小学生が使いやすい絵の具パレットおすすめ14選【使い方や代用アイテムも紹介】

小学生が使いやすい絵の具パレットおすすめ14選【使い方や代用アイテムも紹介】

小学生が使いやすい絵の具パレットおすすめ14選【使い方や代用アイテムも紹介】

絵画教室や小学校で使う絵具セットに必ず入っているパレット。通販サイトでもいろいろなタイプのモノが売られていて選ぶのも迷いますよね。この記事では、普段絵画教室の先生が生徒さんに実際に薦めている商品を掲載しています。洗い方や代用できるアイテムまで紹介しているのでぜひチェックしてみてくださいね!

習い事スクスク編集部

習い事スクスク編集部

習い事を多く経験してきたメンバーからなる編集チーム。子育てや受験対策、スポ少コーチに奮闘するママ&パパが、本当におすすめしたい習い事のお役立ち情報をお届けします!

※本ページはプロモーションが含まれます

LINEで送る Facebookでシェア ポストする

目次

+ 続きを見る

今回、絵の具パレットの選び方について、数ある絵画教室の中から、絵画教室アトリエこうたきの香焼先生に取材をさせていただきました。パレットを選ぶ際にぜひチェックしてみてくださいね。

絵の具パレットの選び方

絵の具パレットは、パレットの種類と素材で選ぶと良いです。ですが、絵画教室に通う場合は教室によっては用意するモノが変わってきますので、教室の先生に確認してから購入されることをおすすめします。

香焼先生

香焼先生

ヘタなものを選んでしまうと100円均一のパレットの方が良いこともありますので、しっかりした作りのパレットを選んでください

パレットの種類

二つ折りパレット

二つに折りたためるタイプのパレット。主となるパレットで、何色もの色を同時使うことが可能。折りたたみなのでコンパクトに、ホコリからも守って収納することができる。

デザインパレット

デザインパレット

折りたたみしない平らなパレット。色を混ぜる部分が多くあり、皿が少し深めになっている。大量の絵の具を入れても作業がしやすいのがメリット。

補助パレット

補助パレット

メインのパレットの補助として使うことが多いパレット。補助パレットには、7つに仕切られている梅皿や、食器の小皿のように仕切りの無い溶き皿などがある。必ず必要なものではないが、メインで使用するパレットだけでは足りない場合に持っていると便利。

パレットの素材

プラスチック

水彩用パレットにもっとも多く使用されている素材。価格がリーズナブルで手に入りやすいため、初心者から上級者まで幅広く使われている。色移りはしやすい。

アルミ

少し高価だが、愛用しているプロも多い素材。ほとんどのアルミパレットは表面にホーロー加工がされていて、錆にくく劣化しにくい。変形しやすいのがデメリット。

ステンレス

ステンレスの水彩用パレットは、錆びにくく汚れが付着しにくいのが特徴。軽くて経年劣化も少ないが、塗装が施されていない状態では絵の具色が分かりにくいというデメリットも。

陶器

なめらかな使い心地で、経年劣化がなく汚れもサッと落とすことができる。陶器製のパレットはメインというよりも補助として使うことが多いが、割れやすいので扱いには注意が必要。

ホーロー

絵の具のつきがよく、キズがつきにくいのが特徴。ホーロー加工された調理用のバット(トレー)をはパレット代わりに使う水彩画家もいる。

小学生向け絵の具パレットの価格相場は?

絵の具パレットの平均価格

スクスクでは楽天のレビュー件数順に、上位10件のプラスチック製のパレットの相場価格を調べたところ、平均は571円という結果になりました。小学生の多くはプラスチック製の1,000円以内のパレットを購入しているようですね。

香焼先生

香焼先生

中学受験とかでデザイン画が必要な子は、絵皿5枚ほどを使用しています

ボックス(折りたたみタイプ)絵の具パレット6選

パレット No.1500 【 パレット 絵具 えのぐ 水彩 アクリル ポスターカラー 】

水彩絵の具用。二つ折りタイプのパレットです。

サイズ 209×185mm
素材 PS製
仕切り 18色

【パレット15色用】絵の具がはじきにくいパレット

15色用。図画工作、美術科講師のアドバイスで使いやすいパレットにされています。絵の具を溶く面には特殊加工
がされていて絵の具をはじきにくく、色合いや水加減が良く確かめやすい。

サイズ 27 x 12 x 2 cm
素材 ハイインパクトスチロール製
仕切り 15色用

この商品のクチコミ・レビュー

ホルベインとサクラの透明水彩を持ち運び用にしぼって、固めた状態で使っています。
想像以上にコンパクトで手触りのいいパレットです。

出典:Amazonレビュー

サクラクレパス パレット 18色用 パレツト18

18色用。図画工作、美術科講師のアドバイスで使いやすいパレットにされています。絵の具を溶く面には特殊加工
がされていて絵の具をはじきにくく、色合いや水加減が良く確かめやすい。

サイズ 225 x 184 x 12mm
素材 ハイインパクトスチロール製
仕切り 18色用

この商品のクチコミ・レビュー

小学生の子供用に購入。
学校で購入したものより少しサイズ大きいですが、収納バッグに収まるので問題なし。
手入れすれば、一年以上使えますが、この価格なら毎年買い替えてます。
手入れの手間も省けて、子供も新しいパレットが嬉しくて、やる気アップして取り組んでます。

出典:Amazonレビュー

水彩絵の具用 サクラ パレット24K

サクラクレパス

24色用。図画工作、美術科講師のアドバイスで使いやすいパレットにされています。絵の具を溶く面には特殊加工
がされていて絵の具をはじきにくく、色合いや水加減が良く確かめやすい。

サイズ 279×213×12mm
素材 ハイインパクトスチロール製
仕切り 24色

この商品のクチコミ・レビュー

娘が、透明水彩を習うことになり、手ごろなものを探していました。大きさ、使い勝手もよさそうです。

出典:楽天市場みんなのレビュー

パレット No.3500

学校教材の専門店 美工社

指穴が中央にあるため、右利き・左利きどちらでも使用できます。撥水防止処理済なのでパレット上で絵の具が玉になって弾くことがありません。

サイズ 255×212mm
素材 PS製
仕切り 15色用

この商品のクチコミ・レビュー

学校で使っていたパレットが汚れていたので、こちらのパレットを購入しました。迅速な御対応ありがとうございました。

出典:楽天市場みんなのレビュー

フュージョンパレット 33Colors

33色使用可能。脱着式トレイ付き。画材の硬化を防ぐ密閉式です。ポータブル油絵パレット兼用としても使用できます。

サイズ 320×150×30 mm
素材 PS製
仕切り 33色用

この商品のクチコミ・レビュー

蓋にもパレットがあり、とても使いやすいです。

出典:楽天市場みんなのレビュー

デザイン(一枚タイプ)絵の具パレット5選

アートパレット S

水彩、アクリル、ポスターカラー用。絵の具はじき止め処理済なので絵の具をはじきません。固まったアクリル絵の具がはがせます。仕切りの縁が1mm高くなって筆の水切りに便利。

この商品のクチコミ・レビュー

6歳の息子の絵画教室用に購入しました。
まだまだ沢山の色は使わないだろうし、折り畳みタイプは自分で洗いにくそうだし、この小さい一面タイプにして良かったです。
水洗いでキレイに汚れも落ちます。

出典:楽天市場みんなのレビュー

ビッグデザインパレット

大きくて使いやすいデザインパレットです。深さが3段階に分かれています。

この商品のクチコミ・レビュー

子供の教材として購入しました。
まだ、使用はしていませんので☆4ですが、見た目とコストパフォーマンスはとても良いです

出典:楽天市場みんなのレビュー

デザイン用一面 パレット 絵の具 絵具 図工 美術 画材 スケッチ 学校 教材 備品

アクリル絵の具も使用可能なデザインパレットです。大きすぎず小さすぎず使いやすいサイズ。

この商品のクチコミ・レビュー

中学生になった息子が学校で使う為に買いました。何が違うのか?は、わかりませんが、アクリク絵の具も可能、というのが、こちらを購入した決め手になりました。
薄すぎず、大きすぎず、使いやすそうです。

出典:楽天市場みんなのレビュー

サクラクレパス いちまいパレット イチマイパレツト

広いスペースで、混色がのびのびと可能なサクラクレパスのイチマイパレット。ツボは隣の色が混ざらないよう、大きく深くなっています。

この商品のクチコミ・レビュー

普段使用しているパレット(水彩絵具を出しているもの)では、ミキシングスペースが不足しているため、本品を購入しました。大変便利に使用していますが、もう少し深さがあるといいですね。

出典:Amazonレビュー

ホルベイン デザインパレット 大 550101

P.P樹脂製でアクリル絵の具にも使える便利なパレットです。一枚タイプのパレット。

補助絵の具パレット3選

あかしや 筆ペン 水彩毛筆 彩 ミニパレット 玉皿 5個セット CA250-P-5P

ミニパレット。玉皿は、携帯に便利な手のひらサイズ。汚れにくいABS樹脂採用。

ATWORTH 絵具パレット 水彩パレット バラ型 陶器製品

セラミックパレット。直径は6インチで洗いやすいパレットです。水彩、ガッシュ、アクリル、塗装などに最適です。

この商品のクチコミ・レビュー

とても可愛いくて、使うたびテンション上がります。

出典:Amazonレビュー

比較表

画像
名称パレット No.1500 【 パレット 絵具 えのぐ 水彩 アクリル ポスターカ...【パレット15色用】絵の具がはじきにくいパレットサクラクレパス パレット 18色用 パレツト18水彩絵の具用 サクラ パレット24Kパレット No.3500フュージョンパレット 33Colorsアートパレット Sビッグデザインパレットデザイン用一面 パレット 絵の具 絵具 図工 美術 画材 スケッチ 学校 教材 ...サクラクレパス いちまいパレット イチマイパレツトホルベイン デザインパレット 大 550101梅皿 径85mm 陶器製 深型あかしや 筆ペン 水彩毛筆 彩 ミニパレット 玉皿 5個セット CA250-P-...ATWORTH 絵具パレット 水彩パレット バラ型 陶器製品
ブランド・メーカー名サクラクレパス学校教材の専門店 美工社
詳細水彩絵の具用。二つ折りタイプのパレットです。15色用。図画工作、美術科講師のアドバイスで使いやすいパレッ...18色用。図画工作、美術科講師のアドバイスで使いやすいパレッ...24色用。図画工作、美術科講師のアドバイスで使いやすいパレッ...指穴が中央にあるため、右利き・左利きどちらでも使用できます。...33色使用可能。脱着式トレイ付き。画材の硬化を防ぐ密閉式です...水彩、アクリル、ポスターカラー用。絵の具はじき止め処理済なの...大きくて使いやすいデザインパレットです。深さが3段階に分かれ...アクリル絵の具も使用可能なデザインパレットです。大きすぎず小...広いスペースで、混色がのびのびと可能なサクラクレパスのイチマ...P.P樹脂製でアクリル絵の具にも使える便利なパレットです。一...梅皿。補助用として使う方も多いタイプのパレット。ミニパレット。玉皿は、携帯に便利な手のひらサイズ。汚れにくい...セラミックパレット。直径は6インチで洗いやすいパレットです。...
サイズ209×185mm27 x 12 x 2 cm225 x 184 x 12mm279×213×12mm255×212mm320×150×30 mm
素材PS製ハイインパクトスチロール製ハイインパクトスチロール製ハイインパクトスチロール製PS製PS製
仕切り18色15色用18色用24色15色用33色用
リンク

絵の具パレットの売れ筋ランキングをチェック!

Amazonでの絵の具パレットの売れ筋ランキングはこちらから!

絵の具の種類によって使い方は違う!

パレットの使い方

不透明水彩絵の具と透明水彩絵の具かで使い方が違う

水彩絵の具には、不透明水彩絵の具(ガッシュ)と透明水彩絵の具(ウォーターカラー)という2つの種類があります。それぞれのパレットの使い方を見てみましょう。小学校の授業で使うのは、不透明水彩絵の具です。

不透明水彩絵の具の場合

・少なめの水でクリーム状に練るのが好ましい
・絵の具が乾くと使えない
・その都度使う分だけパレットに出す
・使い終わったらパレットは洗う

透明水彩絵の具の場合

・多めの水でサラサラに溶くのが好ましい
・パレットに絵の具を固めておくことができる
・絵の具が乾いても使うことができる
・ドライヤーで固めることもできる

先生に聞いていみた!この洗い方で合ってる?

子どもたちが小学校や絵画教室から持って帰ってくる絵の具のついたパレット。落とし方に悩んでいるママは多いようです。
https://twitter.com/yukiyada11/status/289155322164158464

 

編集部では、皆さんどのような方法でパレットについた絵の具を落としているのか調べてみました。

重曹を使った絵の具の落とし方

用意するもの
・バケツ
・ぬるま湯
・重曹
・スポンジ
・中性洗剤

 

①パレットが入るサイズの容器(洗面器やバケツ)にぬるま湯を入れる
②重曹を大さじ1杯程入れる
③汚れたパレットを入れる
④30分程浸ける
⑤パレットを取り出し、中性洗剤をつけたスポンジでこする
こうすると、こするだけではなかなか取れなった絵の具がするっと取れるはずです。

メラミンスポンジを使っているママも

次は、メラミンスポンジを使って洗う方法です。
https://twitter.com/konekosan081611/status/1174794381770969089

 

確かに綺麗になるようです。しかしメラミンスポンジは研磨作用があるので、強くこするとパレットに傷がつき更に汚れがつきやすくなってしまいます。あまりゴシゴシと力を入れてこすらないように注意しましょう。

香焼先生

香焼先生

水彩絵の具を放置したら、どうしても色はある程度残ってしまうので、安いパレットを使って買いなおすことが多くなってしまいます。ちなみに絵皿は陶器なので綺麗にとれますよ

絵の具パレットの代用ができるアイテムは?

牛乳パック

 

牛乳パックをパレットにする方法。子どもを使い終わった牛乳パックが芸術的で見るのが楽しみだというママも。絵の具を置くスペースが無くなったらそのままゴミに出すこともできますし、透明絵の具やアクリル絵の具なら固めて保管することもできます。

香焼先生

香焼先生

牛乳パックでの代用は、アクリル絵の具や油絵の具でそのまま捨てるときにはとても使いやすいので私もおすすめです

クリアファイル

 

100均でも身近に売ってあるクリアファイルをパレットとして使う方法。編集部でも「なるほど!」と思ったのは、透明なので絵の上に置いて色の配色も考えやすくて良いという意見。使った後は絵の具を洗い流すことも、くるっと丸めて絵の具を固めて置いておくこともできます。

編集部スタッフが製氷皿で代用してみた

先日、編集部のママスタッフが小学校1年生と保育園の年少のお子さんと自宅で絵の具を使ってお絵描きをしようとしたところ、文房具屋さんにパレットが売っておらず、インスタで調べた「100均の製氷皿を代用する方法」を試してみました。

撮影:SUKU×SUKU編集部

やってみた感想は・・・製氷器、意外と使える!!製氷皿は仕切りが細かいタイプなので、何色も色を混ぜて作ることができ、子どもも全くストレスなく最後までお絵描きを楽しめました。パレットが手に入らない時にはこういったアイテムを上手く利用するのもアリですね。ちなみに洗う時も水で綺麗に洗い流すことができましたよ。

まとめ

パレットは、ママたちの時代と変わらず今もプラスチック製が主流なのですね。まずは自宅で楽しみたいという場合は、製氷皿やクリアファイルなどで代用することもできますよ

今回取材にご協力いただいた教室

今回、取材にご協力いただいた香焼先生が主宰する、アトリエこうたきの詳細は以下のリンクからご覧ください

コチラの記事も読まれています

絵画教室で水彩筆を使って絵を制作する子ども
絵画教室の先生に聞く!小学生の筆選び&おすすめ水彩筆10選
絵画教室で使う子ども用エプロン
絵画教室で使う子ども用エプロンおすすめ10選
絵画教室で使う子ども用スモック
教室監修!絵画教室で使う子ども用スモックおすすめ20選

当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

  • Instagram

習い事スクスクの最新情報をお届けします

教室運営者さまへ

教室の魅力を0円でアピールしませんか?

POINT.1

国内最大級の子ども習い事情報・検索サイト!

POINT.2

完全無料で教室掲載・集客!

POINT.3

何回でも自由に更新可能!

教室の魅力アピールしませんか?