キッズ用スキーウェアおすすめ13選!人気メーカーを厳選

キッズ用スキーウェアおすすめ13選!人気メーカーを厳選

キッズ用スキーウェアおすすめ13選!人気メーカーを厳選

今回スクスクでは、スキーには欠かせないキッズ向けスキーウェアを選ぶポイントやおすすめのアイテム、そして洗濯の方法までをご紹介。
70名のインストラクターが在籍し、多くの子どもたちを指導してきた長野県にある伊那スキーリゾートの小畑さんにお話を伺いました!

習い事スクスク編集部

習い事スクスク編集部

習い事を多く経験してきたメンバーからなる編集チーム。子育てや受験対策、スポ少コーチに奮闘するママ&パパが、本当におすすめしたい習い事のお役立ち情報をお届けします!

※本ページはプロモーションが含まれます

LINEで送る Facebookでシェア ポストする

目次

菅野てすと(表示用タイトル)

キッズにも人気のスキーウェアの種類

セパレートタイプ

セパレートタイプのスキーウェアのメリットは、なんといっても着脱のしやすさです。つなぎタイプのウェアはトイレに行く際の着脱が難しいと感じる子が多く、特に小さいお子さんにはおすすめです。また、室内で休憩する際に上着だけすぐ脱ぐことができるのも嬉しいですよね。

つなぎタイプ

つなぎタイプのスキーウェアのメリットは、腰の部分から雪が中に入らないことです。お手洗いの際に上着から脱がなければならないのでストレスを感じる方もいるようですが、お子さんが一人で上手く着脱できるようであれば防寒性も高くおすすめです。

キッズにも人気のスキーウェアメーカー

Columbia(コロンビア)

コロンビアは幅広い年齢層にファンの多い、アウトドア全般のウェアを扱うブランドです。デザイン性が高く種類が豊富なだけでなく、性能の高さも人気の理由です。
価格は上下セットで1万円くらいから売られています。

THE NORTH FACE(ザ ノース フェイス)

ノースフェイスは元々登山向けのブランドですが、デザイン性と機能性の高さから様々なシーンで人気のあるブランドです。価格は上下セットで購入すると3万円程度と比較的高額ですが、お洒落さにこだわるママに好まれています。

phenix(フェニックス)

フェニックスのスキーウェアは、トップアスリート向けにも搭載されているような機能が備わっていたり、本格的にスキーをしたいというお子さんに人気があります。デザインはシンプルで、価格は上下で1万円くらいのモノからよく売れています。

Burton(バートン)

バートンのウェアはもともとスノーボーダー向けでしたが、スキーウェアとしてもとても人気です。使い勝手や機能面で細かい工夫がされており、子どもにとっても使いやすいウェアです。

DESCENTE(デサント)

デサントは、特徴的な矢印のロゴが「スキーの滑降」を意味しているように、元々はスキーウェアを展開するブランドです。動きやすさやポケットの位置までよく考えられているので、初めてスキーウェアを使うお子さんも着心地がいいはずです。価格は1万円~2万円くらいのモノがインターネット通販でもよく売れています。

オンヨネ(ONYONE)

オンヨネは新潟県の会社で、スポーツ全般のウェアを展開するブランドです。スキーを滑る際の見栄えに力を入れており、ウェアのカラー配色やデザインに拘っています。見せるスキーをしたい!というお子さんにおすすめのブランドです。

小畑さん

小畑さん

当スクールでも、よく子どもたちが着ているのを見かけるメーカーがオンヨネです!

キッズ用スキーウェアの選び方

子どもに合ったサイズ選びが重要!

スキー教室伊那スキーリゾートの小畑さんがおっしゃるように、お子さんのスキーウェアを選ぶ際に最重要視してほしいのは、子どもに合ったサイズのウェアを選ぶことです。
 
サイズが合っていないウェアを着ることでブーツに雪が入ってしまって練習に集中できなければ、お子さんにとってスキー教室は楽しくないものになってしまいますよね。せっかくなら楽しい思い出になるよう、まずは事前準備としてサイズをしっかりと確認しましょう。

小畑さん

小畑さん

当スクールでも、スキーウェアのサイズが大きすぎてブーツに雪が入ってしまい、困っている子どもを見かけることがあります。
 
お子さんが快適にスキーができるよう、サイズの合ったウェアを選ぶことが大切です

調整可能なウェアも人気!

サイズを確認し、実際にウェアを選ぶ際に注目してほしいのが、サイズをどのくらい調整することができるかです。
 
ブランドにもよりますが、モノによっては15㎝くらいまでサイズ調整が可能なウェアもあります。スキーウェアは比較的高価なモノが多く、毎年買い替えるとなると結構な出費になります。上手に買えば2、3年は同じウェアを使うことができますよ。

防水・撥水効果も忘れちゃダメ!

スキーウェアを選ぶ際に忘れてはならないのが、防水・撥水性があるかどうかです。
 
スキー場では雪の上で何度も転びますが、防水性や撥水性の無いウェアを着ていると水分が染み込んでしまいなかなか乾きません。もしウェアに元々加工がされていなくても、防水スプレーや撥水スプレーを使えばある程度効果は確保することができます。

キッズ用スキーウェアの平均価格

楽天市場で調査したスキーウェアの平均価格は、10,170円。
今回スクスクがピックアップした人気メーカーのウェアの平均価格は、14,663円でした。
その他メーカーのスキーウェアの平均価格は、5,678円といった結果となりました。

有名ブランド別スキーウェアおすすめ13選

ダブルフレイクセット SC1093SY1093

Columbia(コロンビア)

コロンビアの、リバーシブル仕様のキッズ向けスキーウェアです。
軽量で保温性に優れた中綿を使用したジャケット、とオーバーオール(パンツつなぎ)のセット。中綿入りなので暖かく、リバーシブルジャケットは普段の防寒着としても使うことができます。

カラー ナイトブルー×ブラウン、ブラック×イエロー、ブルー×ネイビー、レッド、ネイビー×ライトパープル、グリーン×ピンク
サイズ 100、110、120㎝
ウェアタイプ セパレートタイプ
防水性 有り
サイズ調節 可能

この商品のクチコミ・レビュー

昨年までもコロンビアのキッズスノーウェアを愛用していました。
生地もしっかりし、暖かくデザイン性もさすがコロンビアなので、雪山以外に普段着でも活用していました。

出典:楽天市場みんなのレビュー

コロンビア スノーウェア上下セット SC1091 SY1091

Columbia(コロンビア)

子どもの雪遊びをサポートする、コロンビアのジャケットとカバーオールのセットです。
さまざまなスノーアクティビティに活躍するウェアセットです。

カラー グレー、ブルー、ネイビー、パープル
サイズ 100、110、120㎝
ウェアタイプ セパレートタイプ
防水性 有り
サイズ調節 可能

スキーウェア ジュニア ジャケット  NYJ82000

THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)

高い防水性と耐久性を備えた登山用のキッズ向けアウターです。価格は高めですが、登山向けなのでとにかく暖かく機能的です。

カラー サミットゴールド、ニュートープ、ブラック
サイズ 100、110、120、130、140、150㎝
ウェアタイプ セパレートタイプ
防水性
サイズ調整

スキーウェアジャケット キッズ

THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)

スキーやスノーボードに対応する本格的なスノージャケットです。丈は長めなので防寒性も高く、普段使いもできるお洒落さもあります。

カラー ブルー、ピンク
サイズ 100、110、120、130、140、150cm
ウェアタイプ セパレート
防水性
サイズ調整

パンツ 2021 Mountain Insulation Pant NYJ81810

THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)

ノースフェイスのスキーウェアパンツのキッズ向けモデルです。取り外し可能なサスペンダータイプ。カラーもブラックなのでどんなジャケットにも合わせやすいでしょう。

サイズ 100、110、120、130、140、150㎝
カラー ブラック
ウェアタイプ セパレート
防水性
サイズ調整

スキーウェア 上下セット PS8G22P73

Phenix(フェニックス)

デザイン面を重視するというより、スキーを本格的に習いたいと思う人に適したスキーウェアです。デザインはとてもシンプルですが、機能性が高いことが魅力です。

サイズ 110、120㎝
カラー ブルー、レッド
ウェアタイプ セパレート
防水性
サイズ調整

ジュニア スキーウェア 上下セット PS9G22P80

Phenix(フェニックス)

フェニックスのスキーウェアはシンプルなデザインですが、肩の部分にリフトのチケットを入れられるようにポケットが付いていたりと機能性が高いことが特徴です。デザインはシンプルなものが好きだけど、機能性も重視したいというお子さん向けです。

カラー シルバー、ダークネイビー、フレームレッド、ブラック、ターコイズ、イエローグリーン
サイズ 130、140、150、160 ㎝
ウェアタイプ セパレート
防水性
サイズ調整

この商品のクチコミ・レビュー

袖の内側にカフが付いていたり、リフト券入れ、サイズアジャスター、色々機能的でしっかりした作りです。極寒の地でも充分使えます。大満足。

出典:Amazonレビュー

キッズ スノーウェア 上下セット

BURTON (バートン)

耐水性、浸透性ともに高い性能を持ったスキーウェアです。ブラックとレッドのチェック柄ですが、男の子女の子どちらも着ることのできるウェアです。

サイズ S、M、L、XL
カラー レッド、ブラック
ウェアタイプ セパレート
防水性
サイズ調整

ジャケット パンツ 上下セット

BURTON (バートン)

人気のバートンがセットになっています。パンツはサスペンダー付きでサイズ調整もしやすいタイプです。どちらかというと男の子向けのデザインです。

サイズ S、M、L、XL
カラー ブルー、ブラック
ウェアタイプ セパレート
防水性
サイズ調整

ジュニア スキーウェア 上下セット

DESCENTE(デサント)

デサントのスキーウェアの中では価格も安く、12色の豊富なカラー展開が人気です。たくさんの色の選択肢の中からお子さんに気に入った色を選ばせてあげたい、という方におすすめです。

サイズ 130、140、150、160cm
カラー PIS、IBS、WHS、ERC、DGC、MBC、LDD、MDD、MSP、PSP、SDD 、WSP
ウェアタイプ セパレート
防水性
サイズ調整

この商品のクチコミ・レビュー

身長156cmの中学生ですが、レディースでは好きなデザインがないのでジュニア160サイズのIBSを購入。とても可愛いです。色々なところの長さ調節ができ着用しやすそう。最低2年は着て欲しいけど、伸び盛りなのでどうかな?

出典:楽天市場みんなのレビュー

スキーウェア ジュニア 上下セット DWJOJH91

DESCENTE(デサント)

大きく入ったロゴが特徴的なデサントのジュニア用スキーウェアです。自宅で丸洗いできるのがママにとっては嬉しいポイントです。

サイズ 130、140、150、160㎝
カラー DNY 、BLK、ERD、TBU、LIM
ウェアタイプ セパレート
防水性
サイズ調整

この商品のクチコミ・レビュー

小4の娘に買いました。色も男女問わず切られそうなので、息子にもお下がりできそうです!良い買い物ができました!

出典:楽天市場みんなのレビュー

レセーダ トドラスーツ RES51005

ONYONE(オンヨネ)

オンヨネは他メーカーに比べ価格が手頃ですが、人気のあるメーカーです。最大15㎝のサイズ調節が可能なので長く使うことができます。

サイズ 90、100、110、120㎝
カラー ピンクサックス、ブルーイエロー、オレンジミント、レッドネイビー
ウェアタイプ セパレート
防水性
サイズ調整

この商品のクチコミ・レビュー

娘が好きな色合いがなかなかなく、理想どおりのものが買えました。
来シーズン用ですので、まだ使ってはいませんが、たくさん使いたいと思います。

出典:楽天市場みんなのレビュー

バンネ BNS71007D

ONYONE(オンヨネ)

2018年、BANNExONYONEのコラボウェアです。
格子状のデザインやデニム風のパンツが、ゲレンデで目を引きます。

サイズ 130、140、150、160㎝
カラー ホワイト、レッド、ブラック、ブルー、ネイビー
ウェアタイプ セパレート
防水性
サイズ調整

この商品のクチコミ・レビュー

かなり大きめのサイズを購入しましたが、簡単に調節ができ、また見た目も違和感がなく良かったです。
色目も良く、子どももかなり気に入ってくれました。

出典:楽天市場みんなのレビュー

比較表

画像
名称ダブルフレイクセット SC1093SY1093コロンビア スノーウェア上下セット SC1091 SY1091スキーウェア ジュニア ジャケット  NYJ82000スキーウェアジャケット キッズパンツ 2021 Mountain Insulation Pant NYJ818...スキーウェア 上下セット PS8G22P73ジュニア スキーウェア 上下セット PS9G22P80キッズ スノーウェア 上下セットジャケット パンツ 上下セットジュニア スキーウェア 上下セットスキーウェア ジュニア 上下セット DWJOJH91レセーダ トドラスーツ RES51005バンネ BNS71007D
ブランド・メーカー名Columbia(コロンビア)Columbia(コロンビア)THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)Phenix(フェニックス)Phenix(フェニックス)BURTON (バートン)BURTON (バートン)DESCENTE(デサント)DESCENTE(デサント)ONYONE(オンヨネ)ONYONE(オンヨネ)
詳細コロンビアの、リバーシブル仕様のキッズ向けスキーウェアです。...子どもの雪遊びをサポートする、コロンビアのジャケットとカバー...高い防水性と耐久性を備えた登山用のキッズ向けアウターです。価...スキーやスノーボードに対応する本格的なスノージャケットです。...ノースフェイスのスキーウェアパンツのキッズ向けモデルです。取...デザイン面を重視するというより、スキーを本格的に習いたいと思...フェニックスのスキーウェアはシンプルなデザインですが、肩の部...耐水性、浸透性ともに高い性能を持ったスキーウェアです。ブラッ...人気のバートンがセットになっています。パンツはサスペンダー付...デサントのスキーウェアの中では価格も安く、12色の豊富なカラ...大きく入ったロゴが特徴的なデサントのジュニア用スキーウェアで...オンヨネは他メーカーに比べ価格が手頃ですが、人気のあるメーカ...2018年、BANNExONYONEのコラボウェアです。 格...
カラーナイトブルー×ブラウン、ブラック×イエロー、ブルー×ネイビー、レッド、ネイビー×ライトパープル、グリーン×ピンクグレー、ブルー、ネイビー、パープルサミットゴールド、ニュートープ、ブラックブルー、ピンクブラックブルー、レッドシルバー、ダークネイビー、フレームレッド、ブラック、ターコイズ、イエローグリーンレッド、ブラックブルー、ブラックPIS、IBS、WHS、ERC、DGC、MBC、LDD、MDD、MSP、PSP、SDD 、WSPDNY 、BLK、ERD、TBU、LIM ピンクサックス、ブルーイエロー、オレンジミント、レッドネイビーホワイト、レッド、ブラック、ブルー、ネイビー
サイズ100、110、120㎝100、110、120㎝100、110、120、130、140、150㎝100、110、120、130、140、150cm100、110、120、130、140、150㎝110、120㎝130、140、150、160 ㎝S、M、L、XLS、M、L、XL130、140、150、160cm130、140、150、160㎝90、100、110、120㎝130、140、150、160㎝
ウェアタイプセパレートタイプセパレートタイプセパレートタイプセパレートセパレートセパレートセパレートセパレートセパレートセパレートセパレートセパレートセパレート
防水性有り有り
サイズ調節可能可能
リンク
サイズ調整

キッズ用スキーウェアの売れ筋ランキング

Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングでのキッズ用スキーウェアの売れ筋ランキングはこちらから!

スキーウェアはレンタルと購入、どちらが良い?

レンタルの平均金額

スキーウェアのレンタル費用の平均価格っていくらくらいなのでしょうか?
スクスクでは、日本で一番スキー場の多い長野県のスキーウェアのレンタルの平均価格を出してみました。
 

「長野県 スキーウェア レンタル」での検索結果上位5件のレンタルショップの小学生の平均価格は、2,830円という結果になりました。一番安いところは1,000円台~、高いところは5,000円台となっています。

スキーウェアをレンタルした方が安く済む場合もある

1回のレンタル料金が3,000円だとしても、年に4回行けばレンタル料金は12,000円になるので、10,000円くらいのスキーウェアを購入すると元が取れますよね。サイズ調整可能であれば翌年も着れる場合があるので、やはり購入した方が得ということになります。

小畑さん

小畑さん

特にまだ小さいお子様がいらっしゃるご家庭ですと、年々お子様が成長していきますよね。
 
その分レンタルならその時のお子様のサイズに合ったウェアをレンタルできるので、年にスキーへ行く回数にもよりますがレンタルの方がお得になります。

スキーウェアの手入れ方法

スキーウェアは一見デリケートそうに見えますが丈夫な合成繊維が使われているので、おうちで洗っても問題なくキレイになります
 
洗濯可能かどうか確認!
基本的に「水洗い不可」のマークがない限りはおうちで洗濯して大丈夫です。
(※必ず洗濯可能かどうか確認してくださいね!)
 
洗濯機OKでも基本は手洗いが◎
洗濯する際には、普段着の洗濯と同じように洗濯してしまうと、生地が傷んだり撥水効果を損ねたりすることもあります。
基本的には、やさしく洗える手洗いがおすすめです。
 

脱水は1分!晴れが続く日を狙おう
また、スキーウェアは防水性が高いので、脱水を長くすると生地への負担が大きくなります。
脱水する際には、1分ほどを目安に取り出しましょう。
 
洗濯機で洗うと完全に乾燥するまで何日もかかる場合も。
晴れの温かい日が続くタイミングを狙ってチャレンジしてみてくださいね!

まとめ

スキーウェアは、お子さんにサイズが合うかがとても重要ですが、特に小さいうちは成長も早いのでサイズが合わなくなってしまい、1シーズンで買い替えをする必要がでてきてしまいます。
 
もし年に複数回スキーに行く予定がなければ、レンタルでも十分かもしれませんね!
スキーウェアを購入する際には、お子さんにサイズが合うか、サイズ調整が可能かどうか、洗濯可能かをしっかりと確認してから購入しましょうね!

今回取材にご協力いただいた企業

今回、取材にご協力いただいた小畑さんがスタッフをつとめる、伊那スキーリゾートの詳細は以下のリンクからご覧ください

コチラの記事も読まれています

フィギュアスケートサムネイル
【フィギュアスケート】子どもの習い事に選ぶメリット、月謝、特徴まとめ

当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

  • Instagram

習い事スクスクの最新情報をお届けします

関連するキーワード

習い事ジャンルから記事を探す

教室運営者さまへ

教室の魅力を0円でアピールしませんか?

POINT.1

国内最大級の子ども習い事情報・検索サイト!

POINT.2

完全無料で教室掲載・集客!

POINT.3

何回でも自由に更新可能!

教室の魅力アピールしませんか?