ゴルフの習い事や普段のゴルフで使う子ども向けのゴルフシューズってどんなモノを選んだらいいのでしょうか?SUKU×SUKU(スクスク)では、ゴルフシューズの種類や選び方、ゴルフシューズを取り扱うメーカーの特徴までまとめられているみたいです!一緒にチェックしていきましょう!
※本ページはプロモーションが含まれます
目次
ゴルフは芝生の上でするスポーツです。芝生はとても滑りやすく、普通のスニーカーではスイングのときに安定せず力が逃げてしまいます。
ゴルフシューズは滑りやすい芝生の上でも安定するよう、ソールに凹凸が付けられています。
普通のスニーカーでもゴルフができないというわけではありません。
しかし足元が安定しないと力が入りにくくなったり怪我をしやすくなってしまいますので、ゴルフシューズを履いてプレーするようにしましょう。
ゴルフシューズには、大きく分けると2つのタイプがあります。
それぞれの特徴を見ていきましょう!
ソフトスパイクとは、樹脂製のスパイクを取り付けるタイプのゴルフシューズのことです。
以前は金属製のスパイクが主流だったようですが、コースの芝を傷付けてしまう為、今ではこの樹脂を使ったソフトスパイクが一般的になっています。
スパイクレスシューズに比べるとグリップ力に優れているので、雨の日などにも滑りにくく安定してプレーすることができるようです。
スパイクレスとは、スパイクがついておらずソールの溝や素材などでグリップ力を高めているタイプのシューズのことです。
スパイクが付いていない分、普通の靴のような感覚で歩くことができるので疲れにくいことがメリットです。
安定性はスパイクの付いたソフトスパイクの方が優れているようです。
滑りにくさ、安定性の高いものを求める場合はソフトスパイクがおすすめです。
しかしスパイクが付いたシューズは普段履きができない為、練習場で履き替えることが必要です。
スパイクレスであればスパイクが付いていない分安定性は劣りますが、練習場で履き替える必要が無いので便利ですね。
スパイクレスだとお子さんの荷物が減らすことができるのも助かると仰るママも多いようです。
ゴルフシューズを選ぶ上でサイズはとても重要なポイントです。
いいスイングをする為には足を安定させる必要がありますし、慣れてくるとホールを歩いたりとなかなかの運動量があるスポーツです。
サイズが大きすぎると靴の中で足が動いて力が入りにくくなってしまったり、サイズが小さいとラウンド後半に足が痛くなってしまったりします。
できるだけぴったりのサイズのゴルフシューズを選ぶことをおすすめします。
ゴルフシューズの素材には、大きく分けて天然皮革と合成皮革の2種類があります。
天然皮革の方が柔らかく履き心地は良いのですが、高価で手入れにも手間がかかります。
お子さんの足の成長は速いので、手入れもさほど気にならず比較的リーズナブルな合成皮革を選ぶ方が多いようです。
ゴルフシューズのメーカーで人気なものには、ナイキ、プーマ、フットジョイ、アディダス、ミズノ、ブリヂストンなどがあります。
各メーカーの特徴を理解した上で、お子さんに合うゴルフシューズを選びましょう。
1968年にアメリカのオレゴン州で生まれたスポーツ用品メーカー。
ナイキのゴルフシューズはスポーティーなデザインのものがほとんどのようです。
スパイク付きとスパイクレスのシューズどちらもありますが、割合としてはスパイクレスの方が多いようです。
どのシューズにもナイキの代表的なロゴマークが入っており、一目でナイキだと分かるでしょう。
現在では国内のジュニア用ゴルフシューズは販売していないようです。
商品にもよりますが、レディースのサイズ展開は22センチから、メンズは25センチからですので中学生くらいのお子さんでしたら大人用も履けるかもしれませんね。
プーマは1948年にドイツで生まれたスポーツ用品メーカー。
プーマのゴルフシューズは全体的にスポーティーでシンプルなものが多いので、よりシンプルなデザインを好まれる方に人気のようです。
縦幅がやや小さめの作りになっているものが多いので、きつく感じる場合は普段のサイズより1つ大きいサイズを選ぶことをおすすめします。
また、かかとの部分が浅く作られたモデルが多い為、普段靴を履く際にかかとが靴に当たって痛いと感じる方にはプーマのゴルフシューズが履きやすいかもしれません。
フットジョイは、アメリカで1857年に誕生したゴルフシューズの専門メーカーです。
ゴルフシューズだけではなくゴルフ用の手袋やソックスなども販売しています。
FJアイコンというシリーズが有名で、高い機能性ながらクラシックな見た目に人気がありプロ選手も愛用しているメーカーです。
科学的な観点から作られた機能性を持つシューズを販売しており、革靴タイプからスニーカータイプ、スパイクレスからソフトスパイク、さらにはダイヤル式*とラインナップも豊富です。
*ダイヤル式は、ゴルフシューズに付いているダイヤルを回すことで、締め付けを調整できるシューズです。
アディダスは、1948年にドイツで生まれたスポーツブランドです。
アディダスのゴルフシューズには、アディダス独自のブースト、ボアクロージャーというシューズのい締め付けを簡単に調整できるシステムを搭載したものなど、機能性の高いゴルフシューズを数多く取り揃えているという特徴があります。
アディダスのゴルフシューズは甲の高さが高く幅が狭いので、日本人の足にはきつく感じる場合も多いようです。
履いてみてきつく感じる場合は1サイズ大きなものを選ぶといいでしょう。
ミズノは、日本の大阪のスポーツ用品メーカー。
野球用品でも圧倒的なシェアを持っています。
ゴルフシューズにも日本の高い技術力を感じられるメーカーです。
靴幅のラインアップも豊富でフィッティングにも力を入れているようです。
国内メーカーなので日本人の足に合うシューズを得意としています。
ブリヂストンは、1931年に石橋正二郎により福岡県で創業したメーカー。言わずと知れたタイヤメーカーでもあります。
タイヤ開発における接地圧解析に基づき、スイング時や歩行時の力の入り方を考え抜いたシューズ作りが特徴のようです。
ツアーモデルのスパイクレスシューズ『TOUR B ゼロ・スパイクバイター』が、スパイクレスシューズカテゴリーで店頭売上の金額シェアでNo.1を獲得したりとシェアも増えてきているようです。
ゴルフシューズを長持ちさせる為には、防水処理が大切です。
シューズに付いたホコリや汚れを拭き取った後に防水スプレーを振り、防水スプレーが乾いたら乾拭きをして防水処理は完了です。
定期的にこの防水処理をすることでゴルフシューズを長持ちさせることができます。
※使用される防水スプレーの使用方法に従って処理を行いましょう。
ゴルフシューズに付いた汚れをそのままにしてしまうと、汚れがこびり付いて落ちなくなったり、擦ることでシューズを傷めてしまうこともあります。
ゴルフから帰ってきたら、すぐに汚れを落とすことを習慣にすると良いでしょう。
防水処理をしていても、雨などでゴルフシューズに水分が染み込んでしまうことがあると思います。
そんな時は乾いた布で汚れや水分を拭き取り、丸めた新聞紙などをシューズの内部に入れて風通しの良い日陰に干しましょう。
よく日の当たるところに長時間干しておくと、色落ちや傷みの原因になってしまう可能性があります。
NIKE(ナイキ)
2020年USモデル。
ナイキ特有のクッション性と軽量で、快適にラウンドできるようです。
<スペック>
・カラー:アンスラサイト×ブラック(006)、ブラック×メタリックホワイト(007)、ピュアプラチナ×ホワイト(008)、スモークグレー×グレーフォグ(010)、サミットホワイト×ユニバーシティブルー(100)、ピンクフォーム×ホワイト(603)
・サイズ:1Y(20.0cm)、1.5Y(20.5cm)、2Y(21.0cm)、2.5Y(21.5cm)、3Y(22.0cm)、3.5Y(22.5cm)、4Y(23.0cm)、5Y(23.5cm)、6Y(24.0cm)、6.5Y(24.5cm)、7Y(25.0cm)
NIKE(ナイキ)
2018年USモデル。
ナイキ特有のクッション性と軽量で、快適にラウンドできるようです。
<スペック>
・カラー:ホワイト(100)、ブラック(002)、クールグレー(001)
・サイズ:1Y(20.0cm)、2Y(21.0cm)、3Y(22.0cm)、4Y(23.0cm)、5Y(23.5cm)、6Y(24.0cm)、7Y(25.0cm)
PUMA(プーマ )
プーマ PUMA のゴルフシューズ タイタンツアー JR 188672。
ラウンドや練習場でも安定したグリップを発揮してくれるジュニア向けシューズです。
<スペック>
・素材:甲/合成繊維+人工皮革 甲/人工皮革
・重量:約250g(22.0cm)
・ワイズ:2E
・鋲:スパイクレス
・鋲タイプ:無し
PUMA(プーマ )
超通気性のメッシュアッパー 。
簡単に靴のサイズを自分の大きさに合わせる事ができるDISCクロージャーシステム を搭載しているようです。
<スペック>
・カラー:クオリー×サーフザウエブ(03)
・サイズ:19.0cm(US1/EU32) 、20.0cm(US2/EU33) 、21.0cm(US3/EU34.5) 、22.0cm(US4/EU35.5) 、23.0cm(US5/EU37) 、24.0cm(US6/EU38) 、25.0cm(US7/EU39)
PUMA(プーマ )
スパイクレス設計。
簡単に靴のサイズを自分の大きさに合わせる事ができるDISCクロージャーシステムを搭載しています。
<スペック>
・カラー:ブラック×クオリー(01)
・サイズ:19.0cm(US1/EU32) 、20.0cm(US2/EU33) 、21.0cm(US3/EU34.5) 、22.0cm(US4/EU35.5) 、23.0cm(US5/EU37) 、24.0cm(US6/EU38) 、25.0cm(US7/EU39))
PUMA(プーマ )
防水性能を備えたジュニア用レザーゴルフスパイク。
洗練されたスタイルに高い快適性を備えているようです。
<スペック>
・カラー:ブラック(02)
・サイズ:19.0cm(US1/EU32)、20.0cm(US2/EU33)、21.0cm(US3/EU34.5)、22.0cm(US4/EU35.5)、23.0cm(US5/EU37)、24.0cm(US6/EU38)、25.0cm(US7/EU39)
PUMA(プーマ )
防水性能を備えたジュニア用レザーゴルフスパイク。
洗練されたスタイルに高い快適性を備えているようです。
<スペック>
・カラー:ホワイト(01)
・サイズ:19.0cm(US1/EU32)、20.0cm(US2/EU33)、21.0cm(US3/EU34.5)、22.0cm(US4/EU35.5)、23.0cm(US5/EU37)、24.0cm(US6/EU38)、25.0cm(US7/EU39)
FootJoy(フットジョイ)
ジュニアゴルファーに快適な履き心地で、初めてゴルフへの一歩を踏み出すのにふさわしいゴルフシューズ。
メッシュ素材を使用し、軽量で手入れのしやすいシューズのようです。
<スペック>
・カラー:グレー
・サイズ :18.0cm(US1.0)、19.0cm(US2.0)、20.0cm(US3.0)、21.0cm(US4.0)、22.0cm(US5.0)
FootJoy(フットジョイ)
FootJoyジュニアシューズは、ジュニアゴルファーに快適な履き心地を提供。
芝でのスリップ防止に優れているようです。
<スペック>
・カラー:ホワイト×ブルー
・サイズ:19.0cm(US1.0)、20.0cm(US2.0)、21.0cm(US3.0)、22.0cm(US4.0)、23.0cm(US5.0)、24.0cm(US6.0)、24.5cm(US6.5)、25.0cm(US7)
FootJoy(フットジョイ)
軽量クッションで衝撃を緩和し、快適なプレイをサポート 。
プロが使用するシューズに使われているものと同様のスパイクのようです。
<スペック>
・カラー:ブラック×レッド
・サイズ:19.0cm(US1.0)、20.0cm(US2.0)、21.0cm(US3.0)、22.0cm(US4.0)、23.0cm(US5.0)、24.0cm(US6.0)
FootJoy(フットジョイ)
FOOTJOY Jr。
簡単に清掃できるPVCアッパーで、高度な快適さとパフォーマンスを提供してくれるようです。
<スペック>
・色:ブラック/ホワイト
・サイズ:2M
adidas(アディダス)
Jrゴルフシューズに初めてのBoa®搭載モデル。
ワンピースbounceミッドソールが、ソフトなクッショニング、歩行促進を高めて快適なラウンドをサポートしてくれるようです。
<スペック>
・素材: 甲/人工皮革 底/ラバー
・重量(片足):230g(22cm)
adidas(アディダス)
Jrゴルフシューズに初めてのBoa®搭載モデル。
メタリックカラーが印象的なデザインです。
<スペック>
・素材: 甲/人工皮革 底/ラバー
・重量(片足):230g(22cm)
mizuno(ミズノ)
発育インソールで「3つのアーチを支え未来のアスリートの健全な発育を促す。
足を包み込む柔らかいフィッティングが特徴のようです。
<スペック>
・サイズ:21.0、22.0、23.0(EE)
・カラー:62:ホワイト×レッド
・素材:甲/人工皮革、底/ラバー(スパイクレス)
この商品のクチコミ・レビュー
子どもによると
ゴルフ場での練習のとき、
足元が滑らずに上手くスイングできたそうです。
出典:楽天市場みんなのレビュー
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名称 | ローシ ジュニア スパイクレスゴルフシューズ(909250) USモデル | 2018 プレシジョン ジュニア ゴルフシューズ(909251) USモデル | ゴルフシューズ タイタンツアー JR TITAN TOUR JR ジュニア用 | ジュニア グリップ フュージョン スポーツ ディスク BOAクロージャーゴルフシ... | ジュニア グリップ フュージョン スポーツ ディスク スパイクレス BOAクロー... | ジュニア イグナイト パワーアダプトJr. ソフトスパイクゴルフシューズ ブラッ... | ジュニア イグナイト パワーアダプトJr. ソフトスパイクゴルフシューズ ホワイ... | ジュニア(ガールズ) スパイクレス ゴルフシューズ グレー 48219 USモデ... | ジュニア(ガールズ) スパイクレス ゴルフシューズ 48207 パープル | ジュニア FJ Pro/SL スパイクレス ゴルフシューズ ホワイト×ブルー U... | ジュニア FJ ハイパーフレックス ソフトスパイク ゴルフシューズ ブラック×レ... | ジュニア子供用ゴルフシューズブラック/ホワイト2 M 48778 | ジュニア Jr adipower Boa ジュニア アディパワー ボア ゴルフシ... | ジュニア Jr. adipower Boa -ジュニア アディパワー ボア- ゴ... | ジュニアモデル(ジュニア/ゴルフシューズ) |
ブランド・メーカー名 | NIKE(ナイキ) | NIKE(ナイキ) | PUMA(プーマ ) | PUMA(プーマ ) | PUMA(プーマ ) | PUMA(プーマ ) | PUMA(プーマ ) | FootJoy(フットジョイ) | FootJoy(フットジョイ) | FootJoy(フットジョイ) | FootJoy(フットジョイ) | FootJoy(フットジョイ) | adidas(アディダス) | adidas(アディダス) | mizuno(ミズノ) |
詳細 | 2020年USモデル。 ナイキ特有のクッション性と軽量で、快... | 2018年USモデル。 ナイキ特有のクッション性と軽量で、快... | プーマ PUMA のゴルフシューズ タイタンツアー JR 1... | 超通気性のメッシュアッパー 。 簡単に靴のサイズを自分の大き... | スパイクレス設計。 簡単に靴のサイズを自分の大きさに合わせる... | 防水性能を備えたジュニア用レザーゴルフスパイク。 洗練された... | 防水性能を備えたジュニア用レザーゴルフスパイク。 洗練された... | ジュニアゴルファーに快適な履き心地で、初めてゴルフへの一歩を... | ジュニアゴルファーに快適な履き心地で、初めてゴルフへの一歩を... | FootJoyジュニアシューズは、ジュニアゴルファーに快適な... | 軽量クッションで衝撃を緩和し、快適なプレイをサポート 。 プ... | FOOTJOY Jr。 簡単に清掃できるPVCアッパーで、高... | Jrゴルフシューズに初めてのBoa®搭載モデル。 ワンピース... | Jrゴルフシューズに初めてのBoa®搭載モデル。 メタリック... | 発育インソールで「3つのアーチを支え未来のアスリートの健全な... |
リンク | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | Amazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る |
ゴルフシューズは普通のスニーカーと違い、芝の上でも滑りにくいよう特殊な凹凸が付けてあるのですね。
ソフトスパイクかスパイクレスか、お子さんに合ったシューズを選んでゴルフを楽しみましょう。
ユキママ
はじめて聞いたメーカーもありました!
私もゴルフをしたことがないから、知らなかったなぁ
タカコママ
カズミママ
私も子どもと一緒にゴルフを始めてみようかしら♪
当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります