「野球ユニフォームってどんな物を選べばいいのかな?」「野球をやった事がないから分からない!」ってママも多いですよね。SUKU×SUKU(スクスク)では子どものユニフォームの選び方はもちろん、ジュニアで特に人気な「ミズノ」から、クチコミで評判の上下セットの人気野球ユニフォームをまとめてられているみたいですよ!それでは私と一緒にくらべてみましょう♪
※本ページはプロモーションが含まれます
目次
もちろん子どもたちはユニフォームを泥だらけにして帰ってきます。洗濯をして汚れが取れやすいか?といったママさんたちのお悩みがクチコミで多く見られます。
小学生のうちの6年間続けるのであれば、途中でサイズアウトして買い替えが必要になる可能性が高いです。買い替えることを念頭に、少し大きめか、ジャストサイズでの購入がいいでしょう。
機能性はもちろん、子どもや親のモチベーションに強く影響してくるのが、見た目ではないでしょうか。チームで揃えたり、プロ球団風の着こなしも面白いですね!
1906年創業の老舗企業で、野球用品を中心に日本の野球界に影響を与える「MIZUNO(ミズノ)」。
この記事では、吸汗性に優れ、洗濯にも強いことで根強い人気のミズノから、実用性とクチコミの評価が高いアイテムをピックアップ。お子様にぴったりなユニフォームを見つけましょう。
クチコミからも、ミズノというメーカー自体への信頼の厚さが伺えます。
糸1本1本が「防汚クリーン樹脂」でコーティングされ、生地自体が汚れにくいので、お洗濯の際も気持ちが軽くなります。
洗濯での汚れ落ちも良いし、風合いも変わってないので気に入りました。
やっぱりMIZUNOで良かったです。
しっかり汗を吸収し、しっかり汚れがとれる。
おしりやひざの部分が補強されてた丈夫なつくりになっています。
ユニフォームは毎週末着てボロボロになってしまうものなので、丈夫さは決め手ですね!
さすがミズノ製。丁寧に作ってあります。子どもも大満足です。
普段の服のサイズでぴったりでした。
ユニフォームに必要な縦横のストレッチ性が向上したモデル。
太もも裏、ふくらはぎ裏は細い形に設計されていて、着用時にだぶつきが少なく、スマートに着こなせます。
他社の製品と比較した口コミから、サイズ感もわかりますね。
ZETTのユニフォームと比べてベルト部分のゴムが、ミズノの方がしっかりしています。あれ?キツイかな?と思ったのですが大丈夫でした。生地もミズノの方がやや厚めのようです。
こちらも、お尻にスライディングパットが付いている破れなどに強いユニフォームです。
生地も、良く使い良さそうです。
厚みとストレッチ性を両立しているユニフォーム。
糸1本1本に防汚クリーン樹脂で覆われているため汚れにくい。
<スペック>
・素材:ポリエステル100%
・ヒザ二重補強
・パンツ丈:レギュラー
・ニット素材
・防汚クリーン加工
・最適フィット設計
・パンツヒザ二重補強加工
・パンツ尻当加工
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
名称 | ①MIZUNO(ミズノ) 【52FJ78901】ベースボールウェア ジュニア 練... | ②MIZUNO(ミズノ) 【52FJ-78701】ジュニア練習用ユニフォーム上下... | ③MIZUNO(ミズノ) 【12JG6N8001】練習用ユニフォームJR セット | ④MIZUNO(ミズノ) 【52FJ11001】ユニフォーム上下セットJR ホワ... | ⑤ミズノ 野球ユニフォーム上下セット ホワイト (12JG6N1001) |
詳細 | クチコミからも、ミズノというメーカー自体への信頼の厚さが伺え... | おしりやひざの部分が補強されてた丈夫なつくりになっています。... | ユニフォームに必要な縦横のストレッチ性が向上したモデル。 太... | こちらも、お尻にスライディングパットが付いている破れなどに強... | 厚みとストレッチ性を両立しているユニフォーム。 糸1本1本に... |
リンク | 楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る |
当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります