ネクタイケースでも代用できるって知ってた?新体操用リボンケースおすすめ4選!

ネクタイケースでも代用できるって知ってた?新体操用リボンケースおすすめ4選!

「リボンがシワになったりヨレてすぐ買い替える羽目に…」そんな方も多いですよね。今回SUKU×SUKU(スクスク)では、新体操用リボンケースの選び方や使い方、人気のおすすめ5選や手作りのリボンケースについてまとめてあるみたいです!それでは私と一緒にチェックしていきましょう♪

習い事スクスク編集部

習い事スクスク編集部

習い事を多く経験してきたメンバーからなる編集チーム。子育てや受験対策、スポ少コーチに奮闘するママ&パパが、本当におすすめしたい習い事のお役立ち情報をお届けします!

※本ページはプロモーションが含まれます

LINEで送る Facebookでシェア ポストする

目次

菅野てすと(表示用タイトル)

新体操用のリボンケースの選び方って?

筒状にしまうケース

筒状のリボンケースは、スティックの部分からリボンを取り外して収納するタイプのものです。

毎回スティックからリボンを取り外さなければならない為手間はかかりますが、リボン収納用に作られたケースなのでやはりシワになりにくく綺麗にリボンを収納できます。

新体操の二大ブランドであるササキとチャコットから専用ケースが販売されており、見た目も可愛くてお洒落です。

使い方に大きな違いはありませんので、お子さんの好みも大事にしながら選ぶのが良いでしょう。

バック型の収納ケース

バッグ型のリボンケースは、リボンを巻き付ける板がバッグの中に収納されているタイプのものです。

中には手作りするお母さんもいらっしゃいますが、リボンを留める部分を作るのにとても苦労したという声もあるようです。

肩に掛けられるショルダータイプや、手に持つボストンタイプなどいろいろな種類のものが売られています。

お子さんの使いやすそうなタイプのものを一緒に選んであげましょう。

新体操用リボンケースの使い方・収納方法って?

筒状にしまうケースの場合

まず、スティックに付いているリボンを取り外します。

次に、リボンケースを片手で持ち、スリット(リボンを通す為に開けられた穴)からリボンを差し込みます。

サイドに開いている穴に指を入れ、そのままクルクルと回転させてリボンを巻いていきます。
巻き終わると完了です。

バック型の収納ケースの場合

スティックにリボンを付けたまま、リボンバッグの中に入っているリボン収納用の板にリボンを巻き付けます。

この際、板に巻き付けたリボンがズレてしまうことを防ぐため、滑り止めシールなどが貼ってあるとズレにくく便利です。

巻き付けたリボンの最後の部分は、ゴムで留めるようになっています。

リボンケースにネクタイケースを代用している人も?

筒状のケースの代用としてネクタイケースを作っている方も多くいらっしゃるようですが、ネクタイケースの中の芯の部分が細い為、リボンにシワが付きやすかったり、巻きにくいという声も上がっているようです。

ネクタイケースのままでも使えますが、ラップの芯や厚紙を使って芯の部分を太くするなどの、少しの工夫で使いやすくなるようです。

使い方は、ネクタイケースを開け、中の芯に巻き付け、クルクルと巻き取るだけ。

市販のネクタイケースを上手く使うなんて、お母さんたちの知恵ですね。

人気の新体操用リボンケースおすすめ4選

ササキ【SASAKI】新体操  R.G.ガール リボン・スティックケース

リボンを付けた状態のスティックを最大2セット収納できる専用ケース。リボン巻き付け用の板が2枚付属しています。
お揃いのボールカバー、フープカバー、ロープケース、クラブケース、リボンケースなどもあります。

<スペック>
・カラー:ブラック×ルミナスピンク
・素材:ナイロン100%
・サイズ:長さ66cm×幅9cm

ササキ(SASAKI)リボンケース M-756

大切なリボンをくるくる巻いて収納できる専用ケース。収納時は両サイドのパネルで簡単に巻き取ることができ、使用時は先端を引けば簡単に取り出すことができます。
極力リボンにシワを付けたくない方はぜひこちらのリボンケースをお使いください。

<スペック>
・カラー:ブラック×ターコイズ、ピンク
・素材:塩化ビニール

【チャコット 公式(chacott)】リボンケース

リボンのコンディションを保つケースです。

形状を改良し、お子さまでも巻きやすくなりました。
外側をポリカーボネートにしたことで強度がアップ。
転がりにくい形状になっています。

<スペック>
・カラー:イエロー、レッド、ヴァイオレット
・素材:外側-ポリカーボネート、内側-ABS樹脂
・サイズ:74mmX73.6mm

Mr.クルクル

本来は、ネクタイにシワを付けず保存したいという目的で作られたネクタイケースです。
新体操のリボンの保管用に代用している方も多く、カラーもクリアなので中の様子が見え、とても便利です。

<スペック>
・カラー:クリア
・素材:ポリスチレン
・サイズ:直径6.5cm×長さ約11cm

比較表

画像
名称ササキ【SASAKI】新体操  R.G.ガール リボン・スティックケースササキ(SASAKI)リボンケース M-756【チャコット 公式(chacott)】リボンケースMr.クルクル
詳細リボンを付けた状態のスティックを最大2セット収納できる専用ケ...大切なリボンをくるくる巻いて収納できる専用ケース。収納時は両...リボンのコンディションを保つケースです。 形状を改良し、お子...本来は、ネクタイにシワを付けず保存したいという目的で作られた...
リンク

手作りの新体操用リボンケースってどうなの?

新体操教室に通っているお子さんたちの中には、手作りのリボンケースを持ってきている子たちも多くいます。

お子さんの好きな柄や色のバッグを持たせてあげたい、元々お母さんがハンドメイドが好き、節約したい、など理由は様々です。

手作りされる場合、筒状のリボンケースの代わりに100均のネクタイケースなどを使われる方も多いですが、やはり壊れやすい、使いづらい、ということも多いようです。

習い事は長く続けさせたいとお考えのお父さんお母さんがほとんどだと思いますので、機能性、耐久性なども考え、お子さんが使いやすいものを選ぶようにしましょう。
他にも必要なものを掲載しているので一緒にチェックしておきましょう!

ダンスのクラスで座る女の子
SASAKIとChacottの子ども用ハーフシューズ5選!選び方や特徴って?ケア方法も!
ピンクのリボンで練習する新体操選手
人気の新体操用リボンおすすめ6選!選び方、リボンの長さや収納までまとめました♪
バレエ衣装の女の子
子ども用新体操レオタードおすすめ14選!選び方って?買い替え時期から洗濯方法も

リボンケースに可愛く収納してテンションアップ♪

新体操のリボンケースには、スティックから外して収納するタイプのもの、スティックが付いたまま収納できるタイプのものがあることがわかりました。

また、市販のネクタイケースなどを上手く活用して手作りしているお母さんたちがいることもわかりました。

新体操はスポーツといっても、衣装や持ち物などがとても華やかで、それも楽しみの一つです。

お子さんのお気に入りのリボンケースを見つけることができれば、毎回お教室に通うのも楽しみになりますよね♪

可愛いリボンケースにお気に入りのリボンを収納して、テンションアップして新体操を楽しみましょう!

当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

  • Instagram

習い事スクスクの最新情報をお届けします

教室運営者さまへ

教室の魅力を0円でアピールしませんか?

POINT.1

国内最大級の子ども習い事情報・検索サイト!

POINT.2

完全無料で教室掲載・集客!

POINT.3

何回でも自由に更新可能!

教室の魅力アピールしませんか?