小学生以上の男の子が着る卓球ウェア(ゲームシャツ)。小学生も高学年にもなると、サイズだけではなく、カラーやデザインなどにも、こだわりが出てくる頃かと思います。SUKU×SUKU(スクスク)では、男の子向けの卓球ウェアの選び方やおすすめの卓球ウェアがまとめられているみたいです!一緒にチェックしていきましょう♪
※本ページはプロモーションが含まれます
目次
卓球は今、オリンピックでの日本人選手の活躍はもちろんのこと、2018年には当時14歳の張本智和選手が史上最年少で全日本卓球選手権を優勝するなど、若い選手の活躍もあり、子どもたちにとても人気のスポーツとなっています。
その影響もあり、卓球教室も子どもたちの習い事として常に人気ランキング入りしているようです。
そこで今回は「男の子の卓球ウェアってどんなものを着させればいいの?」と疑問に思っているママたちのために、男の子が卓球教室などに着ていくための卓球ウェアの選び方について紹介したいと思います。
これからお子さんを卓球教室に通わせたいと考えているママはぜひ参考にしてみてくださいね♪
男の子が卓球の練習用として着る卓球ウェアには、「特に決められたものはない」としている卓球教室がほとんどのようで、Tシャツと短パンで練習しているお子さんが多いようです。
Tシャツは着脱がしやすいので、汗をかいても着替えやすいことがメリットです。
短パンはプレー中にゴワついたり裾を引きずったりすることもないので、プレーに安心して集中することができるようです。
小学校低学年くらいの小さいお子さんであれば特に、習い事で着るウェアは着脱しやすいものの方がママも安心ですよね。
卓球教室で使う卓球ウェアを選ぶ際は、機能性を重視するようにしましょう。
卓球は屋内でするスポーツですが、運動量も多く、汗をかきやすい習い事の一つです。
卓球教室の練習用に選ぶTシャツや短パンも、吸水性や速乾性に優れた素材のものを選ぶのがおすすめです。
子どもの卓球は腕を振ったり、細かな動きが求められたりと、機敏に動かなければならないスポーツです。
お子さんがブカブカの服装をしていては、スボンがずれてしまったり袖が気になったりと、プレーに集中できなくなってしまいます。
お子さんが卓球教室で着る練習用ウェアはなるべくちょうどいいサイズのものを選ぶようにしましょう。
日本で開催されるジュニア向けの卓球の大会では、選手はルールに沿ったユニフォームを着用することが決められています。
大会で着る卓球ユニフォームには、「JTTA」と書かれたワッペンが取り付けられていなければなりません。
「JTTA」とは、「Japan Table Tennis Association」の略称であり、日本卓球協会公認のユニフォームであることを表します。
もしもこのワッペンが付いていないユニフォームで試合にお子さんが参加した場合は、失格となってしまう可能性があるので注意しましょう。
ジュニア向けの卓球の公式試合では、ボールの色と異なる色のユニフォームを着ることが義務付けられています。
卓球は他の競技に比べ小さいコートで行われるため、ボールの見やすさにも配慮が必要なのだそうです。
お子さんが白色のボールを使う場合は白以外のカラーを、黄色のボールを使う場合は黄色以外のカラーを選ぶようにしましょう。
これは卓球教室での練習用のウェア選びにも言えることですが、子どもの卓球は運動量も多く汗をかきやすいスポーツなので、吸水性や速乾性に優れた素材でできたウェアを選ぶことが重要です。
汗で卓球ウェアが張り付いて気になりお子さんが試合に集中できないということがないよう、機能面も考慮した卓球ウェア選びをしましょう。
ジュニア向けの卓球では大会に出場する際の服装として、原則半袖シャツに短パンという決まりがあるようです。
特に冬場などの寒い時期は、長袖のアンダーシャツを着用したいと考えるお子さんもいらっしゃるかもしれませんが、長袖のインナーの着用は認められていないようです。
卓球ウェアから多少はみ出るくらいの半袖のものであれば問題ないようなので、卓球の大会でアンダーシャツを着用する際は半袖のものを選ぶよう注意しましょう。
お子さんがジュニア向けの卓球の大会に出る際、大会用のゼッケンを留めるための安全ピンが必要なようです。
普通の安全ピンでも問題はないようですが、自分のお気に入りのデザインの安全ピンを使うお子さんも多いようです。
卓球用の安全ピンは卓球メーカーからいろいろなデザインのものが売られていますので、ぜひユニフォームと一緒に選んでおくのがおすすめですよ。
定番ポロシャツとして、着心地を重視して開発されたドライライトポロシャツです。
サッカー・テニス・卓球などのスポーツのチームウェアとして幅広く着ることができるようです。
<スペック>
・素材:ポリエステル100%
・特殊吸汗速乾素材
この商品のクチコミ・レビュー
この素材のシャツを探していました!
子供は汗っかきなので肌につかないサッカーシャツ素材のポロシャツを探していたところ、やっと出会えました!
幼稚園で着るので価格もお手軽で満足です。
来年もリピートすると思います。
出典:楽天市場みんなのレビュー
普段使いに便利なシンプルなデザイン のシャツです。
卓球の練習などにも。吸水速乾、伸縮。
<スペック>
・ サイズ :3S・SS・S・M・L・O・XO(男女兼用)
・素材:ポリエステル100%
この商品のクチコミ・レビュー
子どもが部活で着てます。
汗が速乾でサラサラしてるので涼しくって良いと子どもは言ってました。
出典:楽天市場みんなのレビュー
練習に適しているシンプルなTシャツ。
吸汗速乾に優れ、プレーを快適にサポートしてくれるようです。
<スペック>
・カラー:(02)ネイビー, (09)ブルー, (20)レッド, (21)ピンク, (41)ライトグリーン, (71)ブラック
・サイズ:S, M, L, O, XO
・素材:ポリエステル100%
この商品のクチコミ・レビュー
ピンクとブラックM購入。162cm42kgの娘が着ます。
出典:楽天市場みんなのレビュー
テニス、バドミントン、卓球などの練習に使うことのできるミズノのポロシャツです。
シンプルなのでコーディネートしやすいようです。
<スペック>
・素材:ポリエステル100%
・サイズ:130、140、150、XS、S、M、L、XL、2XL
この商品のクチコミ・レビュー
サイズ感、肌触り、ともに良好です。
スポーツの、運動用ではなく、開閉会式などに使います。
出典:楽天市場みんなのレビュー
ニッタクの卓球練習用シャツ。
V襟幅の中央を細くすることで、首から顔周りをスッキリ見せてくれるようです。
<スペック>
・素材:スパッシー(ポリエステル100%)
・機能:吸汗速乾、制電、伸縮
・仕様:男女兼用、ジュニア対応
日本卓球協会公認。
白ボール使用時、着用可能な卓球用ゲームシャツです。
吸汗速乾、伸縮性に優れているようです。
さわやかなデザイン。
<スペック>
・サイズ:J130、J150、3S、SS、S、M、L、O、XO、2XO
この商品のクチコミ・レビュー
小学4年の子供がはじめて大会に出場するので注文しました。
デザインが格好良くて子供も気に入ってくれました。
出典:楽天市場みんなのレビュー
日本卓球協会公認、JTTA公認ゲームシャツです。
2017春夏のバタフライ・ウエア。
裾イン、アウトどちらでも着られる丈に設計されているようです。
<スペック>
・カラー:[196] アクアブルー、[965] ブラック/ライム、[966] ブラック/アクアブルー
・素材 ポリエステル100%/ハニカムメッシュ
・機能:速乾、伸縮
この商品のクチコミ・レビュー
写真通りきれいな色のデザインでした。練習着にも試合にもどちらにも使えるので、購入して正解でした。
出典:楽天市場みんなのレビュー
卓球用ゲームシャツ。
水谷隼選手着用モデル。
幾何学模様を大胆に取り入れた斬新なデザインが印象的です。
<スペック>
・カラー:006:レッド、177:ブルー
・サイズ:3S・SS・S・M・L・O・XO
・素材:ポリエステル100%
この商品のクチコミ・レビュー
本日、到着して早速息子がシャツを着て練習に行きました。とても気に入っているようです。
もう一つのレッドのシャツも欲しいと言ってるくらいです。また利用したいと思ってます。
出典:楽天市場みんなのレビュー
日本卓球協会公認、ゲーム用シャツです。
イエローのシャツは、ボールの色がイエローの場合は使用を制限される場合があるので注意が必要です。
<スペック>
・特長:吸汗速乾・伸縮
・サイズ:130㎝~
この商品のクチコミ・レビュー
娘の代理で購入しました。品揃えがとても良いです。
出典:楽天市場みんなのレビュー
日本卓球協会公認、ゲームシャツです。
白ボール使用時、着用可。
<スペック>
・素材:ポリエステル100%
・機能:吸汗速乾、伸縮
・サイズ:J130、J150、3S、SS、S、M、L、O、XO、2XO
この商品のクチコミ・レビュー
卓球部の息子に頼まれて購入。気に入ってるようです。かっこいいです。
出典:楽天市場みんなのレビュー
日本卓球協会公認、ゲームシャツ。
大胆な切替と蛍光カラーのステッチラインが新鮮な卓球用ゲームシャツです。
<スペック>
・サイズ:JS130・JM140・JL150・SS・S・M・L・O・XO・XXO
・素材:ポリエステル100%(ミニワッフル)
日本卓球協会認定、ゲームシャツ。
小さな星たちを集めた、新たなスカイシリーズというデザインのようです。
<スペック>
・吸汗速乾、伸縮
・サイズ:130㎝~
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名称 | ジュニア・キッズ ドライライトポロシャツ 無地 (wundou) P-335 子... | バタフライ BUTTERFLY ウィンロゴ・Tシャツ 45230 卓球 Tシャツ | [ニッタク 卓球 ウェア(メンズ/ユニ)]ドライTシャツ/ユニセックス(NX-2... | ミズノ 【mizuno】 ポロシャツ 62JA6010 | [Nittaku]ニッタク プラクティスシャツ(ジュニアから大人まで)VNT-4... | 【Nittaku】ニッタク NW-2160-09 男女兼用 卓球 ゲームシャツ ... | Butterfly】バタフライ 45100 ポルティエ・シャツ[アクアブルー/ブ... | バタフライ BUTTERFLY ファルサルト・シャツ 45120 卓球ユニフォー... | 【Nittaku】ニッタク NW-2183-60 スカイオーロラ シャツ [イエ... | Nittaku】ニッタク NW-2160-40 男女兼用 卓球 ゲームシャツ ス... | TSP 卓球ゲームシャツ アルテシャツ 男女兼用・ジュニアサイズ対応(JS130... | ニッタク 卓球 ユニホーム ゲームシャツ スカイミルキーシャツ Nittaku ... |
詳細 | 定番ポロシャツとして、着心地を重視して開発されたドライライト... | 普段使いに便利なシンプルなデザイン のシャツです。 卓球の練... | 練習に適しているシンプルなTシャツ。 吸汗速乾に優れ、プレー... | テニス、バドミントン、卓球などの練習に使うことのできるミズノ... | ニッタクの卓球練習用シャツ。 V襟幅の中央を細くすることで、... | 日本卓球協会公認。 白ボール使用時、着用可能な卓球用ゲームシ... | 日本卓球協会公認、JTTA公認ゲームシャツです。 2017春... | 卓球用ゲームシャツ。 水谷隼選手着用モデル。 幾何学模様を大... | 日本卓球協会公認、ゲーム用シャツです。 イエローのシャツは、... | 日本卓球協会公認、ゲームシャツです。 白ボール使用時、着用可... | 日本卓球協会公認、ゲームシャツ。 大胆な切替と蛍光カラーのス... | 日本卓球協会認定、ゲームシャツ。 小さな星たちを集めた、新た... |
リンク | 楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る |
ジュニア向けの卓球大会では、日本卓球協会が認めているゲームシャツでないと出場できない決まりがあるのですね。
習い事として卓球教室に着ていく練習用シャツと、卓球大会用に着るゲームシャツをそれぞれ準備しましょう。
卓球大会用ゲームシャツを選ぶ際は、試合で使うボールの色と異なる色のものを選んでくださいね♪
お子さんの気に入るデザインや色の卓球ウェアを選んで、楽しく卓球教室に通いましょう♪
ユキママ
卓球ボールの色と卓球大会用のゲームシャツの色は、違う色のものを選ばないといけないんですね~!
そうそう、知らずに卓球ボールの色を同じ色のゲームシャツを買ってしまうと大変よね
それにしても今どきの卓球ウエアって、こんなにお洒落なデザインになっているのね♪
カズミママ
当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります