子どもにテニスラケットを買ってあげようと思うけれど、どんなテニスラケットを選んであげたら良いのでしょうか?SUKU×SUKU(スクスク)では、硬式テニスラケットの選び方やメーカー、ソフトテニスとの違いとおすすめの硬式テニスラケットも年齢別でまとめられているみたいです!一緒にチェックしていきましょう♪
※本ページはプロモーションが含まれます
目次
ソフトテニスと硬式テニスではボールを打つ時に使えるラケットの面が異なります。
・硬式テニス:ラケットの「両面」
・ソフトテニス(軟式テニス):ラケットの「片方だけ」
・硬式テニスラケット:重たく強い球を打てる、ガットが硬い
・ソフトテニスラケット:軽い、ガット(網)も硬く張っていない
・硬式テニス:黄色くて硬いボール
・ソフトテニス:柔らかいゴムボール
硬式テニスのボールは少しの力でも飛んでいきますが、軟式テニスのボールは遠くに飛ばす為には力が必要です。
・硬式テニス:ネットの高さは中央部分が低い、シングルスとダブルス、前衛後衛の区別なし。
・ソフトテニス:ネットの高さは均一、基本はダブルス、前衛後衛の役割あり。
硬式テニスは世界的に親しまれていて、軟式テニスは日本をはじめとするアジア、太平洋地域で親しまれています。
お子さんがテニスラケットを選ぶ際に重要なのは
「思いきり振り抜けることの出来る重さのラケットを使うこと」
がとてもです。
片手で持って楽に振れるラケットを選びましょう。
4~5歳:19インチか21インチ
6~10歳:23インチか25インチ
11~12歳:26インチか27インチの軽いもの
アルミ素材とグラファイト素材のものがあります。
通常の硬式ボールを打つ際は、子どもに負担がかかりにくいグラファイト素材のものを選ぶと良さそうです。
テニススクールでは、年齢や体力、上達の度合いによってレッスンで使うラケットを変える場合があります。
また、スクールと提携しているラケットメーカーもありますので、スクールの先生に相談して購入されると安心だと思います。
大体のテニススクールでは、入会年齢は4歳前後からとなっているところが多いようです。
テニスのラケットは子どもにとっては大きくて重たいので、ある程度身体が大きくなってからでないと上手くラケットを持つことが出来ません。
ユキママ
プロを目指すなら何歳くらいから始めたらいいのかな?
錦織圭選手は5歳、伊達公子選手は6歳、松岡修造選手は8歳からテニスを始めたみたいだわ。プロを目指すなら小学校入学前から習った方が良さそうね♪ って、プロを目指すなら親も大変よ。。
カズミママ
国産メーカー。スクールと提携することが多いため、使っているお子さんも多い人気メーカーです。
他のメーカーと比べ、フェイス面(ガットが張られている部分)が少し四角形に近いことが特徴。
最近はヨーロッパの上位の選手の使用率も高く、日本でも長く親しまれているメーカーです。
アメリカのメーカー。
錦織選手の影響もあってか、最近はテニススクールで使用しているお子さんも多くなっているようです。
特に、錦織選手が使っているBURNのシリーズは子どもにも大人気です。
BURNのシリーズはスピン系のストロークを中心に試合していく子向きです。
PROSTAFFシリーズはBURNに比べ手元に重心があり、スライスやボレーなど多彩なテニスを好む人に向いていると言われています。
アメリカ発祥メーカー。(現在はオーストリア)
多くのプロテニスプレイヤーが愛用しているメーカーです。
有名な選手でいうと、ノバクジョコビッチ選手やマリアシャラポア選手がこのラケットを使用しています。
ラケットのスイートスポット(フェイス面のうち、ボールが最も飛ぶエリア)の場所が他のラケットと違います。
そのため他のメーカーからヘッドのラケットに持ち替えた際、最初は感覚に戸惑いますが、慣れるとやみつきになる人も多いようです。
フランスのメーカー。
使用している小学生も多く、以前ほどの使用率ではないようですが依然人気のあるのが「ピュアドライブ」というシリーズのラケットです。
誰にでも打ちやすいラケットというイメージがあります。
ラケット選びで迷っている方は、ピュアドライブから使ってみるのもいいかもしれませんね。
2~4歳の子ども向けのヘッドのテニスラケットです。硬式テニス用。
<スペック>
・対象年齢:2~4歳
・素材:アルミニウム
アルミ素材を使用した2~5歳向けのテニスラケットです。張り上げ済。身長85cm~105cmくらいのお子さん向け。
<スペック>
・対象年齢:2才~5才
・ウェイト:平均175g(ガット込み)
・素材:アルミニウム
・専用ケース:3/4ラケットケース付き
ウィルソン(Wilson)の硬式用テニスラケットです。子供用の19インチです。
2~3歳を対象年齢としており、身長85cm~105cmくらいのお子さんを目安にお使いいただけます。
<スペック>
・対象年齢目安:2才~5才
・グリップサイズ G1
・ウェイト:平均165g(フレームのみ)
・素材:アルミニウム
・専用ケース:3/4CASE付き
この商品のクチコミ・レビュー
すぐに手配頂き、翌日には手元に届きました。とても可愛いです。
これで念願のテニスデビューができそうです。
出典:楽天市場みんなのレビュー
身体にあったサイズが選べるヨネックスのキッズモデル。
身長95~115cm(3~5歳)対象です。
<スペック>
・カラー:ブルー(002)、ピンク(026)
・サイズ:G03
・素材:アルミニウム
ヨネックスのキッズ・ジュニア用の硬式テニスラケット21インチです。
3才~6才くらいを対象とした、カラフルでスタイリッシュなテニスラケットです。
<スペック>
・対象年齢目安:3才~6才
・対象身長目安:95cm~115cm
・カラー:ブラック×オレンジ (401)、ネオピンク(705)
・ウェイト:平均195g(ガット込み)
・素材:アルミニウム
この商品のクチコミ・レビュー
軽くて綺麗でした
またこちらで購入したいです
出典:楽天市場みんなのレビュー
スリクソン(SRIXON)の3才~5才を対象年齢とした、21インチ硬式テニスラケットです。
キッズ・ジュニア用。ストリング張り上げ済み。
<スペック>
・対象年齢目安:3才~5才
・対象身長目安:95cm~115cm
・カラー:レッド
・グリップサイズ:0(3 5/8インチ)
・ウェイト(g):平均190g(フレームのみ)
・素材:アルミニウム
6~10歳向けの硬式テニスラケットです。
ガット張り上げ済みですので、すぐご使用可能です。
これからテニスを始められるお子様に最適です!
<スペック>
・対象年齢 6才~10才
・材質:アルミ
・グリップサイズ:0
・ウエイト:215g平均
・バランス:280mm平均
・レングス:584mm
・推奨テンション:23~29ポンド
この商品のクチコミ・レビュー
5年生と2年生の子供達のために購入しました。
デザインもサイズも重さも、申し分ないです。
良い買い物ができました。
出典:楽天市場みんなのレビュー
イグニオのジュニア向けアルミラケット。ラケットケース付きです。張り上がり。
<スペック>
・素材:アルミ
・長さ:584±3mm
・重量:225±10g
グラファイト素材を使用した、ジュニアサイズのピュアドライブです
アルミ素材を使っているので、通常の硬式ボールを打っても衝撃が少ないのでおすすめ。
<スペック>
・フェイスサイズ:100平方インチ
・素材:グラファイト100%
・ウェイト:約240g (フレームのみ)
・適正テンション:46-52ポンド
イリプティカル形状(楕円形)のフレームを採用することでよりフレーム剛性を高め、 ボールに伝達することが可能に。
<スペック>
フェイスサイズ:102平方インチ
ウェイト:約255g
レングス:27.0インチ
バランス:約330mm
フレーム厚:23-26-23mm
ストリングパターン:16×19
適正テンション:50-55ポンド
素材:グラファイト
備品:ラケットケースあり 保証書なし
この商品のクチコミ・レビュー
小5の娘に購入。軽くてデザインも格好いいと満足してます。
出典:楽天市場みんなのレビュー
世界中のピュアドライブファンたちのゲームを進化させる確かなアドバンテージが得られるモデルとなっています。
ジュニアからのステップアップにもピッタリな軽量競技モデル。
<スペック>
・フェイスサイズ:102平方インチ
・ウェイト:約270g
・レングス:27.0インチ
・バランス:約320mm
・フレーム厚:23-26-23mm
・ストリングパターン:16×19
・適正テンション:50-55ポンド
・素材:グラファイト
・備品:ラケットケースあり 保証書なし
9~12歳向けの硬式テニスラケット25インチです。
ガット張り上げ済みですので、すぐ使用できます!
<スペック>
・カルフレックス 硬式キッズ用テニスラケット
・カラー ブルー
・対象年齢 9才~12才
・材質:アルミ
・グリップサイズ:0
・ウエイト:245g平均
・バランス:300mm平均
・レングス:635mm
・推奨テンション:23~29ポンド
この商品のクチコミ・レビュー
身長132センチの子供に購入しました。
初めてのテニスなので続くかわからないので、このお値段で買えて満足しています。
使いやすいようです。偶然友達も使っており、喜んでいました。
出典:楽天市場みんなのレビュー
大人向けおよび子供向けの初心者用・レジャー用(遊び用)として開発されたお手頃な硬式テニスラケットです。
アルミフレーム仕様の使いやすいスタンダードタイプの硬式ラケットです。
<スペック>
・フレーム/アルミ(軽量)
・全長/27インチ(約685mm)
・重量/約290-310g
・ファイス面積/110平方インチ
・バランス/325-340mm
・適正テンション/45-50lbs
・グリップサイズ/2号(4インチ1/4)
・ガット張り上げ済み(ガット付き)
大人向けおよび子供向けの初心者用・レジャー用(遊び用)として開発されたお手頃な硬式テニスラケットです。
アルミフレーム仕様の使いやすいスタンダードタイプの硬式ラケットです。
<スペック>
・フレーム/アルミ(軽量)
・全長/27インチ(約685mm)
・重量/約290-310g
・ファイス面積/110平方インチ
・バランス/325-340mm
・適正テンション/45-50lbs
・グリップサイズ/2号(4インチ1/4)
・ガット張り上げ済み(ガット付き)
この商品のクチコミ・レビュー
娘の部活用に購入 安く購入出来ました こちらの手違いでお店の方にはご迷惑をかけてしまいましたが
快く対応してくださいました ありがとうございました
出典:楽天市場みんなのレビュー
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名称 | ヘッド テニス テニスラケット ジュニア ラジカル 19 HEAD 233248 | ウィルソン(Wilson) ロジャーフェデラー 19 | ウィルソン(Wilson)バーン・ピンク19 | YONEX EZONE JUNIOR 21 06EZJ21G | ヨネックス(YONEX) Vコア ジュニア21 VCORE Junior21 | スリクソン(SRIXON) スリクソン レヴォ 21 REVO 21 | CALFLEX・カルフレックス 硬式 ジュニア用 テニスラケット 23インチBL... | イグニオ ジュニア(キッズ・子供) 張り上がり レジャーラケット 硬式テニスラケ... | バボラ(Babolat) 2018 ピュアドライブ ジュニア 25 | バボラ(Babolat) 2018 ドライブG ライト(255g) ホワイトブル... | バボラ(Babolat) ピュアドライブ TEAMチーム 2018 | CALFLEX・カルフレックス 硬式ジュニア用テニスラケット 25インチBL | 硬式テニスラケット 初心者向 硬式ラケット ロゴが選べるラケット (カラー/ブル... | 硬式テニスラケット 初心者向 硬式ラケット ロゴが選べるラケット (カラー/ピン... |
詳細 | 2~4歳の子ども向けのヘッドのテニスラケットです。硬式テニス... | アルミ素材を使用した2~5歳向けのテニスラケットです。張り上... | ウィルソン(Wilson)の硬式用テニスラケットです。子供用... | 身体にあったサイズが選べるヨネックスのキッズモデル。 身長9... | ヨネックスのキッズ・ジュニア用の硬式テニスラケット21インチ... | スリクソン(SRIXON)の3才~5才を対象年齢とした、21... | 6~10歳向けの硬式テニスラケットです。 ガット張り上げ済み... | イグニオのジュニア向けアルミラケット。ラケットケース付きです... | グラファイト素材を使用した、ジュニアサイズのピュアドライブで... | イリプティカル形状(楕円形)のフレームを採用することでよりフ... | 世界中のピュアドライブファンたちのゲームを進化させる確かなア... | 9~12歳向けの硬式テニスラケット25インチです。 ガット張... | 大人向けおよび子供向けの初心者用・レジャー用(遊び用)として... | 大人向けおよび子供向けの初心者用・レジャー用(遊び用)として... |
リンク | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | Amazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る |
いかがでしょうか?
ママがテニス経験者だという場合はご自身の好きなメーカーのものを選んでみても良いかもしれないですね。
お子さんにピッタリのラケットを選んで、硬式テニスを楽しみましょう♪
当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります