プールやスイミングに!スイムタオルやラップタオルの選び方とおすすめ7選

プールやスイミングに!スイムタオルやラップタオルの選び方とおすすめ7選

子どものスイミング用タオルって何を買ったらいいのでしょうか?どんな種類があるのでしょうか?SUKU×SUKU(スクスク)では、子ども用スイミングタオルの選び方や種類、おすすめの人気商品からカビの落とし方までまとめられているみたいです!一緒にチェックしていきましょう♪

習い事スクスク編集部

習い事スクスク編集部

習い事を多く経験してきたメンバーからなる編集チーム。子育てや受験対策、スポ少コーチに奮闘するママ&パパが、本当におすすめしたい習い事のお役立ち情報をお届けします!

※本ページはプロモーションが含まれます

LINEで送る Facebookでシェア ポストする

目次

関連記事の表示テスト用
菅野てすと(表示用タイトル)
サッカーで積極的に動ける方法を元コーチが伝授

スイミングに必要な子ども用タオルの種類

スイムタオル(セームタオル)

スイムタオルはセームタオルとも呼ばれ、普通のタオルと比べ吸収性の高い特殊な生地を使って作られたタオルです。

その吸収性の高さから、いろいろなスポーツメーカーから出されており、水泳選手を始め、子どもから大人まで幅広く使われています。

ラップタオル(巻きタオル)

ラップタオルとは、巻きタオルとも呼ばれ、プールのお着換えの際に使われるものです。
ずり落ちる心配がないので両手が自由に使えます。

幼児から、人目を気にするようになる小学生になってからも使うことができます。

タオルキャップ

タオルキャップとは、プールの後などに頭に被る帽子のことです。
その名の通りタオル地でできており、濡れた髪の毛をすっぽりと包んでくれます。

週に何度かスイミングに通うお子さんであれば、替え用を持っていれば便利ですね。

子ども用スイムタオルの選び方

小さいサイズでもよく吸い取ってくれる

スイムタオルは吸収性に富んでいるので、サイズが小さなものでもかなり水分を吸い取ってくれます。

小さいお子さんであればSサイズでも大丈夫でしょう。身体を覆うくらいのサイズのものがお好みでしたらMサイズがおすすめです。

素材で選ぶ

従来の乾くと固くなるタイプだけでなく、乾いても柔らかく手触りの良いものも販売されています。

お子さんの柔らかい肌に固いタイプのスイムタオルを使うことに抵抗があるお母さんも多いので、普通のタオルに近いタイプのスイムタオルが人気のようです。

子ども用ラップタオルの選び方

男の子と女の子ではサイズ選びが違う

男の子はおヘソより下が隠れれば大丈夫なのですが、女の子は胸より下を隠さないといけないので、男の子よりは長めのものを選ぶ必要があります。

男の子

年中(4歳)~小学校中学年(4年生)くらいまでは、60㎝で十分だと思います。

小学校高学年でも60㎝でも使えると思いますが、子供っぽい柄を嫌がる場合は80㎝のものにしても良いでしょう。

女の子

年中(4歳)~小学校低学年(2年生)くらいまでは80㎝で大丈夫です。
小学校中学年~高学年になると、80㎝~100㎝を選ぶのが良いでしょう。

プールに入っている女の子
子ども用スイムキャップの選び方とおすすめ6選

スイミングに使える子ども用タオルおすすめ7選

子供用 ラップタオル  kidswrap

長く使っていただける、シンプルな子供用巻きタオルです。

<スペック>

・カラー:ライトブルー、ライトピンク、ライトグリーン、ライトイエロー
・サイズ:ギャザー部分:約48~80cm、着丈:約67cm、すそまわり:約130cm
・素材:綿100%

この商品のクチコミ・レビュー

半年ほど前に子供のスイミングスクール用に購入。まだフワフワのまま使えてます!
保育園のプール用に今回は色違いでリピしました。
キャラクター等のプリントがあるタオルと比べると断然フワフワ&吸水性バッチリで気に入ってます。

出典:楽天市場みんなのレビュー

超吸水スポーツタオル マルチユース スイムタオル

布タオルとは桁違いの吸収力で、体に付いた水滴や汗を吸い取ってくれます。
首筋にかけて冷却タオルとしても使えます。

<スペック>
・カラー:ブルー(薄手)、イエロー(薄手)、ピンク(薄手)、グリーン(薄手)、バイオレット(薄手)
・素材:ポンジ部分:PVAスポンジ 芯地:ポリエステル

この商品のクチコミ・レビュー

薄さ、絞りやすさ、大きさの全てで使い易いです。子供のスイミング用に使っていますが、軽くて絞れば何度でも使えて便利です。

出典:楽天市場みんなのレビュー

speedry(スピードライ)キッズラップタオル

当店の人気アイテム「speedry ラップタオル」に、キッズサイズが登場♪
キッズに合う可愛い色をご用意しました。
表面は優しいガーゼ生地、裏面は水分をしっかり吸収する様にパイル生地で出来ています。

<スペック>
・サイズ:ギャザー部分:約42~119cm、着丈:約68cm、すそまわり:約124cm
・素材:綿100%

この商品のクチコミ・レビュー

厚すぎず、でもしっかりした素材で、適度な大きさもあり、表のガーゼがサラッとしていて、お洗濯して乾きやすい。良い商品だと思います。

出典:楽天市場みんなのレビュー

肌触り、通気性、吸収性◎ ラップバスタオル

プールやレジャーでの水遊びに大活躍するのがこのラップタオル。
お子様の体が冷えないよう、さっと包み込み水分を吸収します!
また、お風呂上りの湯ざめ防止にも◎
元気なお子様をぱぱっと包み込みます。

<スペック>
・種類:8デザイン
・サイズ:縦約60cm×横約120cm
・素材:綿100%

この商品のクチコミ・レビュー

厚みも程よく、柄も可愛くとても気に入りました!上の子用にも追加購入する予定です。

出典:楽天市場みんなのレビュー

日本製 キッズ ラップ ガーゼタオル サーカス柄 スイーツ柄

ビーチやプールで、身体に巻いて使えるお着換え用ラップタオルです。
表はサラっと肌に優しいガーゼ、裏はふんわり吸収パイル地です。

<スペック>
・サイズ: 着丈約60cm、周囲約58cm(ゴムが縮んだ状態)、横約122cm
・素材:綿100%

この商品のクチコミ・レビュー

ふわっと厚手で柔らかいです。
プールに通い始めた息子に買いました。
電車好きなので、大変喜んでいます。
キャラクターものが苦手なので、この柄はとても気に入りました。

出典:楽天市場みんなのレビュー

カラフル タオルキャップ / 子供用

カラフルでキュートなデザインのキャップタオルです♪
プールの後やお風呂上りに濡れた髪をすっぽり包み込みます★

<スペック>
・サイズ:横幅23.0× 高さ43.0  頭囲(ゴム入り)約44.0~53.0cm
・素材:綿

この商品のクチコミ・レビュー

子供を通わせている幼稚園から、プール後の髪の水分取りにこういう形状のタオルキャップを用意するよう言われて探しました。幼児が好きそうな模様で、子供も大満足しています。

出典:楽天市場みんなのレビュー

ディズニー タオルキャップ

濡れた頭をすっぽり包み、水分をすばやく吸収☆
お風呂やプールの後にとっても便利
キャップ後ろに束ねた髪を出せるようにホールが空いています。

<スペック>
・サイズ:三角形底辺約23cm(ゴム入り)×長さ約60cm
・素材:本体/コットン100% 梵天部分/アクリル100%

この商品のクチコミ・レビュー

非常に色鮮やかでよかったです。子供は早速プール終わったあと喜んで使ってました。

出典:楽天市場みんなのレビュー

比較表

画像
名称子供用 ラップタオル  kidswrap超吸水スポーツタオル マルチユース スイムタオルspeedry(スピードライ)キッズラップタオル肌触り、通気性、吸収性◎ ラップバスタオル日本製 キッズ ラップ ガーゼタオル サーカス柄 スイーツ柄カラフル タオルキャップ / 子供用ディズニー タオルキャップ
詳細長く使っていただける、シンプルな子供用巻きタオルです。 <ス...布タオルとは桁違いの吸収力で、体に付いた水滴や汗を吸い取って...当店の人気アイテム「speedry ラップタオル」に、キッズ...プールやレジャーでの水遊びに大活躍するのがこのラップタオル。...ビーチやプールで、身体に巻いて使えるお着換え用ラップタオルで...カラフルでキュートなデザインのキャップタオルです♪ プールの...濡れた頭をすっぽり包み、水分をすばやく吸収☆ お風呂やプール...
リンク

セームタオルに生えたカビの落とし方

カビが少しの場合

1. 塩素系漂白剤を水で薄める
2. セームタオルを一日つけておく。

カビがひどい場合

1. 衣類用ハイターをカビが付いた部分にかける
2. 15分~20分そのまま置く
3. 熱めのお湯でしっかりとすすぐ

ユキママ

ユキママ

もし落ちなかったらカビキラー、キッチンハイターも試してみようかな♪

タオルがダメになってしまう場合もあるから注意した方がいいわよ

カズミママ

カズミママ

タカコママ

タカコママ

色が抜けてしまったりする可能性もあるかもね…

汗はしっかり洗い落とすのがポイント

セームタオルは汗が付いたままだとカビになりやすのでしっかり洗うことが大切です。
色落ちが気になる場合は、日陰に干すことがおすすめです。

まとめ

スイミングに使うタオルは、スイムタオル、ラップタオルなどの種類があるのですね。
スイミング教室に通う場合は、タオルキャップを買うように言われる場合もあるようなので教室に確認してみましょう。

お子さんの気に入る柄のものを見つけてスイミングを楽しみましょう♪

ユキママ

ユキママ

やっぱり可愛いラップタオルがいいなぁ♪

スイムタオルって普段使いでも使えそうよね

カズミママ

カズミママ

タカコママ

タカコママ

確かに!どのくらい吸水するんですかね?試してみようかな

当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

  • Instagram

習い事スクスクの最新情報をお届けします

教室運営者さまへ

教室の魅力を0円でアピールしませんか?

POINT.1

国内最大級の子ども習い事情報・検索サイト!

POINT.2

完全無料で教室掲載・集客!

POINT.3

何回でも自由に更新可能!

教室の魅力アピールしませんか?