小学生向け剣道防具セットのおすすめ16選!選ぶときのポイントやお手入れ方法を解説

小学生向け剣道防具セットのおすすめ16選!選ぶときのポイントやお手入れ方法を解説

小学生向け剣道防具セットのおすすめ16選!選ぶときのポイントやお手入れ方法を解説
剣道  運動  

習い事のなかでも、礼儀や集中力が身に付くことで人気の高い剣道。小学生になったら習い始めようかと検討する親御さんも多いのではないでしょうか。ただし剣道経験がないと、始めに何を揃えたらいいか、費用がどのくらいかかるのか想像がつきませんよね。今回は、これから剣道を習い始めるお子さんと親御さんに知ってもらいたい剣道防具の選び方やお手入れ方法を、創業75年の剣道専門店である横浜防具さんにお話を伺いました!

習い事スクスク編集部

習い事スクスク編集部

習い事を多く経験してきたメンバーからなる編集チーム。子育てや受験対策、スポ少コーチに奮闘するママ&パパが、本当におすすめしたい習い事のお役立ち情報をお届けします!

※本ページはプロモーションが含まれます

LINEで送る Facebookでシェア ポストする

目次

+ 続きを見る
菅野てすと(表示用タイトル)

剣道防具の必須アイテム4点

自分の身を守るために必要な剣道防具は、4点あります。初心者が1品ずつ防具を探すのは大変なので、セットを一式購入すると買い忘れがなく安心ですよ。

1. 面

頭と喉を守ります。安全性を強化するため、顔面部分は金属で作られています。

2. 胴

胸、お腹、両脇下を保護する防具です。防具のなかでも一番目立つ部分で、装飾を施しているタイプもあります。

3. 小手(甲手)

肘から手の甲にかけて保護します。相手の攻撃から腕を守り、自分も竹刀を捌きやすいように作られています。

4.垂れ

腰、局部を守ります。面をかぶると顔の判別が付かなくなるため、垂れは名札(垂れネーム)をつける場所でもあります。

横浜防具

横浜防具

剣道を始めるにあたり、まず竹刀、竹刀に付けるツバ、ツバ止め、竹刀を入れる袋が必要になります。
 
初めはこれだけで大丈夫です。稽古場所によって指導の仕方が違うので、初めに全てを揃えてしまうと、防具を着ける頃にはサイズが合わなくなってしまう場合もあります。
 
稽古場所の先生に何を揃えれば良いか聞いてからでも遅くありませんので、ご心配なく。

小学生向け剣道防具を選ぶときのポイント

防具はジャストサイズを選ぼう!

防具を選ぶときは、身体にぴったり合ったサイズを選びましょう。成長によりサイズアウトすることを考えるとつい大きめを選びたくなりますが、身体に合わない防具は動きづらく、上達の妨げになります。頭や身体のサイズをきちんと測り、お子さんの身体にフィットする防具を選ぶことが重要です。

横浜防具

横浜防具

未就学児・小学校低学年のお子さんは、軽くて動き易い防具をおすすめします。
 
剣道の防具は着けてみると思ったよりも重く、思ったよりも動きにくいです。そのため、筋力の弱い年代のお子さんには動き易い、サイズの合った防具を選ぶとよいと思います。
 
小学校高学年のお子さんは、動き易いのは勿論のこと、打たれた時の防御力を重視しても良いかと思います。だんだん筋力がついてくる年代のため打つ方も力強い打ちが出来ます。しっかりと防御力のある防具をおすすめします。

剣道防具の刺し幅とは?

剣道防具を調べると「刺し幅○○ミリ」という表記を目にします。刺し幅とは、布団(生地)を縫うときのステッチ同士の間隔のことです。
 

刺し幅が狭いほど布団は硬く締まり、薄くなります。薄い防具は見映えがよく動きやすいのですが、衝撃吸収度が下がるため、竹刀で攻撃されたときの痛みが強くなります。刺し幅が広いと布団に厚みが出るため、衝撃を吸収して痛みを和らげてくれるのです。
 

剣道初心者や小学生は、防具のなかでも厚みのある6~7ミリ幅のタイプがおすすめです。

初心者には耐久性のあるクラリーノ素材がおすすめ

剣道防具の素材は、藍染の紺半生地に飾りや補強で革を使用した組み合わせが多くあります。革の種類は鹿革やバッファロー革、クラリーノ(人工皮革)、などありますが、クラリーノは汗と摩擦に強く、お手入れが簡単なので初心者におすすめです。本革製品に比べると価格もリーズナブルですよ。

剣道防具セットの平均価格

スクスク編集部にて、楽天市場のレビュー件数順に剣道防具セットの上位10件の平均価格を調べてみたところ、39,506円という結果になりました。

横浜防具

横浜防具

防具セットの価格は、一昔前に比べると大変安価になったと思いますが、剣道はお金がかかるというイメージはなかなか無くなりません。それは防具がある程度の金額がしてしまうからだと思います。
 

ですが一度防具を買うと、お子さんの成長にもよりますが、3~4年同じ防具を使用される方が多いと思います。そうすると他の競技と比べても1年にかかる金額は同じくらいになるのではないでしょうか。
 

セール時期ですと小学生用防具は防具を入れる袋なども入れて5万円ほどで揃うと思います。

小学生向け剣道防具セットおすすめ16選

少年剣士(小学生/幼年)向け 剣道 防具セット 「めぶき」6ミリ刺しJFP 剣道防具 セット

これから剣道を始める小学生にピッタリの入門セット。剣道防具からお手入れ道具まで揃っており、スターターキットとしておすすめです。

セット内容 面、甲手、胴、垂れ、防具用ネーム、面紐、胴紐、面手拭い、竹刀お手入れ「刀潤(小)」、面パッド(厚め)、面パッド(薄め)、黒色面乳革、印伝風面乳革、甲手修繕キット

この商品のクチコミ・レビュー

剣道を始めた子供に知り合いからの勧めもあり購入しました。電話対応もとても丁寧で、品物も先生方からも「とてもいいものだ!」と太鼓判いただきました。またサイズ交換にも敏速に対応していただき、安心して買い物をすることもできました。甲手が二つついているところもよかったしサービスの防具袋もかっこよくて子供たちの間でも評判がいいです。

出典:楽天市場みんなのレビュー

【幼年~小学生向】翼 7ミリ機械刺剣道防具セット

長く使えるよう擦り切れやすい箇所にはしっかり補強を施した丈夫な防具セットです。刺し幅が7ミリあり、打突による衝撃吸収に優れています。

セット内容 面、甲手、胴、垂れ、紺面紐、面乳革、面手拭い

この商品のクチコミ・レビュー

剣道を始めた息子のために購入しました。「かっこいい!」と息子はとても喜んでくれました。よく見ると少し安っぽいところはありますが、この値段なら満足です。面もとてもしっかりしています。

出典:楽天市場みんなのレビュー

剣道 防具セット 「隼」6ミリ刺しJFP 剣道防具 セット

日本の伝統的モチーフである三階松を胴に施した、古風な雰囲気の防具セット。風格が漂う落ち着いた印象です。

セット内容 面、甲手、胴、垂れ、防具用ネーム、面紐、胴紐、面手拭い、竹刀お手入れ「刀潤(小)」、面パッド(厚め)、面パッド(薄め)、黒色面乳革、印伝風面乳革、甲手修繕キット、防具取付説明書

この商品のクチコミ・レビュー

家は小4の子が使用する為に購入しました。まずは面ですが、面垂も丈夫で柔軟性の有り、動きやすくする為に考えてある面の素材だなと思いました。又、甲手、垂も面と同様にしっかりとした素材と柔軟性で使いやすと思います。胴の装飾も良く見た目も物凄く良いのですが、家はそれに加えてカラー胴にしたら又、更にインパクトの強い胴で、恰好の良い胴でした。家の息子もかなり満足の様でした。

出典:楽天市場みんなのレビュー

剣道 防具 セット new6mm刺

必要最低限の防具を希望する方に最適なセット。全体的にシンプルなデザインが特徴です。

セット内容 面、甲手、胴、垂れ、面平乳革1組、面紐(並)、胴紐(並)

この商品のクチコミ・レビュー

ご迅速な対応ですぐに届きました。糸のほつれも無くきちんと縫われついてしっかりしていてこのお値段でsetが買えるのは良い思います。安心して使えると思います。お店な対応もすごく良かったです。

出典:楽天市場みんなのレビュー

ミツボシ 豪 剣道防具セット 6mm

幼児から社会人まで幅広い世代に指示されている剣道防具メーカー「ミツボシ」の65周年記念モデル。高級感と着装感にこだわった防具セットです。

セット内容 面、甲手、胴、垂れ

この商品のクチコミ・レビュー

サイズもよく、使いやすいようです。この状態のものがこの値段で買えたのはよかったです。いい買い物でした!

出典:楽天市場みんなのレビュー出典:楽天市場みんなのレビュー

剣道防具セット 7mm刺 小学生用【入門モデル】

安価で丈夫なスタンダードモデル。コスパ重視の方におすすめの防具セットです。

セット内容 面、甲手、胴、垂れ

この商品のクチコミ・レビュー

剣道習いたての小1の男の子のため、購入しました。なにせ、初めてなのに道具が足りず誰かのおさがりをもらうか購入するかで悩んでいましたが意外と安価で購入できるため即購入しました。 

出典:楽天市場みんなのレビュー

剣道 防具 セット / 6mm刺

身体に馴染みやすい軽さと柔らかさが特徴。脇腹部分の補強にこだわった胴の作りにも注目です。

セット内容 面、甲手、胴、垂れ、面紐、胴紐、面乳革

この商品のクチコミ・レビュー

始めたばかりの子供に購入しました。 柔らか目の素材感で とても良かったです。ネームも掘って頂き とってもお得です。

出典:楽天市場みんなのレビュー

瞬(しゅん) 7ミリ 機械刺 剣道防具セット

衝撃をしっかり吸収してくれる7ミリ刺しの防具セット。打撃の痛みを緩和し、お子さんの身体を守ってくれます。

セット内容 面、甲手、胴、垂れ、面手拭い、面紐、胴紐、防具袋、替え甲手

この商品のクチコミ・レビュー

1年生の子が使用するため購入しました。お安くても大変満足のいく商品です。

出典:楽天市場みんなのレビュー出典:楽天市場みんなのレビュー

剣道 防具セット 「天翔」 6ミリ刺しJFP 剣道防具 セット

小手が洗えるので清潔に保つことが可能。生地も柔らかく手首が動きやすい仕様です。

セット内容 面、甲手、胴、垂れ、竹刀お手入れ「刀潤(小)」、防具用ネーム、面紐、胴紐、面パッド(厚め)、面パッド(薄め)、面手拭い、黒色面乳革、印伝風面乳革、甲手修繕キット、防具取付説明書

この商品のクチコミ・レビュー

息子の初防具、悩みに悩んで剣道屋さんのものに。結果買って満足です。値段の割に作りが良く驚きました。自分が子供の時はマイ防具がなかったので羨ましいです笑
早速面の型をつけてます♪

出典:楽天市場みんなのレビュー出典:楽天市場みんなのレビュー

【防具袋サービス】初心者向け剣道防具セット【武蔵】 5ミリ刺

軽くて動きやすい5ミリ刺しの防具セット。打たれやすい箇所には芯材が入っており、痛みを軽減してくれます。

セット内容 面、甲手、胴、垂れ、防具袋、面タオル

この商品のクチコミ・レビュー

小学生の息子が胴と垂を着けて練習に行けるのを楽しみにしています。防具袋にちゃんとした刺繍のネームが入っていて嬉しかったです。子供の喜ぶ顔を見れて大満足です。

出典:楽天市場みんなのレビュー出典:楽天市場みんなのレビュー

剣道 防具 入門 フルセット 「楓」6ミリ刺しJFP 剣道 防具 セット

胴部分に鮮やかなエンジ色を使用した存在感のあるデザイン。周りの皆とはひと味違う防具が好みのお子さんにおすすめです。

セット内容 面、甲手、胴、垂れ、防具用ネーム、面紐、胴紐、面手拭い、竹刀お手入れ「刀潤(小)」、面パッド(厚め)、面パッド(薄め)、黒色面乳革、印伝風面乳革、甲手修繕キット、防具取付説明書

この商品のクチコミ・レビュー

初めてインターネットで子供の防具を購入しましたが、サイズ等心配しましたが
交換に関してもスムーズに対応していただき非常に好印象です。子供の防具はサイズの調整が難しいですので、自宅で納得がいくまで確認できる点が良いです。また機会がありましたら利用させて頂きたいです。

出典:楽天市場みんなのレビュー出典:楽天市場みんなのレビュー

剣道 防具 入門 フルセット 「隼」 6ミリ刺しJFP 剣道 防具 セット

剣道に必要な防具や備品が23点揃った入門セット。紫と白で彩った胴が大人っぽく上品なデザインです。

セット内容 面、甲手、胴、垂れ、防具袋、竹刀袋、剣道着、剣道袴、竹刀、名彫り風シール(竹刀用)、竹刀お手入れ「刀潤(小)」、防具袋ネーム、竹刀袋ネーム、面紐、胴紐、面パッド(厚め)、面パッド(薄め)、面手拭い、鍔&鍔止め、黒色面乳革、印伝風面乳革、甲手修繕キット、防具取付説明書

この商品のクチコミ・レビュー

始めたばかりでわからない事も多く、いろいろ質問しましたが、親切に対応していただきました。商品もすばらしく、装着方法もわかりやすい説明書も入っていたので助かりました。色合いも落ち着いていて、思ったより軽く使いやすいそうです。ありがとうございます。

出典:楽天市場みんなのレビュー出典:楽天市場みんなのレビュー

剣道 防具 セット / 6mm刺 フルセット

初心者に嬉しい剣道用具のフルセット。竹刀から道着、防具まで揃うので、これさえあればいつでも剣道を始められます。

セット内容 面、甲手、胴、垂れ、防具袋、剣道着、袴、垂れネーム、竹刀2本、鍔&鍔止め、竹刀袋、面タオル

この商品のクチコミ・レビュー

剣道を始めたばかりの息子へ購入。初めてなのでサイズ等わからない事などアドバイスして頂いたおかげでぴったりでした。ありがとうございます。色々用意しなくてはいけないものが全部セットで安く購入出来たので助かりました

出典:楽天市場みんなのレビュー

少年剣士(小学生/幼年)向け 剣道 防具 入門 フルセット 「めぶき」6ミリ刺しJFP 剣道 防具 セット

剣道に必要なアイテムが23点揃う入門用フルセット。竹刀や小手のケアグッズも付いているので、使用後のお手入れも安心です。

セット内容 面、甲手、胴、垂れ、防具袋、竹刀袋、剣道着、剣道袴、竹刀、名彫り風シール(竹刀用)、竹刀お手入れ「刀潤(小)」、防具袋ネーム、竹刀袋ネーム、面紐、胴紐、面パッド(厚め)、面パッド(薄め)、面手拭い、鍔&鍔止め、黒色面乳革、印伝風面乳革、甲手修繕キット、防具取付説明書

この商品のクチコミ・レビュー

剣道初心者の小4の息子に購入しました。必要なもの一式揃ってるので助かりました。質も良いものだと思います。何といってもサイズが一番心配でしたが、お任せにしたところ丁度良いサイズで小学生のうちは大丈夫そうです。サイズアップする時また利用したいと思っています。大満足です!

出典:楽天市場みんなのレビュー出典:楽天市場みんなのレビュー

小学生向け剣道防具セット売れ筋ランキング

Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングでの小学生向け剣道防具の売れ筋ランキングはこちらから!

剣道防具の装着手順

防具を付ける順番は、1. 垂れ、2. 胴、3. 面、4. 小手です。安全に練習できるように正しい装着方法を身につけましょう。

1. 垂れの付け方

1. 下腹部に大垂れ(垂れネームやゼッケンを付ける位置)を当て、後ろの腰板部分で紐を交差します。
2. 後ろで交差した紐を前に持ってきて、大垂れの位置で蝶々結びをします。
3. 結び終わった紐は小垂れの下に入れて、外に出ないようにしましょう。
 

防具は正座で装着するのが正しい所作ですが、垂れは正座での装着が難しいので立て膝で付けても構いません。

2. 胴の付け方

1. 胴を胸に当て上紐を背中にまわし、紐の反対側にある胸乳革(胴に付いている輪)まで持ってきます。
2. 胸乳革の根元に紐を1~2回巻き付けます。
3. 巻き付けたあとに紐で輪を作り、その輪を胸乳革に通します。
4. 胸乳革の根元に巻き付けた紐を上に引き、きつく締め上げます。
5. 反対側も同様に締め、残った下紐2本は背中で蝶々結びします。
 

垂れと胴が正しく付けられると美しい着装に仕上がります。特に胴は紐が多く装着が難しいので、慣れるまで何度も練習しましょう。

3. 面の付け方

1. 手拭いを頭に巻き、面紐を上に上げます。面の金属部分を持ち、顎から面に顔を入れましょう。
2. 面紐を後ろで交差させます。きつく締めながら面紐を前にもってきて、面金の上部分で交差させます。
3. 前で交差した面紐を再び後頭部へもっていき、きつく蝶々結びをします。
4. 面紐のねじれがないか、垂らした紐の長さは揃っているか確認しましょう。
 

面紐は結び目から40cm以内と剣道試合審判規則で決められています。装着後、面紐が結び目から40cm以上ある場合は、紐を切りましょう。

4. 小手(甲手)の付け方

1. 小手の指側を持ち、手にはめます。
2. 小手の中にグッと手を押し込み、密着させます。
 

小手を付けるときは左手から装着し、外すときは右手から外します。これも剣道において大切な所作のひとつです。

長持ちさせたい!剣道防具のお手入れ方法

使用後の防具をそのままにしておくと、カビや悪臭、さびの原因になります。安いものではないので、なるべく長持ちさせたいですよね。防具を良い状態に保つためのお手入れ方法を紹介します。

練習後すぐに拭く

練習が終わったら、固く絞った手拭いなどで汗や汚れをしっかり拭き取りましょう。カビや悪臭の発生を防ぎます。
 

万が一カビを見つけた場合は、早めに蒸しタオルや歯ブラシを使って落とし、除菌スプレーをかけます。天日干しでカビを死滅させる方法もありますが、防具が固くなるためあまりおすすめできません。練習のたびに拭いて、カビを発生させないことが大切です。

風通しのよい場所で陰干しをする

使用後の防具は、風通しのよい日陰で休ませます。防具の劣化や色褪せを防ぐため、直射日光は避けましょう。しっかり乾燥させることで、臭いや雑菌の繁殖を防止します。

剣道用の消臭剤を使う

防具のなかでも特に小手は臭いやすいもの。臭いが気になるときは剣道用の消臭剤を使いましょう。一般的な消臭剤を使うと、成分によっては防具の変色を招く恐れがあります。さらに消臭剤の香りと汗の臭いが混ざり、ひどい悪臭が発生してしまう可能性も…。
 

剣道用の消臭剤は無臭性のものが多く、消臭・抗菌・除菌効果に優れているので安心して使えますよ。

剣道 防具 消臭スプレー 霞 (かすみ) 【 消臭 / 除菌 / 防カビ 】

消臭 ・ 除菌 ・ 防カビ 剣道防具のニオイ対策に。定番のアルコール系消臭スプレーです。

この商品のクチコミ・レビュー

手軽に丸洗い!という訳にはいかない剣道の防具には、これが欠かせません。なくなる頃にはまたリピ買いさせていただきます。

出典:楽天市場みんなのレビュー

消臭パック 悪臭ZEROゼロ 【剣道具 消臭】

活性炭の約20倍の速さと150倍の力で脅威の消臭効果を持っております。防具袋や甲手に入れて御使用下さい。

この商品のクチコミ・レビュー

おけいこから帰ったらすぐに小手にこれを1つずつ載せて置かせています。今まで防具のそばに近づくと強烈に匂っていましたが、かなり緩和されています。大満足です。

出典:楽天市場みんなのレビュー

家で防具を洗うときの注意点

剣道防具は部分的に革が使われていることもあるので、基本的に洗濯機の使用や水洗いは避けたほうが無難です。防具の縮みや劣化を早めてしまう可能性があります。
 

とはいえ面や小手は汗で汚れやすく、長く使うとやはり臭いが気になりますよね。どうしても家で洗いたいときは、ぬるま湯を使い、なるべく革の部分は濡らさないように注意しましょう。洗うとしても年に1~2度くらいにしておくのが長持ちの秘訣です。

防具専門のクリーニングに出す

家で洗うのが不安なときや、どうしても取れないカビや汚れが付いてしまったときは剣道防具専門のクリーニングに出しましょう。近隣に専門店がない場合でも、ネットで対応可能な店舗があります。
 

ただしクリーニングに出している間は練習ができませんので、予備の防具を用意するか練習スケジュールの調整が必要です。

面や胴にキズができた場合

打突で面や胴にキズや剝がれができた場合、剣道経験者で正しい知識があれば自分で修理できますが、初心者のうちは修理専門店にお願いした方がよいでしょう。教室で修理できたり、修理店と提携している場合もありますので確認してみてくださいね。

防具が傷まないように正しい収納方法を覚えよう!

使い終わった防具を袋にしまうとき、むりやり詰め込むと防具が傷んでしまいます。正しい順番で丁寧に片づけましょう。
 

1. 垂れと胴を重ねて胴紐で束ねます。このとき紐に癖が付かないようしっかり紐を伸ばしてから束ねましょう。
 

2. 胴と垂れを防具袋に入れてから、面、小手をしまいます。小手の汗や汚れが、面に直接触れないように注意します。
 

3. 汗で濡れた道着は、防具に触れないようビニール袋などに入れてから防具袋にしまいましょう。

剣道防具と一緒に揃えたいアイテム

防具袋

防具の持ち運びには防具袋が便利です。リュック型やボストン型、トート型などいろいろなタイプがあります。小学生のうちは身体が小さく、防具一式を持ち運ぶのは大変なのでリュック型がおすすめですよ。

防具バッグS(少年用3wayナイロンリュックボストン)

背負いやすいリュックタイプ+ショルダー&手提げもできる、便利な3wayタイプ。
少年用剣道防具一式の収納が可能。

この商品のクチコミ・レビュー

作りがしっかりして防具も入れやすい。息子がたいそう気に入ってます。

出典:楽天市場みんなのレビュー

少年用ナイロンリュックボストン

ナイロン製なので布製よりも水に強く、軽い素材です。ファスナー式で全面開けるので防具の出し入れを素早く行えます。

この商品のクチコミ・レビュー

6歳の息子用ですが、バックへの防具のを出し入れも背負うのも、自分ひとりでできます。軽くて使い易そうで良かったです。色は鮮やかな青色にしました。大事に使ってくれると良いです。

出典:楽天市場みんなのレビュー

手拭い

手拭いは汗による面の劣化を防止したり、汗が目に入り攻撃の妨げになるのを防ぐために、頭に巻きます。また打突の衝撃を緩和し、頭を守る役目もあります。使用する手拭いの色やデザインを統一している教室もあるので、事前に確認しましょう。

比較表

画像
名称少年剣士(小学生/幼年)向け 剣道 防具セット 「めぶき」6ミリ刺しJFP 剣道...【幼年~小学生向】翼 7ミリ機械刺剣道防具セット剣道 防具 セット 7mm刺 入門者用剣道 防具セット 「隼」6ミリ刺しJFP 剣道防具 セット剣道 防具 セット new6mm刺ミツボシ 豪 剣道防具セット 6mm剣道防具セット 7mm刺 小学生用【入門モデル】剣道 防具 セット / 6mm刺瞬(しゅん) 7ミリ 機械刺 剣道防具セット剣道 防具セット 「天翔」 6ミリ刺しJFP 剣道防具 セット【防具袋サービス】初心者向け剣道防具セット【武蔵】 5ミリ刺剣道 防具 入門 フルセット 「楓」6ミリ刺しJFP 剣道 防具 セット剣道 防具 入門 フルセット 「隼」 6ミリ刺しJFP 剣道 防具 セット剣道 防具 セット / 6mm刺 フルセット颯(はやて) 6ミリ 剣道防具セット少年剣士(小学生/幼年)向け 剣道 防具 入門 フルセット 「めぶき」6ミリ刺し...剣道 防具 消臭スプレー 霞 (かすみ) 【 消臭 / 除菌 / 防カビ 】消臭パック 悪臭ZEROゼロ 【剣道具 消臭】防具バッグS(少年用3wayナイロンリュックボストン)少年用ナイロンリュックボストン剣道 面タオル 手ぬぐい『恐竜』剣道 面タオル 手ぬぐい小桜柄
詳細これから剣道を始める小学生にピッタリの入門セット。剣道防具か...長く使えるよう擦り切れやすい箇所にはしっかり補強を施した丈夫...劣化しやすい甲手の内側には、耐久性のある上質なクラリーノ素材...日本の伝統的モチーフである三階松を胴に施した、古風な雰囲気の...必要最低限の防具を希望する方に最適なセット。全体的にシンプル...幼児から社会人まで幅広い世代に指示されている剣道防具メーカー...安価で丈夫なスタンダードモデル。コスパ重視の方におすすめの防...身体に馴染みやすい軽さと柔らかさが特徴。脇腹部分の補強にこだ...衝撃をしっかり吸収してくれる7ミリ刺しの防具セット。打撃の痛...小手が洗えるので清潔に保つことが可能。生地も柔らかく手首が動...軽くて動きやすい5ミリ刺しの防具セット。打たれやすい箇所には...胴部分に鮮やかなエンジ色を使用した存在感のあるデザイン。周り...剣道に必要な防具や備品が23点揃った入門セット。紫と白で彩っ...初心者に嬉しい剣道用具のフルセット。竹刀から道着、防具まで揃...柔らかくクッション性の高い素材で作られた初心者向けの防具セッ...剣道に必要なアイテムが23点揃う入門用フルセット。竹刀や小手...消臭 ・ 除菌 ・ 防カビ 剣道防具のニオイ対策に。定番のア...活性炭の約20倍の速さと150倍の力で脅威の消臭効果を持って...背負いやすいリュックタイプ+ショルダー&手提げもで...ナイロン製なので布製よりも水に強く、軽い素材です。ファスナー...大きさ:37cm×98cm大きさ:36㎝×100㎝
セット内容面、甲手、胴、垂れ、防具用ネーム、面紐、胴紐、面手拭い、竹刀お手入れ「刀潤(小)」、面パッド(厚め)、面パッド(薄め)、黒色面乳革、印伝風面乳革、甲手修繕キット面、甲手、胴、垂れ、紺面紐、面乳革、面手拭い面、甲手、胴、垂れ、面平乳革1組、面紐(並)、胴紐(並)面、甲手、胴、垂れ、防具用ネーム、面紐、胴紐、面手拭い、竹刀お手入れ「刀潤(小)」、面パッド(厚め)、面パッド(薄め)、黒色面乳革、印伝風面乳革、甲手修繕キット、防具取付説明書面、甲手、胴、垂れ、面平乳革1組、面紐(並)、胴紐(並)面、甲手、胴、垂れ面、甲手、胴、垂れ面、甲手、胴、垂れ、面紐、胴紐、面乳革面、甲手、胴、垂れ、面手拭い、面紐、胴紐、防具袋、替え甲手面、甲手、胴、垂れ、竹刀お手入れ「刀潤(小)」、防具用ネーム、面紐、胴紐、面パッド(厚め)、面パッド(薄め)、面手拭い、黒色面乳革、印伝風面乳革、甲手修繕キット、防具取付説明書面、甲手、胴、垂れ、防具袋、面タオル面、甲手、胴、垂れ、防具用ネーム、面紐、胴紐、面手拭い、竹刀お手入れ「刀潤(小)」、面パッド(厚め)、面パッド(薄め)、黒色面乳革、印伝風面乳革、甲手修繕キット、防具取付説明書面、甲手、胴、垂れ、防具袋、竹刀袋、剣道着、剣道袴、竹刀、名彫り風シール(竹刀用)、竹刀お手入れ「刀潤(小)」、防具袋ネーム、竹刀袋ネーム、面紐、胴紐、面パッド(厚め)、面パッド(薄め)、面手拭い、鍔&鍔止め、黒色面乳革、印伝風面乳革、甲手修繕キット、防具取付説明書面、甲手、胴、垂れ、防具袋、剣道着、袴、垂れネーム、竹刀2本、鍔&鍔止め、竹刀袋、面タオル面、甲手、胴、垂れ、紺面紐、紺胴紐、面乳革、胴乳革、替え甲手、面手拭、防具袋面、甲手、胴、垂れ、防具袋、竹刀袋、剣道着、剣道袴、竹刀、名彫り風シール(竹刀用)、竹刀お手入れ「刀潤(小)」、防具袋ネーム、竹刀袋ネーム、面紐、胴紐、面パッド(厚め)、面パッド(薄め)、面手拭い、鍔&鍔止め、黒色面乳革、印伝風面乳革、甲手修繕キット、防具取付説明書
リンク

まとめ

防具のフィット感が技の上達に影響を及ぼす剣道。顔周りや胴回りなど細かく計測し、お子さんの身体にフィットしたサイズを選ぶことが肝心です。
また衝撃吸収度が低い防具では、お子さんが打撃の痛みに耐えられず、心が折れてしまうかもしれません。刺し幅の広い防具を揃えて、楽しく剣道を続けられるようにサポートしてあげましょう。心も身体も鍛えられる剣道経験は、きっとお子さんの財産になりますよ。

今回取材にご協力いただいた企業

今回、取材にご協力いただいた有限会社横浜防具の詳細は以下のリンクからご覧ください。

コチラの記事も読まれています

小林よしひささん
小林よしひさが"よしお兄さん"就任時を語る「実は...剣道のお兄さんだったんです」
空手をする男の子
"メリハリ子ども"はこう育てる!空手教室を体験してきました
将棋をさす手
はじめての将棋セットはこれ!人気の将棋セットおすすめ9選

当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

  • Instagram

習い事スクスクの最新情報をお届けします

教室運営者さまへ

教室の魅力を0円でアピールしませんか?

POINT.1

国内最大級の子ども習い事情報・検索サイト!

POINT.2

完全無料で教室掲載・集客!

POINT.3

何回でも自由に更新可能!

教室の魅力アピールしませんか?