子どもが自然と練習したくなる!野球がテーマの絵本おすすめ15選

子どもが自然と練習したくなる!野球がテーマの絵本おすすめ15選

子どもが自然と練習したくなる!野球がテーマの絵本おすすめ15選

競技人口が減っていることで話題の野球ですが、習い事や少年チームで多くの子どもたちが野球を楽しんでいる人気のスポーツです。今回SUKU×SUKU(スクスク)では、練習へのモチベーションを上げてくれる野球をテーマにした絵本を書店の売上データや楽天のレビューを参考に厳選しました!

習い事スクスク編集部

習い事スクスク編集部

習い事を多く経験してきたメンバーからなる編集チーム。子育てや受験対策、スポ少コーチに奮闘するママ&パパが、本当におすすめしたい習い事のお役立ち情報をお届けします!

※本ページはプロモーションが含まれます

LINEで送る Facebookでシェア ポストする

目次

菅野てすと(表示用タイトル)

もりのやきゅうちーむ ふぁいたーず

北海道新聞社

ファイターズの選手たちが森の動物に大変身!敵は海の野球チーム「おーしゃんず」、仲間を信じるアツイ選手たちが力をあわせて立ち向かいます。「本と親しむ機会をこどもたちに持ってほしい」「野球の楽しさを知ってほしい」という選手たちの思いとアイディア、メッセージが絵本になりました。(「BOOK」データベースより)

発売日 2015年12月
ページ数 32p
著者 北海道日本ハムファイターズ選手会, 堀川真
価格 1,425円

この商品のクチコミ・レビュー

4歳の子どもに購入しました!思っていたより長い内容で毎日読むとなればたいへんかなと思います。今話題の大谷選手や中田選手の名前がでてくるので自分自身が楽しめますね。続編も購入しようと思います。

出典:楽天市場みんなのレビュー

おさるのジョージやきゅうじょうへいく

岩波書店

きいろいぼうしのおじさんと野球の試合を見にやってきたジョージ.スコアボードの上の大きなスクリーンに映ろうと,カメラにしがみついて大はしゃぎ.カメラマンのお姉さんにしかられて,にげているうちに,まいごの男の子をみつけたジョージは,いい考えを思いつきました!(出版社より抜粋)

発売日 2009年07月
ページ数 24p
著者 M.レイ 原作 , H.A.レイ 原作 , 福本 友美子 訳
価格 990円

もりのやきゅうちーむふぁいたーず つよさのひみつ

北海道新聞社

ファイターズの選手たちがつくった人気絵本シリーズ「もりのやきゅうちーむ」の第2弾。今回は、「寝る」「食べる」「運動する」といった、こどもの成長に大切なことを楽しく教えてくれます。物語はテンポよく展開し、選手たち扮するかわいいキャラクターとあいまって、何度読んでも楽しめる一冊。隅々まで描きこまれた絵には、発見がいっぱい。ユーモラスな小ネタも笑いを誘います。(「BOOK」データベースより)

発売日 2016年11月
ページ数
著者 北海道日本ハムファイターズ選手会, 堀川真
価格 1,425円

この商品のクチコミ・レビュー

ファンでもファンじゃなくても楽しめます。祝優勝の第二弾です。
今回ものっぽのピッチャーキリン、ホームランを打って寿司を握るシロクマ、寝坊のファーストゴリラなどファンなら満喫、ファンじゃなくても楽しめるお話です。(一部抜粋)

出典:Amazonレビュー

もりのやきゅうちーむふぁいたーず ほしのせかいへ

北海道新聞社

ファイターズの選手が森に住む動物に変身して活躍する人気シリーズの第3弾。
今回の舞台はなんと星の世界! 星を眺めていたびーくんに起きた不思議な出来事とは?夢いっぱいのファンタジー絵本。(出版社より抜粋)

発売日 2017年11月
ページ数 32p
著者 北海道日本ハムファイターズ選手会, 堀川真
価格 1,430円

この商品のクチコミ・レビュー

他チームファンですが
楽しく拝読させて頂きました。子供にわかりやすくストーリーが組み立てられ、大人が読んでも面白いです。(一部抜粋)

出典:楽天市場みんなのレビュー

野球場の一日

講談社

細密な街の鳥瞰図に描かれた朝の風景から、球場の一日がはじまっていきます。球場内部のふだんは見られない選手食堂、選手用のお風呂など、子どもたちの知らない野球場が丁寧な取材のもとに描かれていきます。ボールの中はどうなっているの? グローブにはどんな種類があるの? など野球場で使われる道具や用具もイラストで見せていきます。楽しい売店の様子や球場内で働く車などをそこで働く人も紹介しながら、野球の楽しさ、仕事場の楽しさが伝わる作品です。(出版社より抜粋)

発売日 2011年06月
ページ数 36p
著者 いわた 慎二郎
価格 1,540円

この商品のクチコミ・レビュー

野球好きなこどもにも大人にも
野球の本、というよりはタイトル通り「野球場」の本です。男の子なら野球場を整備する車にも興味を持つでしょうし、これから野球場に行こうとする子とともに学べます!こういう絵本は今までに見たことがなかったので、大ヒット。リトルリーグでプレイする小学生にプレゼントしても喜ばれました。

出典:Amazonレビュー

ホームランを打ったことのない君に

理論社

夢にむかって歩きつづけることのたいせつさを,野球が大好きな少年と野球をひたむきに愛しつづける青年の交流をとおして描く絵本。第12回日本絵本賞受賞作品。(出版社より抜粋

発売日 2006年01月
ページ数 32p
著者 長谷川集平
価格 1,320円

この商品のクチコミ・レビュー

小学4年の甥っ子が野球をしていて、誕生日プレゼント用に購入しました。内容は良さそうでしたが、中を見たら、小4には簡単過ぎるのでは?と思いましたが、甥っ子はコーチからこの本を薦められていたようで、喜んでいました。

出典:楽天市場みんなのレビュー

ぼくらはうまいもんフライヤーズ

ブロンズ新社

フライたちが野球をしたら・・・食べものユーモア絵本!「やきゅうやれへんか?」と空き地で声をかけたのは、エビフライとアジフライ。フライドポテトやコロッケ、たいやきやたこやきまで続々とやってきます。さあ、フライなべ監督のもと、猛特訓開始!(出版社より抜粋)

発売日 2016年02月11日頃
ページ数 28p
著者 岡田よしたか
価格 1,078円

この商品のクチコミ・レビュー

フライ達が関西弁で会話している様子がとても楽しい絵本でした。
物語を読み進むのではなく、キャラクターの会話で進むお話なので聞いていて飽きません。長過ぎず短か過ぎず、読み聞かせしやすいお話です。この後どうなったの?続きが読みたい!と、読む度その後を一緒に想像して楽しんでいます。

出典:Amazonレビュー

ぼくにまかせて!

BL出版

野球の仲間にいれてもらった男の子。ボールが飛んできた。ぼくにまかせて!ところが、ボールはグラブの外へ。あーあ。まわりからためいきがきこえる。よし、今度こそ、でも…。プレッシャーが大きなボールに姿をかえて襲ってくる。みんなの姿も大きく見える。-少年の心理を見事に描いた、コールデコット賞作家ウィーズナーの文字なし絵本。(「BOOK」データベースより)

発売日 2018年07月
ページ数 32p
著者 デイヴィッド・ウィーズナー, 江國香織
価格 1,760円

この商品のクチコミ・レビュー

物語の文章は二言。野球好きの2歳になる息子は毎日自分でパラパラめくって楽しんでます。絵も素敵な絵本です。文章はないので、色々と絵から読み取って楽しむ絵本です。

出典:Amazonレビュー

海をかっとばせ

偕成社

野球少年ワタルは、朝の海辺での特訓を決意。波に向かって素振りをはじめます。ひたむきな少年の心と輝く海をさわやかに描く。(出版社より抜粋)

発売日 2000年07月
ページ数 31p
著者 山下明生, 杉浦範茂
価格 1,320円

この商品のクチコミ・レビュー

すてきなお話です
教科書に載っているお話だったので、つい購入してみました。
野球をしている息子は、何度も読み返していました。

出典:Amazonレビュー

ぼんやきゅう

ポプラ社

1年に一度、夏のお盆にやる野球。津波の前の年まで毎年必ずやっていた。あの日、地震のあと、海がなんもかんものみこんでから、盆野球のことなんて、だれも思い出す間もなかった。それから7年ー盆野球の優勝旗がみつかった。流されてしまったと思っていたのに。「これはもう、盆野球するしかねえべ!」亡くなった人たちもきっと、野球を楽しみにかえってくる。(「BOOK」データベースより)

発売日 2018年07月05日頃
ページ数 40p
著者 指田 和, 長谷川 義史
価格 1,430円

ぼく、やきゅうが大すき!

文芸社

気がつくと大好きになっていた。それは……。りつきは5歳の時に、おじいちゃんにおもちゃのバットと、ボールとグローブを買ってもらった。りつきと、お父さんと、おじいちゃん。家族で野球中継を見たり、バッティング練習をしたり、野球場まで本物の野球を見に行ったり……。親子三代、野球が大好きな一家で育った少年の物語の絵本。(出版社より抜粋)

発売日 2020年05月
ページ数 24p
著者 こばやしえいいち, 田中伸介
価格 1,100円

くじらのバース

ひさかたチャイルド

南の島に住む少年ナリンと島で生まれ、毎年冬になると戻ってくるザトウクジラのバースは同い年。地球というこの星の上で、今ともに生きていることの奇跡を伝えます。(出版社より抜粋)

発売日 2008年02月
ページ数
著者 村上康成
価格 1,650円

ちびっこ大せんしゅ

大日本図書

リトルリーグでいちばんチビのハロルドは、ベンチをあたためているだけ。でもシーズン最終戦、ピンチヒッターとしてバッターボックスに立つと・・・。(出版社より抜粋)

発売日 2010年03月
ページ数 72p
著者 シドニー・ホフ, 光吉夏弥
価格 1,320円

ふうたどんまい (くろねこ・ふうたシリーズ)

復刊ドットコム

くろねこのふうたくんは、野球が大好き。でも、試合では何をやっても失敗ばかり。チームのみんなもガッカリです。だけど、好きなものは好きなんだ。うまくなくたって、好きなんだ。そんなふうたくんは、いつでも「どんまい」。
「上手にできなくたって、好きって言ってもいいんだよ」と教えてくれる、優しい1冊です。(出版社より抜粋)

発売日 2015年01月
ページ数
著者 村上康成
価格 1,320円

スウィング!

大日本絵画

ページを開くと、生き生きとアスリートが動き出します。サッカーのリフティングや、スケートでスピンをする様子など、躍動感たっぷりの動きが見事。(出版社より抜粋)

発売日 2009年
ページ数 24p
著者 ルーファス・バトラー・セダー, たにゆき
価格 2,200円

この商品のクチコミ・レビュー

子供のプレゼント用に購入しました。とても喜んで毎日ページをめくっています。

出典:楽天市場みんなのレビュー

比較表

画像
名称
ブランド・メーカー名北海道新聞社岩波書店北海道新聞社北海道新聞社講談社理論社ブロンズ新社BL出版偕成社ポプラ社文芸社ひさかたチャイルド大日本図書復刊ドットコム大日本絵画
詳細ファイターズの選手たちが森の動物に大変身!敵は海の野球チーム...きいろいぼうしのおじさんと野球の試合を見にやってきたジョージ...ファイターズの選手たちがつくった人気絵本シリーズ「もりのやき...ファイターズの選手が森に住む動物に変身して活躍する人気シリー...細密な街の鳥瞰図に描かれた朝の風景から、球場の一日がはじまっ...夢にむかって歩きつづけることのたいせつさを,野球が大好きな少...フライたちが野球をしたら・・・食べものユーモア絵本!「やきゅ...野球の仲間にいれてもらった男の子。ボールが飛んできた。ぼくに...野球少年ワタルは、朝の海辺での特訓を決意。波に向かって素振り...1年に一度、夏のお盆にやる野球。津波の前の年まで毎年必ずやっ...気がつくと大好きになっていた。それは……。りつきは5歳の時に...南の島に住む少年ナリンと島で生まれ、毎年冬になると戻ってくる...リトルリーグでいちばんチビのハロルドは、ベンチをあたためてい...くろねこのふうたくんは、野球が大好き。でも、試合では何をやっ...ページを開くと、生き生きとアスリートが動き出します。サッカー...
発売日2015年12月2009年07月2016年11月2017年11月 2011年06月2006年01月2016年02月11日頃2018年07月2000年07月2018年07月05日頃2020年05月2008年02月2010年03月2015年01月2009年
ページ数32p24p32p36p32p28p32p31p40p24p72p24p
著者北海道日本ハムファイターズ選手会, 堀川真M.レイ 原作 , H.A.レイ 原作 , 福本 友美子 訳北海道日本ハムファイターズ選手会, 堀川真北海道日本ハムファイターズ選手会, 堀川真いわた 慎二郎 長谷川集平岡田よしたかデイヴィッド・ウィーズナー, 江國香織山下明生, 杉浦範茂指田 和, 長谷川 義史こばやしえいいち, 田中伸介 村上康成シドニー・ホフ, 光吉夏弥村上康成ルーファス・バトラー・セダー, たにゆき
価格1,425円990円1,425円1,430円1,540円1,320円1,078円1,760円1,320円1,430円1,100円1,650円1,320円1,320円2,200円
リンク

コチラの記事も読まれています

グローブとバットとボール
【ジュニア】知っておきたい野球用グローブの選び方!久保田スラッガーの特徴とおすすめ7選
【幼児~小学生向け】親子で読みたい防犯・防災・交通安全がテーマの本17選
本が嫌いな子どもなんていない!子どもを読書好きに導く3つのポイント

当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

  • Instagram

習い事スクスクの最新情報をお届けします

教室運営者さまへ

教室の魅力を0円でアピールしませんか?

POINT.1

国内最大級の子ども習い事情報・検索サイト!

POINT.2

完全無料で教室掲載・集客!

POINT.3

何回でも自由に更新可能!

教室の魅力アピールしませんか?