今回は、ラグビー用ヘッドキャップについて調査しました!ヘッドキャップを着用する意味やママが気になる価格相場、そして選ぶときのポイントも掲載しているので、ラグビースクールに通わせる予定の方は必見です!
※本ページはプロモーションが含まれます
目次
ヘッドキャップは、タックルなど接触を伴うスポーツであるラグビーで頭を守る役割があります。
ラグビースクールでは、参加している子どもたち全員が着用していたため、ラグビースクールに通わせる予定の方はしっかりと準備してくださいね!
ラグビーのヘッドキャップは、高校生以下は着用が義務、大学生以上は任意とされているそう。
ヘッドキャップは必須なので、ラグビースクールへ入る際には必ず用意しておきましょう。
(※スクールによっては貸し出しや指定のヘッドキャップもあるので注意)
協力:横浜ラグビースクール / 撮影:SUKU×SUKU編集部
ちなみに編集部が取材に行ったラグビースクールでも、もちろん子どもたちはヘッドキャップを被っていましたよ!
なんとなくイメージが湧かなかったというママも、これを見ると結構しっかり頭全体を覆ってくれていることが分かると思います。
(子どもたちのヘッドキャップ姿、すっごい可愛かった…!)
ラグビースクールへ取材してアレコレを聞いてきました。コチラの記事も要チェックです!
ヘッドキャップは「頭だけを守ってくれるモノ」だってイメージが強いかと思います。
実はヘッドキャップを着けるためのもう一つ大事な意味…それは、耳を守ることなんです。
こちらがそのヘッドキャップ。
協力:横浜ラグビースクール / 撮影:SUKU×SUKU編集部
これを見ると、頭だけでなく耳まで保護してくれることが分かりますよね。
日本代表の選手の中にもテーピングだけを耳に巻いているという人もいるくらい、耳の保護も大切です。
ヘッドキャップについて調べていると、「ギョウザ耳」というワードがたびたび出てきます。
ギョウザ耳とは、ゴツゴツとした膨らんだような耳のこと。
ラグビーではタックルなどの練習をするうちに耳が腫れて血が溜まり、これを繰り返すうちギョウザ耳が作られるんだそうです。
ギョウザ耳は、高校大学のトッププレイヤーレベルの練習量でできるものなので、小学生の練習ではなかなかできるものではありません。
ラグビーをやると必ずしもギョウザ耳になるというわけではないので安心してくださいね。
ヘッドキャップの相場ってほとんどの人がわからないと思います。
編集部では、楽天市場でのレビュー件数順上位10件を調査してみました!(2019.11.27現在のデータ)
結果としては、ヘッドキャップの平均価格は5,724円でした。
ヘッドキャップの安全性を重視するには、内部に入っているクッションに注目。
モノによってクッションの厚みが違ったり、頭へや耳へのフィット感が変わってくる。
高密度でクッションに立体構造が採用されているモノがおすすめ。
ラグビーは運動量が多いスポーツ。頭にも大量の汗をかき、蒸れやすくなってしまう。「汗で気持ち悪いからヘッドキャップを被るのがイヤだ」となってしまわないよう、通気性のよいモノを選ぶのがおすすめ。ポリエステルやスポンジなどの素材でできているものが◎。
品質に間違いのないヘッドキャップを安心して使いたいのなら、IRBかWR※のマークが付いているモノを選ぼう。この2つは製品の製造時期によって名前が違うが、どちらも世界のラグビーを統括する団体の名称で承認済のヘッドキャップを意味する。
※IRBとWR:世界のラグビーの統括団体のこと。別団体というわけではなく、IRB(国際ラグビーボード)からWR(ワールドラグビー)へ名称を変更したため認証マークには2種類存在する。
canterbury(カンタベリー)
カンタベリーの、2015年ニューモデルのヘッドキャップ。
従来のパネル状(板状)のパットではなくハニカム構造で、頭によりフィットする作りとなっている。
従来モデル比20%厚みを増したCCC独自のパッドセル形状により安全性〇。
サイズ | XS,S,M,L,XL |
---|---|
認証 | WR認定 |
この商品のクチコミ・レビュー
ラグビーを始めた4歳児に。
Sサイズで丁度良さそうです。
デザインも気に入っています。
出典:楽天市場みんなのレビュー
canterbury(カンタベリー)
2019年継続モデル。
頭によりフィットするハニカム構造のヘッドキャップ。
ワールドラグビー認定マーク付き。
サイズ | XS,S,M,L,XL |
---|---|
認証 | IRB認定 |
この商品のクチコミ・レビュー
想像よりかなり軽くて、かぶっている感じが殆どしません。
それでもクッション性は抜群です。
出典:楽天市場みんなのレビュー
canterbury(カンタベリー)
カンタベリーがヘルメット型ヘッドキャップを開発した初期モデル。
幅広い層から支持され続けている。
世界モデルとしては廃番になったが日本オリジナルとして生産されている。
サイズ | XS、S、M、L、XL |
---|---|
認定 | IRB認定 |
この商品のクチコミ・レビュー
今まではミズノ製のヘッドキャップでしたが、このカンタベリーのヘッドキャップもかぶりやすいと気に入ってくれました。
出典:楽天市場みんなのレビュー
canterbury(カンタベリー)
カンタベリー最高級のヘッドキャップ。
洗練されたデザインで超軽量。
CCCエアプローテクノロジーがこめかみ・後頭部への最高レベルの衝撃吸収の為安全性◎。
プロテクションを与え、高密度セルフォーム採用により衝撃後も形状をキープ。最高の着用感も実現している。
サイズ | S、M、L、XL |
---|---|
認証 | サイトに記載なし |
この商品のクチコミ・レビュー
他のメーカーよりも、ヨレない。
安心のカンタベリーです。ミズノより、少し大きめだと思います。
出典:楽天市場みんなのレビュー
ミズノ(Mizuno)
ミズノのヘッドキャップ。
優れたフィット性のベーシックモデル。
サイズ | XS、S、M、L、O、XO |
---|---|
認証 | 日本ラグビー協会認定 |
この商品のクチコミ・レビュー
6年生からラグビー始めました!
サイズも使用感もバッチリでした!
出典:楽天市場みんなのレビュー
adidas(アディダス)
人気ブランドadidas(アディダス)のラグビーユニセックスキャップ。
フィッティングを追求して生まれ変わった新型。
確立されたテクノロジーを搭載し、 市場での汎用性も高い。
ポリエステルのため通気性〇。
サイズ | S、M、L、XL |
---|---|
認証 | IRB公認 |
この商品のクチコミ・レビュー
着けた感じもいいし、フィット感もいいです。
すごく気に入りました!ありがとうございました!
出典:楽天市場みんなのレビュー
SCEPTRE(セプター)
セプターのヘッドキャップ。ベルト式。
IRB(インターナショナルラグビーボード)の厳しいテストをパスして、承認ラベルをつける事が許された世界水準のヘッドキャップ。
サイズ | M-L、O-XO |
---|---|
認証 | IRB公認 |
この商品のクチコミ・レビュー
クラブで使用で、ラグビー初心者の為、なるべく安い物を探していたところ、ヒット。
喜んでいたので、満足して、使用してくれるでしょう。
出典:楽天市場みんなのレビュー
GILBERT (ギルバート)
内側の緑色が鮮やかなギルバートのヘッドキャップ。
UKサイズなので注意。
ポリエステル仕様で吸汗機能も付いている為通気性は〇。
サイズ | LB、S、M、L、XL |
---|---|
認証 | IRB公認 |
この商品のクチコミ・レビュー
56センチの頭でSサイズでピッタリでした。後頭部が緑色で非常に目立ちます。
出典:楽天市場みんなのレビュー
GILBERT (ギルバート)
ギルバートのヘッドキャップ。
UKサイズなので注意。
ポリエステル100%で通気性〇。
サイズ | LB、S、M、L、XL |
---|---|
認証 | IRB公認 |
ImpactRugby(インパクトラグビー)
ImpactRugby(インパクトラグビー)はオーストラリアを代表するラグビーブランド。
軽量な作りだが、衝撃吸収に優れ通気性も◎。
キャップ・ラガーズ別注オリジナルデザイン。
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名称 | クラブプラス ヘッドギア ラグビー ヘッドキャップ AA05382 | ラグビー クラブプラスヘッドギア 2019年継続モデル AA05382 | ラグビー ヘッドキャップ ヘッドギア スタンダードモデル AA09556(aa0... | エアフロー ヘッドギア AIRFLOW ラグビー ヘッドキャップ AA04793 | ラグビー用 ヘッドギア 14TA80 ヘッドキャップ(14ta80) | アディダス ラグビー ヘッドキャップ ラグビー ヘッドガード WE614 | ヘッドキャップ ヘッドギア SP-177 | ヘッドギアー AIR ブラック GB-9541 ラグビー ヘッドキャップ | ヘッドギアー・ファルコン200 ブラック GB-9535 ラグビー ヘッドキャッ... | スプラッシュ ラグビー ヘッドキャップ ヘッドギア |
ブランド・メーカー名 | canterbury(カンタベリー) | canterbury(カンタベリー) | canterbury(カンタベリー) | canterbury(カンタベリー) | ミズノ(Mizuno) | adidas(アディダス) | SCEPTRE(セプター) | GILBERT (ギルバート) | GILBERT (ギルバート) | ImpactRugby(インパクトラグビー) |
詳細 | カンタベリーの、2015年ニューモデルのヘッドキャップ。 従... | 2019年継続モデル。 頭によりフィットするハニカム構造のヘ... | カンタベリーがヘルメット型ヘッドキャップを開発した初期モデル... | カンタベリー最高級のヘッドキャップ。 洗練されたデザインで超... | ミズノのヘッドキャップ。 優れたフィット性のベーシックモデル... | 人気ブランドadidas(アディダス)のラグビーユニセックス... | セプターのヘッドキャップ。ベルト式。 IRB(インターナショ... | 内側の緑色が鮮やかなギルバートのヘッドキャップ。 UKサイズ... | ギルバートのヘッドキャップ。 UKサイズなので注意。 ポリエ... | ImpactRugby(インパクトラグビー)はオーストラリア... |
サイズ | XS,S,M,L,XL | XS,S,M,L,XL | XS、S、M、L、XL | S、M、L、XL | XS、S、M、L、O、XO | S、M、L、XL | M-L、O-XO | LB、S、M、L、XL | LB、S、M、L、XL | |
認証 | WR認定 | IRB認定 | サイトに記載なし | 日本ラグビー協会認定 | IRB公認 | IRB公認 | IRB公認 | IRB公認 | ||
リンク | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る |
認定 | IRB認定 |
ラグビーでは大量の汗をかくので、洗わずに何日も続けて使用するのは不衛生。
型崩れしてしまうので手洗いが理想ですが、毎回手洗いは大変だから洗濯機で…というママは、ネットに入れて型崩れを防ぎましょう。
また干す際は、変色を防ぐためにも裏返しにして陰干しするのがおすすめです。
いや、ほんとそうだと思います(笑)
ママは他にもやることがたーーくさんありますから。
毎回は難しくても数日に1回は洗うようにしたり、洗わなくても風通しの良いところに干しておくようにしたり、と無理のない範囲で手入れするのもいいのではないかと思います。乾くまで使う分として、金額の手頃なスペアを一つ用意しておくのもいいですね。
今回はラグビーヘッドキャップについて調査してみました。ラグビースクールに通う子どもたちにとって、ヘッドキャップは高校生まで必ず着用しなければならない必需品。子どもの安全を第一に考えてヘッドキャップを選びましょう!
当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります