2022.12.07 教室だより

12・7ナイチンゲール

12月7日

クリスマスの月。
ソングは クリスマス関連で the first day of Christmas and Rudolph
このつきは必須のソング、おぼえられないけれど 思いだすソング。

デパートやスパーマーケットで流れ始めてる。

ライブラリーは アンデルセンの ナイチンゲール。

人ではない、とりですよ。フェローさんは絵本は読み聞かせをするほどの方でもこれは初めて!!!

全集の中の一篇てきな存在、ラボにはある! だから取り上げた。子どもも大人もない 童話集の中の一つ。

ヨーロッパでシノワズリが流行っていたことの影響でかかれた物語。

中国が舞台だけれど、、、ヨーロッパの話。時折日本がでてくるのはジャポニズムも影響か???

物語一つでも興味深々となり知識欲がでてうれしくなる。これがフェローグループのウフフフ。

英会話ではなく英語を学ぶ、物語を英語で親しむ時間はちょっと心に余裕と豊かさを持たれせてくれる。

60代の大人にお勧め活動。

来週はシャドウイングしながら物語を理解していく。

ラボ・パーティの周辺の教室

周辺の教室

熊谷市の他の習い事を探す

年齢・特徴から英語・英会話を探す

埼玉県の子供向けの習い事を探す