2022.06.08 教室だより

バイリンガルになった我が子のお話④《ニューヨークにいって3ヶ月で英語ペラペラに!》



長女が小学校1年生の時に夫の転勤で家族でニューヨークに引っ越しました。
我が子たちはすぐに現地の小学校に入ることになりました。
ラボ以外の英語の勉強はさせていなかったので、いきなりアメリカ人の中に入ってどうなるのだろうと少し心配でした。
しかし、入学してから3ヶ月後には、長女が日本語と同じくらいに英語をペラペラと話すようになっていたのです!
これには本当に驚きました。
その3ヶ月間に何があったかあとで彼女に聞いてみると「覚えていない」とのことでした。
でも、「クラスの友だちと喋りたいと思って、気づいたら会話ができるようになっていた」そうです。
1歳半のころから毎日ラボ・ライブラリーを聞いていたことで、彼女の中にたくさんの言葉が蓄積されていたのだと思います。
そして、英語を話さなければならない環境になって、ことばが溢れ出してきたのだと思います。
もともとラボの考え方やメソッドは好きでしたが、正直、ニューヨークに行くまでは英語の習得という意味でどこまで効果があるのか分かりませんでした。
しかし、実際に我が子たちが英語を話すようになるのをみて、ラボの方法が正しいことを体験として実感することができました。

ラボ・パーティの周辺の教室

周辺の教室

三浦市の他の習い事を探す

年齢・特徴から英語・英会話を探す

神奈川県の子供向けの習い事を探す