子どもがスイミングスクールや学校で使うスイムキャップはどんなモノを選んだらいいのでしょうか?SUKU×SUKU(スクスク)では、スイムキャップの選び方からかぶり方、人気のスイムキャップのおすすめ商品までまとめられているみたいです!一緒にチェックしていきましょう♪
※本ページはプロモーションが含まれます
目次
スイムキャップには大きく分けて3類の素材のものがあります。
それぞれの特徴を理解した上で適したものを選びましょう。
メッシュになっているタイプは頭も蒸れにくく、乾くのも早いです。
値段も安いものが多く手頃ですが、水の抵抗を受けやすいので、本格的に競泳をする人には向いていません。
シリコンのタイプは、水の抵抗を受けにくく、プールの水の塩素で髪の毛が傷みにくいというメリットがあります。
フィットはしやすいですが、頭が蒸れやすいというデメリットもあります。
ラテックスタイプのものは滅多に使っている人はいませんが、競泳向きのキャップです。
本格的に競泳をする選手などに多く使われていますが、手入れが面倒なこともあり、
一般の人にはあまり馴染みがありません。
髪の毛を濡らしてからかぶることで、スイムキャップに髪の毛が引っかかることなくかぶることができます。
1.額からキャップをガバッと被る
2.キャップのなかに耳の横と後ろの髪を入れる
1.額にキャップの前内側を当てる
2.額を支点にして、キャップを後方に持っていく
3.後ろ髪まで被せたら、耳の横と後ろの髪を入れる
FINA(フィナ)とは、世界水泳選手権などを主催する「Fédération Internationale de Natation」の略称で、国際水泳連盟のことを言います。
公式な大会に出場する場合は、FINAマークが付いた水着での出場が定められています。
しかし、スイムキャップやゴーグルについてはFINA認定でなければならないとはされていないようです。
日本水泳連盟:競技会の参加にあたって
通常、屋内でスイミングスクールに通う場合はつばの無いタイプのスイムキャップを使用します。
夏場に外でプール遊びをする場合などには、つば付きのスイムキャップを着用させるお母さんたちも多くいらっしゃるようです。
紫外線からお子さんを守るためにはつば付きのものがおすすめです。
ただ、お子さんによっては動きづらく感じてしまったり、脱げやすかったりしてしまう場合もあるようです。
状況に応じて上手く使い分けてあげましょう。
キッズ・ジュニアから大人まで幅広く対応。カラーも豊富。
カラー展開は10色。男の子も女の子も好きな色が選べちゃいます。カラー豊富で、保育園や幼稚園、小中学校で指定カラーがあっても安心。
<スペック>
・素材:メッシュ生地
・サイズ:M,L
この商品のクチコミ・レビュー
夏のプールに向けて、2歳児の子供とその親の私用に買いました!
色を選べて、安くて、とても良い買い物になりました。
出典:楽天市場みんなのレビュー
名前を書くスペースと、泳力マークを付けるスペースがついた、機能的なスイムキャップです。クラスカラーに合わせて選べる9カラーバリエーション。
<スペック>
・素材:白のみ:ポリエステル80%ポリウレタン20%、他カラー:ナイロン80%ポリウレタン20%
・サイズ:フリー(頭囲54~59cm)LL(頭囲58~63cm)
この商品のクチコミ・レビュー
白い部分の上半分がマジックテープ受けになっていて、マジックテープが張り付けられるようです。下半分に名前を書いて使っています。身長140cmですが丁度良いです。
出典:Amazonレビュー
つば付きの日よけスイムキャップ。カラーバリエーションは16種類と豊富です。
<スペック>
・素材: ポリエステル 85%、 ポリウレタン 15%
・カラー:カラー: ドット×ミックス、そら×サックス、ギンガム×サックス、ギンガム×ピンク、チェック×ピンク、ボーダー×イエロー、フラワー×ピンク、ネイビー、ターコイズ、オレンジ、イエロー、ライム、ピンク、ネイビー×スター、レッド×ハート、ネイビー×ボーダー
・サイズ: 頭囲 42cm~52cm
この商品のクチコミ・レビュー
頭囲44cmの娘用にピンクを購入しました。見た目もとても可愛く、サイズもピッタリでした。首の後ろをしっかり守ってくれる長さがいいですね。
出典:楽天市場みんなのレビュー
80~110㎝まで対応の、水着とスイムキャップのセットです。
<スペック>
素材: ポリエステル 85%、 ポリウレタン 15%
サイズ: 身長 80~110cm ※ 大体の目安として、80~110cm位までのお子様に対応しています。
この商品のクチコミ・レビュー
とってもかわいくて大満足です。来年は下の子もお揃いで購入したいです(*^^*)
出典:楽天市場みんなのレビュー
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
名称 | フットマーク 水泳帽 スイムキャップ「ダッシュ」 | 水泳 メッシュキャップ 全10色 | スイムキャップ ダッシュマジック 男女兼用 子供用 FOOT MARK | スプラッシュアバウト スイムキャップ 0歳から幼児用 ベビー | スイムキャップ 日よけ RITOCA | キッズ水着 RITOCA |
詳細 | 日本水泳連盟の推薦を受ける、水泳用品の老舗メーカー。 着心地... | キッズ・ジュニアから大人まで幅広く対応。カラーも豊富。 カラ... | 名前を書くスペースと、泳力マークを付けるスペースがついた、機... | 柔らかい伸縮性のある素材で作られたスイムキャップです。 敏感... | つば付きの日よけスイムキャップ。カラーバリエーションは16種... | 80~110㎝まで対応の、水着とスイムキャップのセットです。... |
リンク | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る |
スイムキャップはサイズ選びも大切ですので、出来れば購入前にお子さんの頭のサイズを測ってから購入するのがおすすめです。
お子さんの気に入るスイムキャップを見つけてスイミングを楽しく始めましょう♪
当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります