7・15英語がいえてる

7月15日
なれーションを受け持ったけれど おぼえらないな==とぼやいていた小2
なんと、なんと言えテル!!! 英語も日本語も。
日本語の感情の言い方を確認して日本語だけをとりだそうとしても
英語がでてこないと日本語も無理、日本語から英語を探してから
再びのに日本語のセリフ。
英語の文章を口の中で確認して日本語をとりだす作業をしていた。
英日対応音声、日本語だけを特化することはなく英語が最初にあり気なのだ。
英語と日本語対応で状況を理解して表現していく作業がテーマ活動、
いずれ英語だけの表現につなげていく。