お子さんが昆虫大好きでお休みの日にはいつも虫つかみに外へ繰り出している、という親御さんも多いのではないでしょうか。昆虫は夏休みの自由研究テーマとしても人気ですし、昆虫を通して自然に興味を持ち始めたというお子さんも多いので、小さなうちから慣れ親しませてあげたいですね。今回SUKU×SUKU(スクスク)では、そんな昆虫好きのお子さんにおすすめしたい「昆虫図鑑」を書店の売上データかや楽天市場のレビューを参考に、人気のDVD付きタイプから昆虫トリビア豊富な図鑑、昆虫が苦手な子どもでも楽しめるものまでさまざまなタイプの昆虫図鑑を厳選しました!ぜひ図鑑選びの参考にしてくださいね。
※本ページはプロモーションが含まれます
目次
自由研究テーマに頭を悩ませる親子におすすめなのが「昆虫をテーマにした自由研究」です。昆虫は数ある自由研究テーマのなかでも、とても人気があります。
小学生はちょうど昆虫に興味を持ちだす年齢なので、お子さん自身も積極的に楽しく取り組めることが人気の要因です。
さらに地球上にいる生き物の6割は昆虫と言われており、その種類の多さから周りのお子さんともテーマが被りにくく◎。万が一ほかの子どもと対象の昆虫が被ってしまっても、標本作りや活動の様子を調べたり、好きな食べ物を調べたり……。調べるテーマが豊富にあることも人気の要因といえるでしょう。
最近ではひと口に昆虫図鑑とはいっても、大人顔負けの専門知識が豊富なものからDVD付きのものまで、さまざまな種類のものがあります。
最近の昆虫図鑑は子ども向けとはいえども専門知識が豊富で、一緒に読んでいた大人のほうが夢中になってしまう、といったものも多くあります。
なかでもDVD付きの昆虫図鑑は文字を読めないお子さんでも楽しめますし、リアルな昆虫ワールドを楽しむことができます。
小学校のお子さんにおすすめなのは、昆虫の意外な素性や珍しい種類が載った昆虫図鑑です。
昆虫豆知識が豊富で、子どもはもちろん大人もハマってしまう方が多いのだとか。
ページをめくると息をのむほどに美しい昆虫たちの世界が広がる「世界一うつくしい昆虫図鑑」も人気です。これなら、昆虫が苦手なお子さんでも楽しめそうですね。
さらに、昆虫を人間サイズにしたら?というビックリな空想をテーマにしたワクワクするような図鑑、人気テレビ番組発の昆虫図鑑など……さまざまなタイプの昆虫図鑑があるので、一冊とはいわずいろいろなタイプの昆虫図鑑を与えてあげるとお子さんも楽しめそうです!
出典:Yahoo!ショッピング
小学館
小学館の図鑑NEOシリーズNo1の売れ行きをほこる『昆虫』に、DVDつき新版登場!
新版『昆虫』は、美しい標本写真、的確な生態写真、大きさが把握しやすい拡大率など、図鑑ページのクオリティはそのままに、さらに最新の情報を盛り込んでいます。まだ発表されたばかりの最新の進化系統樹や、自由研究に活用できる難易度別の採集・飼育ページなど、他の昆虫図鑑とは一線を画します。(出版社より抜粋)
発売日 | 2014年6月 |
---|---|
ページ数 | 208p |
著者 | 小池 啓一, 小野 展嗣 |
価格 | 2,200円 |
この商品のクチコミ・レビュー
小学一年生の子どもが欲しいと言っていた図鑑です。
始めはダンゴムシやカブトムシなどに興味をもっていましたが、カミキリムシやチョウ、トンボなどとても種類が多く綺麗でびっくりしていました。
この図鑑を買ってからアゲハチョウ、イトトンボ、オニヤンマなど虫の種類をどんどん覚えていきました。
昆虫図鑑の2も欲しいとの事です。
出典:楽天市場みんなのレビュー
出典:Amazon
高橋書店
「黄金のクワガタ」「人の顔のようなカメムシ」「なんでも食べつくすアリ」……。世界には、ふしぎでおもしろい昆虫が数多くくらしています。この本には、そんな世界のめずらしい昆虫たちが盛りだくさん!まちがいさがしとしてだけではなく、「ふしぎな昆虫図鑑」としてもお楽しみいただけます。もちろん、まちがいさがしの問題も、かんたんな問題からとても難しい問題まで、充実の内容です。ぜひ遊びながら、ふしぎな昆虫の世界へ飛び込んでみてください!(出版社より抜粋)
発売日 | 2016年5月 |
---|---|
ページ数 | 160p |
著者 | ホリグチヒロシ, 狐茅 |
価格 | 770円 |
出典:Amazon
西東社
昆虫を人間サイズにしたら、驚異の能力?!
空想科学研究所の柳田理科雄氏×昆虫学者の丸山宗利氏の豪華タッグ。
知られざる昆虫の能力を、科学的にひもときます。(出版社より抜粋)
発売日 | 2022年04月25日頃 |
---|---|
ページ数 | 192p |
著者 | 柳田理科雄, 丸山宗利 |
価格 | 1,320円 |
出典:Amazon
高橋書店
現在、地球上で発見された昆虫は、およそ100万種。
この本では、そんなたくさんの昆虫のなかから「びっくり驚くような」昆虫だけを集めて紹介しています。
これまでの図鑑では詳しく紹介されていない、驚くような特技や見た目をもった昆虫たちがたくさん登場。
この本を読んで、昆虫たちのふしぎな世界にぜひ飛び込んでみてください。(出版社より抜粋)
発売日 | 2016年4月 |
---|---|
ページ数 | 192p |
著者 | 須田研司 |
価格 | 1,100円 |
この商品のクチコミ・レビュー
ちょっとかわった昆虫が載っているとの事で購入しました。
オールカラーなのがいいです。
子どもは楽しみながら見ています。
出典:楽天市場みんなのレビュー
出典:Amazon
日本図書センター
昆虫の「びっくり!」「こわい!」「せつない!」「おもしろい!」行動を楽しいイラストとテンポの良い文章で紹介。(出版社より抜粋)
発売日 | 2019年04月26日頃 |
---|---|
ページ数 | 176p |
著者 | 丸山宗利 |
価格 | 1,100円 |
この商品のクチコミ・レビュー
小学生の子どもが大ウケしてます!
買って良かった
虫が大好きなので虫関連の図鑑や本は色々持っていますが、こちらはまた図鑑とは違って虫達の意外性に驚かされます。
出典:楽天市場みんなのレビュー
出典:Amazon
南方新社
数万に上る昆虫の中から出現頻度順に基本種1166種選んで掲載する。これで、通常、街中や畑、野山で見かけるほとんどの種が網羅できている。子供たちの昆虫採集のテキストに、また自然観察に手軽に携行できる1冊。(出版社より抜粋)
発売日 | 2019年12月 |
---|---|
ページ数 | 128p |
著者 | 福田晴夫, 山下秋厚 |
価格 | 1,980円 |
出典:Amazon
文一総合出版
スズムシやコオロギ、バッタ、セミなど、鳴く虫75種の声がわかる図鑑。付属CDには180以上の声を収録。鳴き声に特化した解説と、1種につき複数収録された声により、誰でも手軽に虫たちの声を覚えることができる。(出版社より抜粋)
発売日 | 2018年9月15日 |
---|---|
ページ数 | 112p |
著者 | 高嶋清明 |
価格 | 3,300円 |
この商品のクチコミ・レビュー
秋に草むらで鳴いてる虫が何なのか分からない。そんな人にはこの本がオススメ。鳴き声から虫の名前が分かります。今まで手頃な値段でこのような本が無かったので、とても助かっています。コオロギ、マツムシ、キリギリスなどの秋に鳴く虫はもちろん、セミの鳴き声も分かります。
出典:Amazonレビュー
出典:Amazon
学研プラス
すべての昆虫を生きたまま撮影した最新図鑑。約2800種を収録する。研究者による執筆と40名以上の撮影チームによる美しい写真とともに、昆虫の多様性のひみつに迫る。オリジナル映像のDVDには、衝撃シーンや楽しいクイズなどを収録。(出版社より抜粋)
発売日 | 2022年6月 |
---|---|
ページ数 | 316p |
著者 | 丸山宗利 |
価格 | 2,420円 |
この商品のクチコミ・レビュー
これはスゴい
虫が大好きな子どもたちのために購入しました。
圧巻の収録数です。
DVDやスマホなどで動画も見られるイマ仕様で、子どもも喜んでいます。
ムシチューバーのクワガタさん、チャンネル登録しようと思います!
出典:Amazonレビュー
出版:Amazon
講談社
MOVEは、子どもの興味を1番に考えた図鑑です。
多くの昆虫の中から「おもしろさ」「驚き」「身近さ」の3点を考慮し、厳選した昆虫を掲載しています。
そのため使いやすいページ数でおさめつつ、ダイナミックに生態写真を掲載しています。
調べる時にだけ使用する図鑑ではなく、毎日読んでも楽しい図鑑を目指しています。
はじめて図鑑に触れるお子様におすすめの図鑑です。(出版社より抜粋)
発売日 | 2018年06月28日頃 |
---|---|
ページ数 | 224p |
著者 | 養老孟司 |
価格 | 2,200円 |
この商品のクチコミ・レビュー
子供の誕生日プレゼントに喜んでもらえました。男の子は虫取が好きなので、トンボでも赤トンボでまとめず細かな種類まで乗っていて大人も勉強になる本です!
出典:Amazonレビュー
出典:Amazon
日本ヴォーグ社
刺しゅう糸で編むシリーズの図鑑形態の昆虫版。昆虫は、カブトムシ、クワガタ、蜂、テントウムシ、チョウ、カマキリ、バッタ、オニヤンマ、アリなどの子供たちに人気の種類をピックアップ。各昆虫の生態などを図鑑形式でご紹介します。色数豊富な刺しゅう糸で編むことで、昆虫特有の光沢感や色のグラデーションをうまく表現。また、あしや触角にはワイヤーを使い、よりリアルさを追求しました。子供たちが喜ぶこと間違いなしのクオリティの高い作品集です。作品の糸紹介、この本で使用した編み目記号とその編み方の基礎なども詳しく解説。初心者でも安心して編めるよう、写真での詳しいポイントレッスンつき。(出版社より抜粋)
発売日 | 2022年05月31日頃 |
---|---|
ページ数 | 64p |
著者 | 共著 |
価格 | 1,540円 |
出典:楽天市場
NHK出版
日本国内の身近な自然から、世界各地の未知の自然まで、驚きの生きものたちの世界を、圧倒的な迫力と美しさで描く自然ドキュメンタリー番組「ダーウィンが来た!」を手掛ける制作チーム。2006 年4 月の放送開始以来、番組は600 回を超え、多彩で奥深い自然の営みに迫り続ける。(出版社より抜粋)
発売日 | 2019年06月20日頃 |
---|---|
ページ数 | 128p |
著者 | NHK「ダーウィンが来た!」番組スタッフ |
価格 | 1,540円 |
出典:Amazon
宝島社
すべて天然色とはとても信じられない、目をみはるうつくしさの昆虫図鑑。アメリカの大ベストセラー、待望の日本語版です。日本語版には、原著にないオリジナルの「昆虫に関する説明キャプション」も加えてあり、大人から子どもまで、図鑑として楽しめます。また、巻末には著者による解説(昆虫採集時のエピソードなど)もあり、著者の格闘の様子と情熱が伝わってきて、飽きさせません。うつくしくまた、おしゃれな本ですので、プレゼントにも向くよう、日本語版はすこし小さめのサイズにしてあります。(出版社より抜粋)
発売日 | 2014年4月 |
---|---|
ページ数 | 248p |
著者 | クリストファー・マーレー, 熊谷玲美 |
価格 | 4,180円 |
この商品のクチコミ・レビュー
小学生2年の息子のプレゼントに購入。以前図書館で借りてからこの本が好きになり、あまり気に入った様子だったので購入する事にしました。厚みのある大きめの本で低学年には少し重めです。図鑑というより写真集に近いですが、カラフルな昆虫がとても綺麗な本で、こういった本もひとつあるとより感性が豊かになると思います。息子はこれを見ながら絵を描いてとても大切にしています。
出典:Amazonレビュー
出典:楽天市場
NHK出版
2016年に番組がスタートして以来、香川さんファン、昆虫ファン、番組ファンから望まれていた出版が決定しました!本書では、番組では詳しく伝えきれなかった昆虫の生態や、その魅力を迫力満点のビジュアルとともに伝えます。
「図鑑」といっても、美しい虫や珍しい虫の写真を単に眺めるためのものではありません。雌雄の見分け方、昆虫の一生や、虫たちと植物とのかかわりなどを丁寧にわかりやすく解説。虫たちの生き方をとおして、自然の偉大さに触れられる内容になっています。そのほか、ロケ時のこぼれ話やスタジオ収録の裏話なども収載。(出版社より抜粋)
発売日 | 2021年03月16日 |
---|---|
ページ数 | 80p |
著者 | カマキリ先生, NHK「昆虫すごいぜ!」制作班 |
価格 | 1,210円 |
この商品のクチコミ・レビュー
小学三年生になる、息子と楽しく読めました。
中には私も知らない事もあり、勉強になりました。
続刊が出たら必ず買おうと思います。
出典:Amazonレビュー
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名称 | |||||||||||||
ブランド・メーカー名 | 小学館 | 高橋書店 | 西東社 | 高橋書店 | 日本図書センター | 南方新社 | 文一総合出版 | 学研プラス | 講談社 | 日本ヴォーグ社 | NHK出版 | 宝島社 | NHK出版 |
詳細 | 小学館の図鑑NEOシリーズNo1の売れ行きをほこる『昆虫』に... | 「黄金のクワガタ」「人の顔のようなカメムシ」「なんでも食べつ... | 昆虫を人間サイズにしたら、驚異の能力?! 空想科学研究所の柳... | 現在、地球上で発見された昆虫は、およそ100万種。 この本で... | 昆虫の「びっくり!」「こわい!」「せつない!」「おもしろい!... | 数万に上る昆虫の中から出現頻度順に基本種1166種選んで掲載... | スズムシやコオロギ、バッタ、セミなど、鳴く虫75種の声がわか... | すべての昆虫を生きたまま撮影した最新図鑑。約2800種を収録... | MOVEは、子どもの興味を1番に考えた図鑑です。 多くの昆虫... | 刺しゅう糸で編むシリーズの図鑑形態の昆虫版。昆虫は、カブトム... | 日本国内の身近な自然から、世界各地の未知の自然まで、驚きの生... | すべて天然色とはとても信じられない、目をみはるうつくしさの昆... | 2016年に番組がスタートして以来、香川さんファン、昆虫ファ... |
発売日 | 2014年6月 | 2016年5月 | 2022年04月25日頃 | 2016年4月 | 2019年04月26日頃 | 2019年12月 | 2018年9月15日 | 2022年6月 | 2018年06月28日頃 | 2022年05月31日頃 | 2019年06月20日頃 | 2014年4月 | 2021年03月16日 |
ページ数 | 208p | 160p | 192p | 192p | 176p | 128p | 112p | 316p | 224p | 64p | 128p | 248p | 80p |
著者 | 小池 啓一, 小野 展嗣 | ホリグチヒロシ, 狐茅 | 柳田理科雄, 丸山宗利 | 須田研司 | 丸山宗利 | 福田晴夫, 山下秋厚 | 高嶋清明 | 丸山宗利 | 養老孟司 | 共著 | NHK「ダーウィンが来た!」番組スタッフ | クリストファー・マーレー, 熊谷玲美 | カマキリ先生, NHK「昆虫すごいぜ!」制作班 |
価格 | 2,200円 | 770円 | 1,320円 | 1,100円 | 1,100円 | 1,980円 | 3,300円 | 2,420円 | 2,200円 | 1,540円 | 1,540円 | 4,180円 | 1,210円 |
リンク | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る |
当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります