2022.11.22 教室だより

11・22ナイチンゲール



11月22日

火曜日クラスは アンデルセンのナイチンゲール(ラボ教育センター刊行)をとりあげているが、
12月クリスマス会にむけて、一部をCD音声ありで表現活動をすることにして
他はことばで物語を要約して紹介することにした

ようやくすることも文章の力が必要、小5小3がそれぞれようやくしてみることにした。

ナイチンゲールは最後の場面で皇帝がナイチンゲールに会いたい想いを出す場面、
ナイチンゲールは其れに応えて皇帝に鳴いて元気づける場面をきめた。

ナイチンゲールの幸せ、皇帝の幸せをかんがえていくことにした。

皇帝は幸せなのか。。。。。幸せなのだとおもう小5
ナイチンゲールは広い世界を自由に飛び回ることが幸せ、そして皇帝になき声をとどけることも
幸せ。

それぞれに生き方があり、その中での幸せもそれぞれ。 

この話題を12月まで引っ張っていく。

音声は英語シャドウイングを習慣づけていくこと。

ラボ・パーティの周辺の教室

周辺の教室

熊谷市の他の習い事を探す

年齢・特徴から英語・英会話を探す

埼玉県の子供向けの習い事を探す