2022.09.07 教室だより

9・7秋のコース



9月7日

9月―12月の秋のコースがはじまる。

ソングは home on the range

日本語名は峠のわがや。でも峠の英語はでてこない!!

家の周りの様子を歌っているだけ。家の周りのには バッファロー、鹿、アンテロープの
動物がいる。つらいことばは聞かない、空を一日中お天気。

こんな意味だ。訳者のイメージでの歌詞がそのものの歌としているけれど、原文を理解しておくことも大事。
大人のグループだから意識として理解してもらいたいと紹介。

ライブラリーは沖縄の民話 キジムナー。沖縄のことばがでてくるのが面白い。やんばるうまれの女房と
鮫ドンは那覇にほど近い場にすんでいる漁師。そして年齢不詳の木の精のキジムナー。
文化遺産の山原地方や沖縄を知る機会となる。
絵本はラボ教育センター刊行SK25一寸法師から「キジムナー」

大人だからわかり会えたりすことが意識を高めていくフェローグループ。

画像はラボライブラリSK25一寸法師から「鮫どんとキジムナー」ラボ教育センター刊行

ラボ・パーティの周辺の教室

周辺の教室

熊谷市の他の習い事を探す

年齢・特徴から英語・英会話を探す

埼玉県の子供向けの習い事を探す