
レンズカラー スモーク
度数 -1.5~-5.0まで0.5刻み/-5.0~-8.0まで1.0刻み

この商品のクチコミ・レビュー

取付も簡単で、自分の目に合わせるなら一度測ってもらうのが間違いないですね。

出典:Yahoo!ショッピングレビュー

VIEW ジュニア用スイミングゴーグル 度付きレンズパーツキットせット        VC750/VPS741J

お肌に優しいシリコン素材を採用したゴーグルパーツキットのジュニア用セットです。ワンタッチで組み立てられるバックル仕様で、使いやすくおすすめです。

レンズタイプ UVカット、雲り止め、クッション付き、抗菌
レンズカラー ブルー
度数 -2.0 ~-7.0まで1.0刻み

この商品のクチコミ・レビュー

近視、乱視で眼鏡が手放せない娘がスイミングを習うようになり、お手頃なので購入しました。試しにお風呂でつけてみると、かなり見える!レッスン終わりに持ち物の置き場所がすぐわかり便利だと言っています。

出典:楽天市場みんなのレビュー

VIEW 度付きレンズ VC750 片眼

広い視野を確保できる度付きレンズです。別売りのパーツキットVPS741Jと組合わせてご利用ください。

レンズタイプ UVカット、曇り止め、クッション付き、抗菌
レンズカラー ブルー
度数 -2.0 ~-7.0まで1.0刻み

この商品のクチコミ・レビュー

子どもの顔にはちょうどいいです。これ以上大きくなるとうちの子には大きすぎたのでギリギリでした。ストラップにはめ込む部分がシンプルなのにしっかりしていて立派でした。リピ確定です。

出典:楽天市場みんなのレビュー

VIEW VC580SA度付きゴーグル

曇り止めはこすると復活する新技術SWIPE ANTI-FOGを採用しています。レンズカラーは2色から選べます。

レンズタイプ UVカット、曇り止め、クッション付き
レンズカラー スモークまたはブルー
度数 -2.0 ~-10.0/+1.5 ~+6.0/-2.0 ~-7.0までは0.5刻み/-8.0 ~-10.0は1.0刻み 全14度数/+1.5、+2.0、+2.5、+3.0、+3.5、+4. 0、+4. 5、+5. 0、+6. 0 全9度数

この商品のクチコミ・レビュー

曇りません。5回使用し、その都度スワイプ機能の擦りをした結果、視界すっきり。長年の曇りのストレスが解消されました。長距離を泳いでも、安心して泳ぎに集中できます。

出典:楽天市場みんなのレビュー

SWANS SWOP-01 ジュニア用オーダーメイド度付きスイミングゴーグル

強度の近視、遠視、乱視の方用に眼鏡やコンタクトのように視力に応じて調整できるオーダーメイドモデルです。通常の度付きゴーグルでは心配な方におすすめです。

レンズタイプ クッション付き
レンズカラー クリア
度数 度数や球面などのレンズ設計等多数あり。サイトを参照ください。

この商品のクチコミ・レビュー

小学6年生の息子に購入しました。息子は顔が小さいので、ジュニア用でも問題ありませんでした。今までプールの時計が見えづらかったのですが、よく見えるようになったと喜んでいました。息子は乱視もあるので、既製品では対応しておらず、視力に左右差もかなりあるのでオーダーメイドで作って頂けるのは大変有難いですが、もう少し価格が安くなれば良いなと思いました。

出典:Yahoo!ショッピングレビュー

SWANS 子ども用度付きゴーグル SW-29

かわいらしさと高機能を備えた優しいジュニア専用設計。成型クッションや簡単に調整できるベルトを採用しています。

レンズタイプ UVカット、曇り止め、クッション付き
レンズカラー ピンクまたはブルー
度数 -2.0~-4.0までは0.5刻み/-4.0~-7.0までは1.0刻み

この商品のクチコミ・レビュー

こどもが眼鏡をかけ始めたので、水泳の授業用に購入しました。レンズを度付きのものに交換するだけなので便利です。

出典:楽天市場みんなのレビュー

SWANS クッションなし度付きミラーレンズ SRCL-7M 片眼

タッチ・ターンの距離がつかみやすく、試合用にもおすすめなミラーレンズ。ブレを抑える波状形状を搭載したモデルです。

レンズタイプ UVカット、曇り止め、ミラータイプ
レンズカラー NASHD:ネイビー×シャドーミラー 、EMSK:スモーク×エメラルドミラー
度数 -2.0~-6.0(1.0刻み)

この商品のクチコミ・レビュー

フィットしていて、使い心地もデザインも抜群です。

出典:Yahoo!ショッピングレビュー

ミズノ 度付きゴーグル専用アイカップ スモーク 片眼

誰でも簡単にワンタッチで取付けができます。UVカット加工や曇り止め加工もついていて、使いやすいゴーグルです。

レンズタイプ UVカット、曇り止め
レンズカラー スモーク
度数 -1.5,-2.0 ~-8.0

この商品のクチコミ・レビュー

度付きのゴーグルは高い印象でしたが、お手軽に選べてつけてみると世界が変わります。
プールに行くのが楽しみになりました。

出典:Amazonレビュー

アリーナ 度付きレンズ AGL-4500C 片眼

レンズクッションが一体成型で水漏れがしにくい度付きゴーグルです。専用パーツを使用し、簡単に組み立てができます。

レンズタイプ UVカット、曇り止め、クッション付き
レンズカラー スモーク×ブラック、ブルー×クリア
度数 1.5~6.0まで0.5刻み/6.0~8.0まで1.0刻み

この商品のクチコミ・レビュー

普段3.0→2.5、2.0→1.5で子どもに購入しました。時計や掲示板が見えないと言っていたため度付き購入しました。別で購入した付属品のベルトには簡単に取り付けることができました。

出典:楽天市場みんなのレビュー

比較表

画像
名称くもり止めスイミングゴーグル 両眼度付きセット SPALDING FO-1SPALDING 度付きレンズ FCL-2VIEW ジュニア用スイミングゴーグル 度付きレンズパーツキットせット     ...VIEW 度付きレンズ VC750 片眼VIEW VC580SA度付きゴーグルSWANS SWOP-01 ジュニア用オーダーメイド度付きスイミングゴーグルSWANS 子ども用度付きゴーグル SW-29SWANS クッションなし度付きミラーレンズ SRCL-7M 片眼ミズノ 度付きゴーグル専用アイカップ スモーク 片眼アリーナ 度付きレンズ AGL-4500C 片眼
詳細レンズには曇り止め加工をしているため、よりクリアな視界を確保...SPALDING 度付き対応ゴーグル「FO-1」の度付き対応...お肌に優しいシリコン素材を採用したゴーグルパーツキットのジュ...広い視野を確保できる度付きレンズです。別売りのパーツキットV...曇り止めはこすると復活する新技術SWIPE ANTI-FOG...強度の近視、遠視、乱視の方用に眼鏡やコンタクトのように視力に...かわいらしさと高機能を備えた優しいジュニア専用設計。成型クッ...タッチ・ターンの距離がつかみやすく、試合用にもおすすめなミラ...誰でも簡単にワンタッチで取付けができます。UVカット加工や曇...レンズクッションが一体成型で水漏れがしにくい度付きゴーグルで...
レンズタイプUVカット、曇り止め、クッション付きUVカット、曇り止め、クッション付きUVカット、雲り止め、クッション付き、抗菌UVカット、曇り止め、クッション付き、抗菌UVカット、曇り止め、クッション付きクッション付きUVカット、曇り止め、クッション付きUVカット、曇り止め、ミラータイプUVカット、曇り止めUVカット、曇り止め、クッション付き
レンズカラースモークスモークブルーブルースモークまたはブルークリアピンクまたはブルーNASHD:ネイビー×シャドーミラー 、EMSK:スモーク×エメラルドミラースモークスモーク×ブラック、ブルー×クリア
度数-1.5~-5.0まで0.5刻み /-5.0~-8.0まで1.0刻み-1.5~-5.0まで0.5刻み/-5.0~-8.0まで1.0刻み-2.0 ~-7.0まで1.0刻み-2.0 ~-7.0まで1.0刻み-2.0 ~-10.0/+1.5 ~+6.0/-2.0 ~-7.0までは0.5刻み/-8.0 ~-10.0は1.0刻み 全14度数/+1.5、+2.0、+2.5、+3.0、+3.5、+4. 0、+4. 5、+5. 0、+6. 0 全9度数度数や球面などのレンズ設計等多数あり。サイトを参照ください。-2.0~-4.0までは0.5刻み/-4.0~-7.0までは1.0刻み-2.0~-6.0(1.0刻み)-1.5,-2.0 ~-8.01.5~6.0まで0.5刻み/6.0~8.0まで1.0刻み
リンク

スイミング用度付きゴーグル売れ筋ランキング

Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングでのスイミング用度付きゴーグルの売れ筋ランキングはこちらから!

組み立て方

度つきゴーグルの組み立て方の一例として、VIEWのジュニア専用度付きゴーグルの組み立て方を紹介いたします。どのメーカーであっても取扱説明書通りに簡単に組み立てることができます。

 

1.レンズに鼻ベルトを差し込みます。

2.バックルをアイカップ部分に軽く押し込みます。

お手入れ方法

使用後は水道水ですすぎ洗いし、陰干しします。アイカップ内側のレンズ面に汚れや油脂分などが付着した場合は、食器用中性洗剤を泡立つ程度に薄めた洗浄水ですすぎ洗いをします。レンズの内側をこすってしまうと曇り止め加工がはがれる場合があるので注意しましょう。

 

曇り止め剤は泳ぐ直前に、内側と外側の両方に薄くつけることがポイントです。

湘南スイミング

湘南スイミング

使用後は水洗いをして乾かします。レンズは眼鏡と同様に柔らかい布で拭いた方がいいでしょう。

まとめ

その他、乱視がC-2.00以上であれば矯正が必要になってきます。

度付きゴーグルは通常のゴーグルよりも視野が広く見えやすくなります。お子さんに最適な度付きゴーグルを選んで、スイミングを楽しんでもらえたら良いですね。

今回取材にご協力いただいた教室

今回、取材にご協力いただいた湘南スイミングスクールの詳細は以下のリンクからご覧ください。

コチラの記事も読まれています

バスタオルを巻いた笑顔の女の子二人
スイミング後に使える!人気のタオルキャップおすすめ7選!使い方や選び方とは
腕浮き輪をつけてプールに入る女の子
【0才~5才】べビー・幼児スイミング用水着おすすめ15選!選び方や種類って?
楽しそうにプールに浮かぶ赤ちゃん
ベビースイミングにも使える水遊び用パンツおすすめ8選!種類や選び方って?
プールからあがった、女の子二人
プールやスイミングに!スイムタオルやラップタオルの選び方とおすすめ7選

当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

  • Instagram

習い事スクスクの最新情報をお届けします

教室運営者さまへ

教室の魅力を0円でアピールしませんか?

POINT.1

国内最大級の子ども習い事情報・検索サイト!

POINT.2

完全無料で教室掲載・集客!

POINT.3

何回でも自由に更新可能!

教室の魅力アピールしませんか?