『はらぺこおあむし』の「色」の魅力

キディクラスのテーマ活動で『はらぺこあおむし(THE VERY HUNGRY CATERPILLAR)』を楽しみました。
6歳のもっちゃんのアイディアで、折り紙ではらぺこあおむしの人形を作りました。
(我ながら似ている 笑)
あおむしはいっぱい食べて太るのですが、この折り紙のあおむしはビヨーンと伸びます(笑)

胴体の部分は折り畳み式のキューブになっていて、それをいくつもつないでいます。
この人形を見て、もっちゃんも妹の3歳のりっちゃんも大喜びしてくれました。
この日は、ちょうどりっちゃんがイチゴの柄の服を着ていたので、あおむしがイチゴを食べるシーンではあおむし人形がりっちゃんの服のイチゴを食べました。
その様子の動画がこちらです。
https://1drv.ms/v/s!AkSfaIuor7h1nUK8-DuByzEOXX2d?e=ZpSCoA
その他の食べ物は、色々なフェルトを食べ物に見立てて使いました。
美しい色彩に溢れた絵本の『はらぺこあおむし』は、日常の色々な「色」を使ってたくさんの遊び方ができますね(^^)