今回SUKU×SUKU(スクスク)では、大手書店の売り上げデータと楽天市場のレビューをもとに、3歳から取り組める工作ドリル・ワークを厳選しました!
お子さんのハサミ練習だけでなく、手先の運動ができるドリルをご紹介します。ぜひ工作ドリル選びの参考にしてくださいね。
※本ページはプロモーションが含まれます
目次
出典:楽天市場
学研プラス
切る、はる、折るの作業を系統立てておけいこ。自由に切る~線に沿って曲線を切る、自由にはる~指定の箇所にはって組み立てる、しるしに合わせて折る~箱等の立体物をつくる。動かす、身につけるなど、できた作品で遊びながら、手先の器用さ、創造力を養う。(出版社より引用)
発売日 | 2017年09月05日頃 |
---|---|
ページ数 | 80p |
著者 | 学研の幼児ワーク |
価格 | 726円 |
出典:楽天市場
発売日 | 2017年09月05日頃 |
---|---|
ページ数 | 80p |
著者 | 学研の幼児ワーク |
価格 | 726円 |
出典:楽天市場
増進堂・受験研究社
人気の「幼児のできる子ドリル」シリーズに、「かみこうさく」が加わりました。ハサミを正しく使って紙を切り,紙を指示通りに折る練習をすることができます。お子さまにとって、学習のはげみになり、楽しく使える「できたよシール」を付けました。(出版社より引用)
発売日 | 2019年06月25日 |
---|---|
ページ数 | 64p |
著者 | 幼児教育研究会 |
価格 | 550円 |
この商品のクチコミ・レビュー
小さめのワークで、工作となると小回りきかせて大変そうと思いましたが、3歳児の娘はスムーズに切って楽しんで取り組んでいました。余白が少なくでかえって切りやすかったり、見本も見やすかったようです。工作系でお安めの価格も嬉しいですね。
出典:楽天市場みんなのレビュー
出典:楽天市場
くもん出版
はさみを使うことが楽しくなってきたお子さまにおすすめ。「切る」「はる」楽しさを味わいながら手先の運動能力を高めます。(出版社より引用)
発売日 | 2014年10月14日頃 |
---|---|
ページ数 | 40p |
著者 | くもん出版編集部 |
価格 | 726円 |
出典:楽天市場
世界文化社
幼児のおうち遊びの定番「おりがみ」。本書では、年齢の発達に合わせて、就学前のお子さんがおりがみを自分の力で完成させ、描いて貼ってつなげたり、お友だちと遊んだりと、更なる遊びにつながる作品を紹介。(出版社より引用)
発売日 | 2017年12月15日頃 |
---|---|
ページ数 | 128p |
著者 | 大迫 ちあき, 津留見 裕子 |
価格 | 1,210円 |
出典:楽天市場
文響社
大人気うんこドリルシリーズ最新作!
色鉛筆やクレヨン・はさみ・のり・シールなどを使って、いろいろなうんこが作れる! うんこ遊びができる! 「ちぎる・切る・折る・貼る・塗る・描く」基礎スキルを身につけながら手先の巧緻性を養い、創造力を高めるドリルです。
付録はなんと、「うんこ変身セット」! うんこに変身して、みんなを驚かそう!(出版社より引用)
発売日 | 2020/2/20 |
---|---|
ページ数 | 66P |
著者 | 文響社 (編集) |
価格 | 1,078円 |
出典:楽天市場
パイインターナショナル
図画工作が大好きなくま「ずがぐまくん」と一緒に絵をかいたり、工作することを通じて、子どもたちの発見する力や、自主性を育むことを目指したワークブックです。モンテッソーリ等の幼児教育の指導者のメソッドも取り入れ、子どもたちの「できるようになってうれしい!」「考えるって楽しい!」という気持ちを引き出します。
文部科学省が目指す、図画工作を通じて身につけたい資質・能力を家庭で伸ばせる内容です。(出版社より引用)
発売日 | 2019年08月13日頃 |
---|---|
ページ数 | 96p |
著者 | ずがぐま/まつやましょうこ |
価格 | 1,540円 |
出典:楽天市場
PHP研究所
切り紙、紙を編む、カードづくりなど。モンテッソーリの園で子どもたちに大人気の紙あそびを家庭で楽しみ、子どもの自立心を育む一冊(出版社より引用)
発売日 | 2018年02月15日頃 |
---|---|
ページ数 | 95p |
著者 | 百枝義雄, 百枝知亜紀 |
価格 | 1,430円 |
この商品のクチコミ・レビュー
モンテッソーリ 教育に興味があり、購入しました!
2個ほど試しましたが、提示の仕方をきちんと習ってからこの本を使うと、すごく効果的だと思います。内容はコピーして使えるものがあり、これからたくさん使おうと考えています。
出典:楽天市場みんなのレビュー
出典:楽天市場
講談社
日本を代表する脳科学者、幼児向け育脳教室「くぼたのうけん」の顧問を務める・久保田競氏が監修。
本文80ページ、「直線のきる&はる」「曲線のきる&はる」「おりがみ」の三部構成です。
楽しく手先を動かし、一番発達する幼児期の脳を、効果的に鍛えることを目的としたドリルです。(出版社より引用)
発売日 | 2019年08月03日頃 |
---|---|
ページ数 | 92p |
著者 | 講談社, 久保田 競 |
価格 | 1,045円 |
この商品のクチコミ・レビュー
素晴らしかったです。4歳になる娘にはピッタリでした。
少し難しいものもあり、幼稚園の年少から年中、3年間たのしく出来そうです。
出典:楽天市場みんなのレビュー
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名称 | 3~4歳 こうさく (学研の幼児ワーク) | 4~6歳 こうさく (学研の幼児ワーク) | 幼児のできる子ドリル かみこうさく | はじめてのかみこうさく 1集 (幼児ドリル こうさくシリーズ) | おりがみ百科 5・6・7才 図形力と考える力が身につく! | うんこドリルこうさく 日本一楽しい学習ドリル 3・4さい | ずがぐまくん工作ブック かいてみよう 作ってみよう | 「自分でできる子」が育つモンテッソーリの紙あそび | きる はる おる くぼた式 育脳こうさく |
ブランド・メーカー名 | 学研プラス | 学研プラス | 増進堂・受験研究社 | くもん出版 | 世界文化社 | 文響社 | パイインターナショナル | PHP研究所 | 講談社 |
詳細 | 切る、はる、折るの作業を系統立てておけいこ。自由に切る~線に... | 3~4歳向けの同シリーズ。徐々にレベルアップしていくので、お... | 人気の「幼児のできる子ドリル」シリーズに、「かみこうさく」が... | はさみを使うことが楽しくなってきたお子さまにおすすめ。「切る... | 幼児のおうち遊びの定番「おりがみ」。本書では、年齢の発達に合... | 大人気うんこドリルシリーズ最新作! 色鉛筆やクレヨン・はさみ... | 図画工作が大好きなくま「ずがぐまくん」と一緒に絵をかいたり、... | 切り紙、紙を編む、カードづくりなど。モンテッソーリの園で子ど... | 日本を代表する脳科学者、幼児向け育脳教室「くぼたのうけん」の... |
発売日 | 2017年09月05日頃 | 2017年09月05日頃 | 2019年06月25日 | 2014年10月14日頃 | 2017年12月15日頃 | 2020/2/20 | 2019年08月13日頃 | 2018年02月15日頃 | 2019年08月03日頃 |
ページ数 | 80p | 80p | 64p | 40p | 128p | 66P | 96p | 95p | 92p |
著者 | 学研の幼児ワーク | 学研の幼児ワーク | 幼児教育研究会 | くもん出版編集部 | 大迫 ちあき, 津留見 裕子 | 文響社 (編集) | ずがぐま/まつやましょうこ | 百枝義雄, 百枝知亜紀 | 講談社, 久保田 競 |
価格 | 726円 | 726円 | 550円 | 726円 | 1,210円 | 1,078円 | 1,540円 | 1,430円 | 1,045円 |
リンク | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る |
当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります