2022.07.20 教室だより

7・20セリフチェック



7月20日

合同前のセリフチェックの時間。

英語のセリフが口からでてくれば表現はもっと上をいく。まずはセリフありき。

そのセリフはイメージを膨らませることが必要。

ことば=英語は イメージ力が根底にある。想像する力なくして言葉英語の発展はきびしい。

だから低い年齢活動を薦める。

クロドリはシャドウイングを続けてきたから 習慣となってシャドウイングではく
自分セリフ=英語になっている。

地道に上に成果あり。 即席でおぼえたセリフは一夜にして消えるのは本当であり。

それに気づいた子どもたちはまずは物語をたのしみキャラクターを楽しむ、その間に
ことばは成長するから。

その成果がクロドリ。

英語を学ぶことは地道な努力。

ラボ・パーティの周辺の教室

周辺の教室

熊谷市の他の習い事を探す

年齢・特徴から英語・英会話を探す

埼玉県の子供向けの習い事を探す